Location via proxy:   [ UP ]  
[Report a bug]   [Manage cookies]                

タグ

ブックマーク / blog.sugyan.com (5)

  • プログラマ10年目 - すぎゃーん日記

    コードを書いて生きていきたい、と決意しプログラマに転身して もうじき10年目だ。どうにか思った通りの生き方を出来ている— すぎゃーん💯 (@sugyan) August 27, 2017 2008年9月1日、僕のプログラマとしての人生がスタートした。 2007 - 2008 2007年4月、地元の大学院を修了。上京して大手のSIerに新卒として入社した。 就活は適当、だったつもりは無いけど これといって強い意思は持っていなくて 何となく、という感じでIT系を選んでいた。 200人以上の同期たちと一緒に約半年にわたる新入社員研修、同時に配属先でOJT、という感じでとても手厚い教育制度があり それはそれは良い会社だった。 配属先での主な仕事はソフトウェア製品の動作テストなど、だったと思う(正直あんまり覚えていない)。 コードを書く仕事ではなかったけど、開発職や研究職に近い配属だったこともあり

    プログラマ10年目 - すぎゃーん日記
    muddydixon
    muddydixon 2017/09/01
    エモい、ただ、かっこいい
  • 2 days in Singapore - すぎゃーん日記

    あ…ありのまま 今週末 起こった事を話すと 「おれは 趣味アイドルの顔を識別し続けていたと思ったら いつのまにかシンガポールでのAPACのイベントに機械学習エキスパートとして参加していた」 色々な運と縁があり お声をかけていただき、シンガポールに行ってきました。 すべての日程を終え、チャンギ国際空港で帰りの飛行機までの時間でこのブログを書いています。 3 Mar: Machine Learning Expert Day APAC各国から集まった機械学習・TensorFlowのエキスパートたちが約30名集合 2月にMountain Viewで行われたTensorFlow Dev Summitの参加者によるRecap 各参加者による取り組み・事例紹介などのLT 交流 4 Mar: TensorFlow CodeLab GDG Singapore主催のワークショップで、チューターとしてお手伝い

    2 days in Singapore - すぎゃーん日記
    muddydixon
    muddydixon 2017/03/04
    “「1年以上もそんなことを続けていて、お前はワイフやガールフレンド居ないのか?(うるせぇ)」”
  • マレーシア旅行 - すぎゃーん日記

    なんか突然マレーシアに行きたくなって、ひょひょいと行ってきた。 たまたま立ち寄ったPutrajayaというところでお祭りをやっていて、 偶然そこに日アイドルグループ、ももいろナントカという子たちが来ていたので、 偶然持ち合わせていたペンライトを振ったりしながらライブを楽しんできた。 楽しかった〜。

    マレーシア旅行 - すぎゃーん日記
    muddydixon
    muddydixon 2012/05/28
    ワロタw 偶然スゴイw
  • 株式会社ライブドアに入社できませんでした - すぎゃーん日記

    初出社。よろしくお願いします! @ NHN Japan 株式会社 大崎オフィスにタッチ! tou.ch/ND2VzZ— すぎゃーん (@sugyan) February 15, 2012 周りがスゴいハッカーたちに囲まれてたり、AKB派ばっかりでももクロ仲間が少なそうだったりと色々不安ですが 負けずに頑張っていこうと思います。 よろしくお願いします。

    株式会社ライブドアに入社できませんでした - すぎゃーん日記
    muddydixon
    muddydixon 2012/02/16
    おめでとうございます
  • 退職。 - すぎゃーん日記

    2011年12月いっぱいで、現在所属している会社を退職します。 今日で最終出社、あとは有休消化期間とし、1ヶ月ほどお休みして、2012年2月から次の会社で働き始める予定です。 2009年12月からの、約2年間という短い間ではありましたが、とても濃い人たちに囲まれ濃い時間を過ごすことができました。 PerlWebサービスの開発などほとんど未経験のところからのスタートでしたが、周りの方々に教えてもらいつつ泣きながら少しずつ覚え、なんとかそれなりにWebサービスの開発のノウハウなどを身につけることができました。技術的なところ以外でも、優しく強く面白い同僚たちに恵まれ、とても実りのある2年間だったと思います。当にありがとうございました。 転職活動にあたっては、多くのエンジニア仲間の方に相談に乗っていただいたり会社見学させていただいたりと、とてもお世話になりました。この場を借りて御礼申し上げます

    退職。 - すぎゃーん日記
    muddydixon
    muddydixon 2011/12/30
    全裸で裸足は、全裸で靴よりは常識的だと思いました。お疲れ様でしたー!
  • 1