「不正トラベル」と呼ばれるネット詐欺の被害が急増している。産官学連携のサイバー犯罪対策組織である日本サイバー犯罪対策センター(JC3)によると、2017年の被害額は50億円以上になるという。不正トラベルとは、フィッシング詐欺やウイルス(マルウエア)などを使って盗んだ他人のクレジットカード情報を悪用するネット詐欺の一種。旅行をしたいと考えている第三者(以下、旅行者)を巻き込むのが特徴だ。 ターゲットは日本への旅行者 日本クレジット協会によると、クレジットカード不正使用による被害は、2014年が約115億円、2015年が約121億円、2016年が約142億円だったのに対して、2017年は約236億円と急増したという。2017年の被害額の内訳をJC3が調べたところ、50億円以上が不正トラベルだと判明した。「これほどの被害が出ているにもかかわらず、不正トラベルの手口はほとんど知られていない」(JC
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
処理を実行中です
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く