Location via proxy:   [ UP ]  
[Report a bug]   [Manage cookies]                

タグ

2018年7月22日のブックマーク (1件)

  • xkbでキーバインドを変更する - Happy My Life

    Ubuntu 12.04を利用している時、キーバインドの変更(例えばCaps LockとCtrlの入れ替えなど)は、.Xmodmapファイルをホームディレクトリに配置するだけで対応できてきた。 で、最近インストールしたUbuntu 14.04では、この方法では変更できなかった。 で、いろいろ調べていくと、Xmodmapは事実上の廃止状態で、Ubuntu 13.10以降ではxkbを利用するのが正攻法ってことらしい。ので、xkbでキーバインドを変更する方法を色々調べてみた。 xkbで設定を行えば、X window上で動作しているすべてのアプリに設定が反映されるので。 Caps LockとCtrlの入れ替え程度であれば、xkb以外にも方法があるのだが、xkbを使う方法では、「;キー」にenterキーを割り当てるなど変則的な対応もできるのが魅力。 変更は次のように行う。 xkbでキーバインドを変更

    xkbでキーバインドを変更する - Happy My Life