Location via proxy:   [ UP ]  
[Report a bug]   [Manage cookies]                

タグ

ブックマーク / apple.srad.jp (4)

  • Apple、iPod touchなどを発表 | スラド アップル

    サンフランシスコのモスコーンセンターウェストで開かれたAppleのイベントで、iPod touchなどの新iPodシリーズとiPhone向け新機能の発表が行われた。 iPod touch iPhoneから電話機能を除いたマルチタッチ対応の新モデルを発表。数週間以内に入手可能。参考: iPod touchガイドツアー 筐体やディスプレイの縦横サイズはiPhoneと同じで8mm厚 802.11b/g対応 Safari搭載 (iPhone - 電話機能 = iPod touchなので当然だが特記しておく) 音声再生22時間、ビデオ再生5時間 8GBモデル 3万6800円、16GBモデル 4万8800円 iPod shuffleのカラー変更 銀/桃/緑/青/橙の五色から、銀/赤/紫/青緑/若草となった。新色の追加ではなく、旧色との入れ替えとなる。このうち赤は、iPod nano (PRODUCT)

    morutan
    morutan 2007/09/07
    『マイクとスピーカーをつけてSkype入れれば良いのに。』 | まさに
  • iTunesで購入した楽曲の個人情報に懸念の声 | スラド アップル

    電子フロンティア財団(Electronic Frontier Foundation:EFF)によれば、最近のデジタル音楽の中には、隠された秘密データが非常に簡単に見つかるという。ネット上のプライバシー侵害などの問題に取り組むEFFは、iTunesの楽曲のなかに顧客情報が埋め込まれているとして、Appleを非難している。 Gigazineでも紹介されていましたが、DRMフリーでも一応拡散元を特定できるようにはなっているみたいです。色々な状況は想定されますが、メールアドレスや名がうっかり流出したり、逆にファイルを改変して無実の罪を他人に着せる等、パッと思いつくだけでも問題がありそうな気がします。そこのところの対策ってどうなってるんでしょう。

    morutan
    morutan 2007/06/06
    そしてiTunesジャーナリズムが花開く((C)武田)
  • iPod/iTunesをVistaで使う上での注意点 | スラド アップル

    Appleは2月1日(現地時間)、iTunes Repair Tool for Vista 1.0を公開した。Windows 2000/XP上でiTunes Storeから買った曲がWindows Vistaで再生できなくなる不具合が報告されている。Windows Vista上でFairPlay DRMが正常に機能しないためだが、同ツールはいくつかのファイルのパーミッションを書き換えてこれを修正する。 ただ、この他にもいくつかiPod/iTunes 7のVistaでの不具合が報告されている。 iPodのディスク・モードがキャンセルされる iPodをアンマウントするのにVistaのSafely Remove Hardwareを使うとiPodが壊れる (iTunesからアンマウントすること) iTunes 7のカバー・フローが遅くなる コンタクトおよびカレンダーの同期ができない iPodを使う

    morutan
    morutan 2007/02/05
    『Windows 2000/XP上でiTunes Storeから買った曲がWindows Vistaで再生できなくなる不具合が報告されている』
  • iPhone製造に関わるメーカーは? | スラド アップル

    MacWorldで華々しくお披露目されたiPhoneであるが、こちらのEETimes Japanの記事にて、そのiPhoneの半導体メーカー、 製造契約を結んだ企業が推測されている。これによると、米FBR Research社の調査では、アプリケーション・プロセッサとビデオ・プロセッサは、韓国の Samsung Electronics、IEEE 802.11対応の無線LANチップセットは米Marvell、ベースバンド処理チップは独Infineon Technologies、 タッチ・スクリーン制御ICは米Broadcom、Bluetoothチップは英CSR(Cambridge Silicon Radio)がデザイン・ウインを獲得したとのこと。さらに英Macquarie Research社の調査では、製造を担当するのは 香港のFoxconn International Holdings、ステン

    morutan
    morutan 2007/01/16
    日本は入ってない(製造ラインでは入ってる、と)
  • 1