Location via proxy:   [ UP ]  
[Report a bug]   [Manage cookies]                

タグ

関連タグで絞り込む (2)

タグの絞り込みを解除

ノートパソコンに関するms07h8のブックマーク (1)

  • ノートパソコンのフタをホワイトボードにすると意外と使える | ライフハッカー・ジャパン

    ノートパソコンを持ってブレストをする時、ただのテキストでは自分のアイデアを十分に表現できません。実際に絵や文字を書くことができる作業場所のようなものが欲しくなります。そんな時は、ノートパソコンの表面に、好きなように頭に浮かんだことを表現できて、簡単に書いたり消したりできるものを貼ればいいのです。 Charles Hanさんは、Amazonや事務用品店などで売っている、裏が接着テープになっているホワイトボードペーパーを買って、ノートパソコンのフタをキャンバスにしました。 実際には、直接パソコンのフタに貼るのではなく、簡単に取り外しができる安価なMacBookのケースを使っているそうです。 後は説明するまでもありませんが、ノートパソコンのフタやケースのサイズにホワイトボードペーパーを切って貼るだけです。きちんと貼りたい場合は、形やサイズを合わせて角をきれいにカットしましょう。一番難しいのは、空

    ノートパソコンのフタをホワイトボードにすると意外と使える | ライフハッカー・ジャパン
    ms07h8
    ms07h8 2016/12/09
    Chromebookでヤッたら良さげ
  • 1