Location via proxy:   [ UP ]  
[Report a bug]   [Manage cookies]                

タグ

2016年9月21日のブックマーク (4件)

  • DeepLearningで上司を認識して画面を隠す - Qiita

    Deleted articles cannot be recovered. Draft of this article would be also deleted. Are you sure you want to delete this article? 背景 仕事をしているとき、業務に関係ない情報を閲覧していることって誰でもありますよね? そんなときに背後にボスが忍び寄っていると気まずい思いをします。もちろん急いで画面を切り替えれば良いのですが、そういう動作は逆に怪しまれることになりますし、集中しているときは気がつかないこともあります。そこで怪しまれずに画面を切り替えるために、ボスが近づいてきたことを自動的に認識して画面を隠すシステムを作ってみました。 具体的にはKerasを用いてボスの顔を機械学習し、カメラを用いて近づいてきたことを認識して画面を切り替えています。 ミッション ミッシ

    DeepLearningで上司を認識して画面を隠す - Qiita
    muddydixon
    muddydixon 2016/09/21
    そもそもそこにカメラを置いて、インシデントにならない企業w
  • 政府“異例”の「Pokemon GOチラシ」、実は「1日で作った」 電光石火を支えた秘策は

    ポケモントレーナーのみんなへのおねがい♪」――大ヒット中のスマートフォンゲーム「Pokemon GO」が日で公開される2日前、内閣サイバーセキュリティセンター(NISC)がそんな見出しのチラシをTwitterで公開して話題になった。 イラスト入りのチラシは、Pokemon GOを遊ぶときの注意事項をまとめたもの。「個人情報を守ろう」「偽アプリ、チートツールに注意」「歩きスマホは×ですよ」など9項目が書かれている。 文中には「ポケモントレーナー」「ロケット団」などゲーム内の用語が登場するほか、「名とは違う、いかしたニックネームを付けましょう」「人気のない場所には、別の意味でのモンスターがいるかも」といったやわらかい表現も。ネットでは「役所っぽくない」「子どもでも分かりやすい」「遊び心がある」など、“異例の注意喚起”として評判を呼んだ。 「実は1日ほどで作った」――NISCの山内智生内閣

    政府“異例”の「Pokemon GOチラシ」、実は「1日で作った」 電光石火を支えた秘策は
    muddydixon
    muddydixon 2016/09/21
    リスペクト、すばらしい!
  • ISUCON6予選をトップ通過しました : DSAS開発者の部屋

    @methane です。「この技術部には問題がある!」というチーム名で @kizkoh (インフラ担当), @mecha_g3 (アプリ担当) とともに ISUCON 6 に参戦し、予選をトップスコアで通過しました。 恒例のふりかえり記事を書きます。 ふりかえり 残念ながらスコアは記録してないのですが、時系列順にやったことをまとめます。 アプリのコードは methane/isu6q-app で公開しているので、興味がある方はコードを確認してください。 strings.Replacer を使う 使用言語は最初から Go と決めていたのですが、Goの初期実装は遅すぎてタイムアウトで最初からスコア無しでした。 top でアプリのCPUが支配的なのはすぐ判りましたし、コードを読めばなにが遅いのかも一発で判りました。そんなに長くないので関数全体を張ります。 func htmlify(w http.R

    ISUCON6予選をトップ通過しました : DSAS開発者の部屋
    muddydixon
    muddydixon 2016/09/21
    なんというかすでに横綱相撲の貫禄があるな・・・
  • エンジニアが採用できない会社 と 評価されないエンジニア - 情科若会2016公開用

    3. おまえ何者? @ibucho (Twitter) Koichi Ise (FB) 名前 伊勢幸一 (いせ こういち) 出生 1962年11月26日(現在53歳) 干支 寅、星座 いて座、性別 ♂、血液型 AB型 業界活動事例 ❏ クラウド利用促進機構(CUPA) 運営委員&アドバイザ ❏ オープンクラウド実証実験TF(OCDET) 座長 ❏ ICT教育推進協議会(ICTEPC) 主査 ❏ ICTSC実行委員会 会長 ❏ 日MSP協会 事務局長 ❑ Container SIG 裏方 4. ざっくり自分史 1962年 北海道夕張市で生まれる 1986年 室蘭工業大学産業機械工学科卒業 1986年 日立設備エンジニアリング入社、生産技術研究所配属 1989年 デジタルテクノロジ入社 1996年 スクウェア(現スクエニ)に入社 2003年 エニックスに吸収合併されスクエニに社名変更 200

    エンジニアが採用できない会社 と 評価されないエンジニア - 情科若会2016公開用