Location via proxy:   [ UP ]  
[Report a bug]   [Manage cookies]                

タグ

moruzo15のブックマーク (2,061)

  • a-blog cmsでレスポンシブとスマホ専用サイトを作成 (1/3)

    a-blog cmsを使った企業サイトの作り方を紹介する連載。第1〜6回では、架空の企業「株式会社ウェブプロ」のサイトを作成しました。第7回では、a-blog cmsの機能を使ってサイトをスマートフォンに対応させる方法を紹介します。 acms.cssでレスポンシブWebデザイン対応 レスポンシブWebデザインのためのエントリーユニット設定 スマートフォン専用サイトの作成 1.acms.cssでレスポンシブWebデザイン対応 a-blog cmsでは、テンプレートのCSSを書き換えることでレスポンシブWebデザインに対応できます。a-blog cms Ver.2.0以降から同梱されている「acms.css」を読み込むと、レスポンシブWebデザインに対応したグリッドシステムを手軽に利用できます。 acms.cssとは、a-blog cmsの管理画面で使われているスタイルガイドのCSSファイル

    a-blog cmsでレスポンシブとスマホ専用サイトを作成 (1/3)
    moruzo15
    moruzo15 2014/08/01
    レスポンシブ、ルールを使ってスマートフォンに適応
  • コードを書かずに設置できる「お問い合わせ」フォーム (1/3)

    a-blog cmsを使った企業サイトの作り方を紹介する連載。第5回ではカスタムフィールドを使った製品情報の登録について解説しました。第6回は、a-blog cmsの機能である「動的フォーム」を使って、お問い合わせフォームを制作します。 動的フォームとは 動的フォームの解説 動的フォームの導入 動的フォームの送信先、メールの文面を設定 動的フォームの設置 「フォーム」を「お問い合わせ」ページに表示する 1.動的フォームとは 「動的フォーム」は、a-blog cms上でHTMLフォームを設置する機能です。入力項目の順番に若干の制約があり、デザインの変更はできませんが、入力フォームやラジオボタンなどを組み合わせてフォームを簡単に設置できます。ブログのエントリーを書くような感覚で使えるので、制作者に依頼しなくてもすぐにフォームを作れます。 以下のような項目をでお問い合わせフォームを作成し、「お

    コードを書かずに設置できる「お問い合わせ」フォーム (1/3)
    moruzo15
    moruzo15 2014/07/19
    管理画面からお問い合わせフォームの設定
  • 製品情報を簡単登録「カスタムフィールド」の使い方 (1/4)

    価格、発売日、サイズのカスタムフィールドを記述していきます。エントリーのカスタムフィールドを記述するファイルは用意されていないので、下記のように「admin」フォルダーに「entry」フォルダーを作成し、その中に「field.html」を作成します。 Mac → Macintosh HD/ユーザー/(ユーザー名)/Applications/AMPPS/www/themes/webpro/admin/entry/field.html Windows → C:¥Program Files¥Ampps¥www¥themes¥webpro¥admin¥entry¥field.html 緑文字部分が作成するフォルダーとファイル 注:Windowsの場合、「C:¥Program Files」が「C:¥Program Files(x86)」の場合があります 作成したfield.htmlに、下記のようにカ

    製品情報を簡単登録「カスタムフィールド」の使い方 (1/4)
    moruzo15
    moruzo15 2014/07/04
    a-blog cms カスタムフィールドの使い方
  • モジュールIDとインクルードで効率よくテンプレートを作成 (1/6)

    a-blog cmsを使った企業サイトの作り方を紹介する連載。第3回では、トップページにバナーモジュールで動的コンテンツが表示できるようにしましたが、表示するカテゴリーが絞り込まれていないため、「お知らせ」や「製品一覧」に会社概要や沿革が表示されます。そこで、第4回では、「モジュールID」を使ってカテゴリーを絞り込み、適切に表示されるようにします。「モジュールID」を使ったグローバルナビゲーションの表示や、テンプレートを効率的に使い回しできる「インクルード機能」についても解説します。 動的コンテンツのカテゴリー分類 グローバルナビゲーションの表示 インクルード機能 まとめ 1.動的コンテンツのカテゴリー分類 モジュールにモジュールIDを設定すると、動的コンテンツをカテゴリー別に絞り込んで表示できます。ほかにも、エントリーの表示順や表示件数などを、各モジュールで自由に設定できます。 ヘッド

    モジュールIDとインクルードで効率よくテンプレートを作成 (1/6)
    moruzo15
    moruzo15 2014/06/20
    第四回 a-blog cms モジュールIDの設定
  • モジュールの導入と動的コンテンツの表示 (1/7)

    第3回では、前回作成したtop.htmlをカスタマイズして、トップページに動的コンテンツを表示します。動的コンテンツとは、エントリー文やカテゴリーリスト、トピックパス、ナビゲーションなど、CMSで管理しているコンテンツのことで、a-blog cmsでは「モジュール」という機能を使って表示します。モジュールの種類については、a-blog cmsのリファレンスサイトを参照してください。TwitterやInstagramなどのSNSのコンテンツも表示できます。 モジュールで動的コンテンツを表示する 「バナー」の表示 「お知らせ」「製品一覧」を表示する まとめ 1.モジュールで動的コンテンツを表示する サンプルサイト「株式会社ウェブプロ」のトップページに、リンク先を設定した画像を表示する「バナー」、日付のあるニュース記事のタイトルを日付とともに表示する「お知らせ」、製品写真と該当ページのタイトル

    モジュールの導入と動的コンテンツの表示 (1/7)
    moruzo15
    moruzo15 2014/06/20
    第三回 a-blog cms モジュールをテンプレートに組み込み
  • チュートリアルで学ぶ企業サイト用テンプレートの作り方 (1/5)

    企業サイトの構成と変更手順 今回制作する架空企業「株式会社ウェブプロ」のサイト構成は以下のとおりです。会社概要、製品情報、お知らせ、採用情報、お問い合わせの5つのコンテンツを掲載します。 下記の順番で「Blog2014テーマ(ブログ用)」を修正し、トップページ、一覧ページ、詳細ページの設定をしていきます。 「Blog2014テーマ(ブログ用)」の修正準備 企業サイトに不要なパーツを削除 テンプレートを分割/カテゴリーごとにテンプレートを設定 ページに見出しをつける 1.「Blog2014テーマ」の修正準備 カスタマイズのための下準備から始めましょう。カスタマイズのベースとなる「Blog2014テーマ(ブログ用)」を格納している「blog2014」フォルダーを複製し、「webpro」にフォルダー名を変更します。 第1回の手順どおりにインストールが済んでいれば、「blog2014」フォルダーは

    チュートリアルで学ぶ企業サイト用テンプレートの作り方 (1/5)
    moruzo15
    moruzo15 2014/05/22
    第2回はa-blog cmsのテンプレートを作っていきます
  • facebookOGP設定 fb:adminsのuserIDが変更に

    OGPの設定が終わって、facebookのオブジェクトデバッガーでOGPをチェックすると・・・あれ、エラーが出るぞ。どうしてなんだ? オブジェクトの値が無効です: プロパティ「fb:admins」に指定された値「123456789012345」はタイプ「fbid」としてパースできないため、URL「http://blog.iwashiblog.com」のオブジェクト(タイプ「article」)は無効です。 「タイプ「fbid」としてパースできないため」などと言われても何のことかさっぱりわかりませんが、要するに「おまえのIDは間違っとるわ!」ということです。 userIDの数字が抜けてたのかと思ってもう一度やり直したのですが、やっぱりエラーが出ます。 どうやら、いつの間にかfb:adminsに記載するuserIDが変更になっていたようです。 fb:adminsのuserID記載位置 さて、fb

    facebookOGP設定 fb:adminsのuserIDが変更に
    moruzo15
    moruzo15 2014/05/12
    ユーザーIDの調べ方
  • 「a-blog cms」を使うべき3つの理由 (1/5)

    WordPressがCMS1強時代を築きつつある中、名古屋のWeb制作会社「アップルップル」が開発しているCMS「a-blog cms(えーぶろぐ しーえむえす)」が着実に採用実績を伸ばしています。有料なのになぜ売れているのか? その魅力は? 実際に企業サイトを作成しながら、a-blog cmsの使い勝手を体験できる連載をお届けします。解説は開発元のアップルップルにお願いしました。(編集部) a-blog cmsはアップルップルが開発・販売している商用CMSです。Web制作会社として培ってきたノウハウを盛り込み、必要な機能を簡単・便利に使うことを目指して、2009年6月にVer. 1.0をリリースしました。2013年12月にはVer. 2.0をリリースし、1400を越えるサイト、350事業者に利用されています(2014年1月現在)。 クライアントに優しい3つの特徴 ユーザーに優しい編集画面

    「a-blog cms」を使うべき3つの理由 (1/5)
  • » 覚えておくと便利!CSSのセレクタ一覧 | isee ウェブに関するブログ

    CSSの記述は「セレクタ」「プロパティ」「値」の3つを使って記述します。 プロパティと値の書き方はほとんど一定ですが、セレクタに関してはたくさんの種類があり、 これをちゃんと使いこなすことができれば、余分なclassやidを減らす事ができとても便利です。 CSSのセレクタにはいろいろな種類があります。 ・IDセレクタ ・classセレクタ ・ユニーバーサルセレクタ ・疑似クラス ・疑似要素 ・属性セレクタなど様々です。 よく目にするのは「a:hover」という疑似クラスな気がします。 おそらくこの記述が書かれていないスタイルシートはないんではないかと思うくらいにとても良く使われています。 これはa要素にhover(マウスカーソルがaに乗った)した時にどのような装飾にするかということを表しています。 CSSのセレクタはとても多くあり、CSS3から導入された新しいものもあるので、使え

    » 覚えておくと便利!CSSのセレクタ一覧 | isee ウェブに関するブログ
    moruzo15
    moruzo15 2014/05/08
    セレクタのまとめ
  • ビルドツールまとめ。Gruntとかgulpとか (フロント寄り) - Qiita

    Deleted articles cannot be recovered. Draft of this article would be also deleted. Are you sure you want to delete this article?

    ビルドツールまとめ。Gruntとかgulpとか (フロント寄り) - Qiita
  • .htaccess Generator - Help creating your htaccess file

    Password protect file (requires .htpasswd file) More info about .htaccess and .htpasswd Protection

    moruzo15
    moruzo15 2014/04/04
    リダイレクト
  • マウントとは - IT用語辞典

    概要 マウント(mount)とは、上がる(こと)、上げる、登る(こと)、乗る(こと)、乗っかる、乗せる、増す、取り付ける、備える、搭載する、はめ込む、取り付け具、台などの意味を持つ英単語ITの分野では、コンピュータ体に接続した周辺機器をオペレーティングシステム(OS)などのソフトウェアに認識させ、操作・利用可能な状態にすることをマウントということがある。 特に、ハードディスクやSSDUSBメモリなどのストレージ(外部記憶装置)や、ドライブ装置に挿入した記録メディア(記憶媒体)を読み書き可能な状態にすることを指す場合が多い。 逆に、装置をソフトウェアの管理下から切り離したり、通電を終了するなどして安全に取り外しできる状態にすることは「アンマウント」(unmount)という。 一般の外来語としての用法 人間について用いる場合は、喧嘩や格闘技などで相手を転倒させて「馬乗り」体勢(マウント

    マウントとは - IT用語辞典
    moruzo15
    moruzo15 2014/04/03
    マウント
  • Flexbox Grid

    ResponsiveResponsive modifiers enable specifying different column sizes, offsets, alignment and distribution at xs, sm, md & lg viewport widths. <div class="row"> <div class="col-xs-12 col-sm-8 col-md-6 col-lg-4"> <div class="box">Responsive</div> </div> </div> FluidPercent based widths allow fluid resizing of columns and rows. .col-xs-6 { flex-basis: 50%; }Simple SyntaxAll you need to remember is

  • jQuery2.1.0にて-webkit-transitionが無効になるバグ

    Updated 2014.03.15 / Published 2014.03.15 jQuery2.1.0にはCSS()メソッドで指定した-webkit-transitionのスタイル情報が無効になるバグがあります。このバグはjQuery2.1.1にて改善される予定です。 jQuery2.1.0における-webkit-transitionスタイル無効の再現例 $('#test').css({ '-webkit-transition': '-webkit-transform 1s', 'transition': 'transform 1s' }); 上記のようにCSS()メソッドでChrome, Opera, Safariなどのための-webkit-transitionのスタイル情報が指定されていても、jQuery2.1.0では適用されません。これはjQuery2.1.0にてベンダープレフィ

    jQuery2.1.0にて-webkit-transitionが無効になるバグ
  • CSS Image Replacement Museum

    Get affordable and hassle-free WordPress hosting plans with Cloudways, now offering 40% off for 4 months, and 40 free migrations. CSS image replacement is a technique of replacing a text element (usually a header tag like an <h1>) with an image (often a logo). It has its origins in the time before web fonts and SVG. For years, web developers battled against browser inconsistencies to craft image r

    CSS Image Replacement Museum
    moruzo15
    moruzo15 2014/03/12
    画像置換の歴史
  • Sass Color Generator

    Sass Color Generator # / %

    moruzo15
    moruzo15 2014/03/05
    カラー
  • 新着記事

    『フォトショップ・ブイアイピー』の新着記事です。フォトショップやデザインをたのしむウェブサイト。2009年3月創刊以来、3800を超えるコンテンツを更新しています。フリーフォントなどの無料デザイン素材/配色やWeb制作といった最新トレンドも公開中。

    新着記事
  • http://saeki.me/%E3%81%8A%E5%8B%89%E5%BC%B7/299/

    http://saeki.me/%E3%81%8A%E5%8B%89%E5%BC%B7/299/
  • HTML5 & CSS3 Tools and Tutorials

  • ユニバーサル アナリティクスにおけるイベントトラッキングの計測方法 | Webコンサルタント.jp | 各種Webコンサル事例とサービスの紹介

    中小・ベンチャー企業向けWebコンサルティングNo.1企業・ブランディングテクノロジー株式会社が監修する「Webコンサルタント.jp」。

    ユニバーサル アナリティクスにおけるイベントトラッキングの計測方法 | Webコンサルタント.jp | 各種Webコンサル事例とサービスの紹介