Location via proxy:   [ UP ]  
[Report a bug]   [Manage cookies]                

タグ

2018年7月4日のブックマーク (14件)

  • Expired

    Expired:掲載期限切れです この記事は、産経デジタル との契約の掲載期限(6ヶ月間)を過ぎましたのでサーバから削除しました。 このページは20秒後にITmedia NEWS トップページに自動的に切り替わります。

    monochrome_K2
    monochrome_K2 2018/07/04
    キャッシュレス決済で括られてはいるけど実際にはNFC派とQRコード派で分かれていて日本はどっちでもないFelica派というのが状況を厳しくしている感じ。ただ日本の場合はFelicaで統一し変な色気は必要ないと思う
  • 本気で選挙に行く意味あると思ってる?

    の有権者数は約1億人いるわけなんだけど、つまりそれって有り体に言えば、自分の意思が代議士を選ぶごときに1/1億に希薄化されるってわけだけど、それってなんか行く意味あるの? そう思って俺は全く行ってない。だいたいそういうことを言うと「そうやって行かない人が多いから政治がうんぬん」とか言われるけど、じゃあ俺が行くことによって何が変わるのか?この人が一番マシだなと思った人に票を入れて「ハイ、1票多くなりました」以外に何が変わるんだ? 俺がどれだけものすごく真剣に考えて、それぞれのマニフェストや実現性・政治家の人柄など、いろいろ精査してその上で投票しても、1/1億というのは変わらない。「お前頭おかしいだろ」っていうバカ野郎どもと全く同じ重み付けの1票を持つ。何も調べてない、ただの扇動されたクソ野郎とも全く同じ重み付けの1票を持つ。 もし政治を変えようと思うなら、俺が政治家になった方がよっぽど早

    本気で選挙に行く意味あると思ってる?
    monochrome_K2
    monochrome_K2 2018/07/04
    これは意味云々より選挙に行くのが面倒くさいからでは。ネットで投票できれば確実に投票率は上がるしマイナンバーを使っても良いから是非実現して欲しいと思う
  • 立民、改憲巡る首相発言に抗議 自民は発言を否定 - 共同通信

    立憲民主党の辻元清美国対委員長は4日、安倍晋三首相が3日夜の会の際に憲法改正論議を巡り「立憲民主党共産党がいる限り、議論は無理だ」と発言したとの報道を受け、自民党の森山裕国対委員長に電話で抗議した。森山氏は「首相はそんなことは言っていない」と述べた。 抗議に先立つ野党6党派の国対委員長会談でも首相の発言が取り上げられた。会談後、辻元氏は5日に衆院憲法審査会が開かれる見通しに触れ「政党を名指しして、どういうことか。たるみきっている」と記者団に指摘。共産党の穀田恵二国対委員長も記者団の質問に「首相が言ってはならないことだ。許されない」と批判した。

    立民、改憲巡る首相発言に抗議 自民は発言を否定 - 共同通信
  • アマゾンジャパン社長「プライム会員、会費変更ない」 サービス拡充で会員獲得へ - 日本経済新聞

    アマゾンジャパン(東京・目黒)のジャスパー・チャン社長は日経済新聞社のインタビューに応じ、有料の「プライム会員」の会費を当面変更しない方針を示した。2017年に会員数が過去最大の伸びを示したことも明らかにし、サービス拡充でさらなる会員獲得に意欲を見せた。――国内で「プライム」を07年に開始して、10年が経過した。「これまでのプライムの成長に関して非常に満足している。実数は開示できないが、昨

    アマゾンジャパン社長「プライム会員、会費変更ない」 サービス拡充で会員獲得へ - 日本経済新聞
  • 彼女いない歴もうすぐ50年のおじさんが限界を迎えています。これを読んだ優しい女の子、どなたか彼女になってあげて!

    元AV男優(キモメン)のシゲカズさん。約50年間彼女がいなくてとっても寂しそう。50歳の誕生日までになんとか彼女ができますようにと、願いを込めてまとめました。

    彼女いない歴もうすぐ50年のおじさんが限界を迎えています。これを読んだ優しい女の子、どなたか彼女になってあげて!
    monochrome_K2
    monochrome_K2 2018/07/04
    よく見たら8年前のツイートなので今は幸せになっていると思いたい。と言うかこんな古いのを吊るして何が楽しいのだろう
  • すごいIPv6本を無料配布!:Geekなぺーじ

    2021年12月20日追記:第2版できました! IPv6を解説した「プロフェッショナルIPv6」をラムダノート株式会社から出版しました。 初版は456ページになりました。紙版の厚さは23mmになる予定です。 現時点で、IPv6に関して世界で最もまとまっているIPv6であると個人的に考えています。 「プロフェッショナルIPv6」は、株式会社日レジストリサービス様、BBIX株式会社様、NTTコミュニケーションズ株式会社様、日ネットワークイネイブラー株式会社様、クラウドファンディング(「すごい技術書を一緒に作ろう。」という企画です)でのみなさまによるサポートにより実現しました。 IPv6に関する技術情報を広く公開するという趣旨に賛同いただき、書の執筆と制作、公開にあたって多大な協賛をいただきました。ありがとうございます!!! 「プロフェッショナルIPv6」は、通常の書籍として5000円で

  • 安倍総裁3選支持の麻生氏「負けた派閥、冷遇の覚悟を」:朝日新聞デジタル

    6月20日夜、銀座のステーキ店で開かれた宴に集まった顔ぶれは、さながら首相安倍晋三の自民党総裁3選に向けた出陣式を見るようだった。 L字カウンターの中央に座った安倍。両脇に副総理兼財務相の麻生太郎、自民党幹事長の二階俊博が陣取る。その左右には麻生、二階両派の幹部が並んだ。 安倍の出身派閥の細田派に、麻生、二階両派を加えた「主流3派」は安倍の総裁3選支持を鮮明にする。党内1、2、5位の3派だけで所属議員の半分近くを占める大勢力だ。 麻生はその席で、いまだ態度を鮮明にしない他派閥を揺さぶるかのように宣言した。 「派閥から総裁選の推薦人を…

    安倍総裁3選支持の麻生氏「負けた派閥、冷遇の覚悟を」:朝日新聞デジタル
  • Engadget | Technology News & Reviews

    How to watch Polaris Dawn astronauts attempt the first commercial spacewalk

    Engadget | Technology News & Reviews
  • ソニー、「ネット動画が見られる4Kブラビア」を7月下旬に発売。43インチ9万3000円から

    ソニー、「ネット動画が見られる4Kブラビア」を7月下旬に発売。43インチ9万3000円から ーーー 【お詫び】 表現について誤解を招くものがあったので、タイトル並びに文を訂正しました。サイト読者の皆様及びソニー関係者各位、NHK関係者各位には、深くお詫び申し上げます。 ーーー ソニーは業務用 (法人向け) Android 4K BRAVIA「BZ35F/BZシリーズ」を、7月下旬から発売します。 今年3月に発表されるやいなや、ネット界隈で話題となった通称「NHKが映らないブラビア」。 とはいえこの製品、チューナーは無いので通常のテレビジョン放送は映りません。ただ、一般的なPCモニタやディスプレイと異なりAndroid が載っているために、NetFlixやYouTubeはもとより「TVer(ティーバー)」など公式テレビアプリを導入することで、民放だけは映る代物に。 そのため、発表時は多くの

    ソニー、「ネット動画が見られる4Kブラビア」を7月下旬に発売。43インチ9万3000円から
    monochrome_K2
    monochrome_K2 2018/07/04
    タイトルが釣りなのは良しとしても無線が11ngb 2.4GHzのみの対応なのは解せない。釣りタイトルのような利用を防ぐためなんだろうけどなんだかなあと思う
  • なぜ伊藤忠は18年ぶりに「独身寮」を復活させたのか

    会社の社員寮について、どのようなイメージをもっているだろうか。「家賃が安い」「同期と仲良くなれる」といったメリットがある一方で、「嫌な先輩が近くにいる」「古い、汚い」といったデメリットを想像する人も多いのでは。 高度経済成長期、多くの大企業が寮を所有していたが、バブル崩壊によってその様子は大きく変わる。「企業の経費節減」「福利厚生の見直し」などで、全国で統廃合が進んだのだ。寮の跡地にマンションやコンビニなどが誕生して、街の風景がどんどん変わっていった。 このような話をすると、40代以上の人は「懐かしいなあ」と感じられるかもしれないが、この4月に日最大級の独身寮ができたことをご存じだろうか。総合商社の伊藤忠商事(以下、伊藤忠)は18年ぶりに、横浜市の日吉駅近くに寮を復活させたのだ。約4600平方メートルの敷地に建てられた7階建ての建物には、361室が設けられている。

    なぜ伊藤忠は18年ぶりに「独身寮」を復活させたのか
  • 【追記あり】ブックマーク時に、Facebookへシェアする機能を終了します - はてなブックマーク開発ブログ

    平素よりはてなブックマークをご利用いただきありがとうございます。 はてなブックマークでは2018年7月26日(木)をもって、ブックマークを追加・編集した際に、Facebookにもシェアする機能を終了します。 iOS・Androidアプリでは終了に先立ち、7月17日(火)ごろに当該機能を廃止したバージョンをリリースする予定です。 これはFacebookが提供するAPIの終了*1によるものです。ご利用いただいている皆様にはご不便をおかけいたしますが、ご了承いただきますようお願い申し上げます。 SNS への共有機能に対するご質問や、今後の機能開発に関するご要望等がございましたら、下記お問い合わせ窓口までご連絡ください。 ▽ はてなブックマーク - お問い合わせ - はてな 追記(2018/7/26) ブックマークを追加・編集した際に、Facebookにもシェアする機能を終了しました。 *1:Ne

    【追記あり】ブックマーク時に、Facebookへシェアする機能を終了します - はてなブックマーク開発ブログ
  • 与党支持者は改悪に賛成する同罪みたいに言われても

    100点満点で支持できる政党なんてこの世に存在しないんだから仕方ないじゃん。 一番やってほしいことの前には他のことは目を瞑らなきゃいけないことだってあるよ

    与党支持者は改悪に賛成する同罪みたいに言われても
    monochrome_K2
    monochrome_K2 2018/07/04
    支持政党でも悪いところは指摘すべき。そうしないと何も良くならないと思う
  • 美容院が雑誌を廃止し、iPadProでdマガジンを読ませてくれるようになった結果様々なメリットが浮かび上がってきた話

    えり @simeno_yuki 先日から通ってる美容院が雑誌廃止してiPad Proでdマガジンを読ませてくれるようになったんだけど、美容師さん側も気遣わなくてよくなったし、お客さんも200誌以上の中から好きなものを読めるって喜んでるからdマガジンにしてよかった…って美容師さん言ってた えり @simeno_yuki なお、美容師さん曰く「思いのほかビジネス誌を読む人が多い、いままでファッション誌渡してたのはなんだったのか」だそうです(確かに私もdマガジンになってからは美容院で東洋経済とか読んでる えり @simeno_yuki 思いがけずじゃっかんバズってしまったので絶対にこの手のツッコミが来るだろうと身構えてはおりました。結論からいうと、【dマガジン for Biz 】という商用利用のためのサービスなのでノープロブレムなのです twitter.com/mineralholic/s…

    美容院が雑誌を廃止し、iPadProでdマガジンを読ませてくれるようになった結果様々なメリットが浮かび上がってきた話
    monochrome_K2
    monochrome_K2 2018/07/04
    これは dマガジン for Biz という商用利用可能なサービスを使っていると考えて良いのかな。ちょっと気になってしまったので https://www.nttdocomo.co.jp/biz/service/dmagazine/
  • 『東京タワー』の建設フロー、PM視点でみてヤバすぎたので解説|Shoko Suzuki

    はじめに : Who I amこんにちは、建設×ITのスタートアップ「シェルフィー株式会社」でプロダクトマネージャーをしているShoko(@shokosuzuki1991)です。noteデビューしました!👏 先日参加した『建設職人甲子園』というイベントで、東京タワー建設時のエピソードが紹介されてたのきっかけに、『東京タワーができるまで』を調べれば調べるほど、すごすぎる!ヤバすぎる!となったので、今回はそのあたりをPM的な切り口でまとめてみました。 (※なるべく事実に忠実に書いてますが、一部わかりやすくする表現を優先しているところもあります。予めご容赦ください🙏) 1.構想の大胆さがヤバい 東京タワーが完成したのは1958年です。当時は爆発的なテレビの普及が予想される中で「このまま各局独自の電波塔が増えると、東京中が電波塔だらけになって景観が悪化する」という問題を抱えていました。 そ

    『東京タワー』の建設フロー、PM視点でみてヤバすぎたので解説|Shoko Suzuki
    monochrome_K2
    monochrome_K2 2018/07/04
    当時のやり方には問題あれど教訓がその後の建築に生かされているのだから素直に健闘を称えたいと思う