Location via proxy:   [ UP ]  
[Report a bug]   [Manage cookies]                

タグ

2013年8月14日のブックマーク (2件)

  • プロになるわけでもないのに何で趣味に打ち込んでるの?

    もっと上達したいとか、趣味つながりでもっと色々な人に会いたいと発言した時に、必ずこう言ってくる人が居る。 「あなたはプロじゃないんだよ?」 発言相手は、プロに近い所で働いている。 自分は普通のサラリーマンで、プロになりたいと思ってるわけでもない。年齢的にも実力的にも無理なのは分かり切ってるし、今の仕事も気に入っている。でも音楽を聴くのは好きだし、楽器を演奏するのは楽しい。 自分が演奏した動画を上げてみたりもする。 そんな実力も無い自分が、好きな音楽について語ったり、下手な動画を上げたり、上達したいと言うのがウザいんだろうと思う。 いつも言われる 「動画再生が伸びたからってプロにはなれない」 「こんな事をしてあなたは将来どうなりたいの?」 別に動画が伸びたらプロになれるなんて思ってないし、繰り返すけどプロになりたいわけじゃない。(ついでに言うけど思い上がるほど再生も伸びてない) プロじゃない

    プロになるわけでもないのに何で趣味に打ち込んでるの?
    mole-studio
    mole-studio 2013/08/14
    なんで荒れたのか。そこしか気にならない
  • 人間って「ホントにやばい」って感じたときしか本気で動けないのかな

    ※タイトルが途中で切れてるかもしれないです。 正しくは→『人間って「ホントにやばい」って感じたときしか気で動けないのかなぁ。』です。 ↓以下、文。 ちゃお! 自分は18歳男ですが、この1年間は無気力で適当に生きてるって感じで過ごしたなぁ。と思う。 現在ニートで、住む家もあるし、うものもあるから、「自分で取りに行こう」っていう気持ちが減ってしまったのかもしれない。 ずっと家に引きこもりっぱなしで、「これじゃあダメだ!」と思って、 自分でお金を稼ぐ方法を知っていて、今すぐにでもそれを始めることができるのに、あんまり行動せず1年経った。 今すぐにでも始めることができるのに。 そこで、 『人間って「ホントにやばい」って感じたときしか気で動けないのかなぁ。』と思って、 このチャンスに自分のお金を使いまくってみたところ、現在、自分のお金が残り2000円くらいになった。 今は費・電気水道代は全

    人間って「ホントにやばい」って感じたときしか本気で動けないのかな
    mole-studio
    mole-studio 2013/08/14
    まだホントにやばくないだけじゃん