「F's Garage:1はてブあたりの価値が下がっている。」を読んで。 はてなブックマークについての、SMO的視点からの考察。 SMOとは、Social Media Optimizationの略でブログ、SNS、ソーシャルブックマークなどのソーシャルメディアに対して最適化を行うことでサイトへのアクセスや評価を向上させることです。SEO(サーチエンジン最適化)の流れで出て来た用語。 きょうび、イケてる「人気のはてブ」は500とか3桁のオーダーは普通だから、F's Garageみたいに、常に10ぐらいのブクマ数のところでは相対的にほとんど効果が得られなくなってしまった。(正確に言うと、おそらくはてブに露出される、わずなかチャンスを生かしきれてないということ。) それよりはlivedoor readerやgoogle reader、また、他の方のblogの引用からの方が数が全然アクセス数が多い