Location via proxy:   [ UP ]  
[Report a bug]   [Manage cookies]                

2020年2月14日のブックマーク (5件)

  • 人気声優・上坂すみれ、胸元大胆みせ…「毛深い」SHOTに反響殺到(ザテレビジョン) - Yahoo!ニュース

    声優の上坂すみれが2月8日、自身のオフィシャルInstagramを更新。胸元がハート形に開いた洋服での写真を公開し、反響を呼んでいる。 【写真を見る】胸元あきワンピで大胆露出!上坂すみれ、「毛深い」SHOT(ほか、黒ニット姿など11枚) この日、4thアルバム『NEO PROPAGANDA』の発売を記念したイベントが実施され、「大阪の皆さまありがとうございました!明日は秋葉原に出没しますぞ!」とコメントし、写真を公開した上坂。 写真には、胸元にハートマークの穴が開いているミニ丈ワンピースを身にまとった上坂の姿が写っており、これにはファンも「毛深い!(※可愛いの意味)」と絶賛の声が。 他にも、「谷間が…」「とっても可愛い」「セクシーキュート!」「戦闘力たかそう」「最高~」などのコメントが寄せられている。 そんな上坂は、声優やアーティストとして活躍。現在、テレビアニメ「虚構推理」(七瀬かりん役

    人気声優・上坂すみれ、胸元大胆みせ…「毛深い」SHOTに反響殺到(ザテレビジョン) - Yahoo!ニュース
    mu_tu
    mu_tu 2020/02/14
    (毛深いのかと思って期待してしまった)
  • 「パラサイト」のポスターが日本版ではあんな感じに改変されたけど、逆に日本映画が韓国に行くとどんなポスターになる?

    付箋 @KDystopia @__naco13__ @hashizume_y 日でも無印良品のポスターなどは素敵なんですが、映画のようにあれやこれやの企業が絡むとみんなが口を出して結局全部を足すことで話をまとめる、みたいなことになってしまうのかな。なぜ簡素さの勇気に踏み出せないのだろう。 pic.twitter.com/7QKGn5FVqZ

    「パラサイト」のポスターが日本版ではあんな感じに改変されたけど、逆に日本映画が韓国に行くとどんなポスターになる?
    mu_tu
    mu_tu 2020/02/14
    クローバーフィールドレーン、日本のポスターはネタバレが書いてあるって聞いて、ネットで映画予約する時に薄目で見えないように予約したなぁ。
  • 消費者は4回評価する。だからファンが大切。だから刹那的なインフルエンサー起用は意味が薄いというお話。|池田紀行@トライバル代表

    昨日公開したこちらの記事がよく読まれているので、気を良くして第二弾。もうちょっと掘り下げて、なぜファンが大事なのか、なぜ(フォロワー数が多いだけの)ファンでもないインフルエンサー起用にあまり意味がないのかをまとめます。 前の記事の最後にも書きましたが、ファンでなくても、フォロワー数が多く、インプレッションやリーチ力が大きい従来型のインフルエンサーにも一定の「宣伝効果」はあります。 「新しいガリガリ君のXX味いてー!」「今年の冬にスタバから出たXXラテがおいしすぎて!」などは、ターゲットが広く、全フォロワーが顧客になる可能性があるため、たとえファンじゃなくても、そしてたとえ単発的だったとしても、「広告としてのリーチ効果」はちゃんと出ます。 でも、これはあくまでも単発的な露出効果。投資ではなく費用。ストックではなくフロー。持続可能ではなく持続不能なんです。 経済的な契約が終了した時点で、その

    消費者は4回評価する。だからファンが大切。だから刹那的なインフルエンサー起用は意味が薄いというお話。|池田紀行@トライバル代表
  • ミルクボーイ「メテオフォール型開発」 - 実践ゲーム製作メモ帳2

    「いきなりですけどね。うちのオカンがね、オトンの仕事の話しとったんやけど」 「ほう」 「なんか横文字の開発手法がしんどい言うて、でもその名前をちょっと忘れたらしくてね。色々聞くんやけどな、全然分からへんねんな」 「はー、アジャイルとかウォーターフォールとかな、覚えにくいもんな。ほな俺がね、オトンの仕事で使ってる開発手法、ちょっと一緒に考えてあげるから」 「おー」 「どんな特徴ゆうてたかってのを教えてみてよ」 「あんな、なんかめっちゃ偉い人直轄のプロジェクトでな。誰もそのおっちゃんに逆らえんねんけど、言ってることがめちゃくちゃらしいって言うねんな」 「おー。 メテオフォール型開発やないかい。 その特徴はもう完全にメテオフォールやがな。 すぐ分かったやんこんなんもー」 「でもちょっと分からへんのやな」 「何が分からへんのよ」 「いや俺もメテオフォール型開発と思うてんけどな。 スクラムっての組ん

    ミルクボーイ「メテオフォール型開発」 - 実践ゲーム製作メモ帳2
    mu_tu
    mu_tu 2020/02/14
  • 浜崎あゆみライブで価格変動制 20分で最高額に到達

    「ダイナミックプライシング」特集の3回目で取り上げるのはエンタメ業界。エイベックス・エンタテインメントは2019年12月31日に国立代々木競技場第一体育館で開催した浜崎あゆみのカウントダウンライブにダイナミックプライシングを採用した。国内著名アーティストとしては初の試み。担当者によると「チケット収入は1.5倍になった」という。 エイベックス・エンタテインメントは2019年12月31日に国立代々木競技場第一体育館で開催した浜崎あゆみのカウントダウンライブにダイナミックプライシングを採用した 「海外アーティストでは事例があるということで、以前からダイナミックプライシングには注目していた」と、エイべックス・エンタテインメントプラットフォーム事業部チケットセールスグループゼネラルマネージャーの漆畑光裕氏は話す。 同社は、三井物産の子会社でダイナミックプライシング事業を手掛けるダイナミックプラス(

    浜崎あゆみライブで価格変動制 20分で最高額に到達
    mu_tu
    mu_tu 2020/02/14
    チケットもっと高くていいよね、ふつうに