Location via proxy:   [ UP ]  
[Report a bug]   [Manage cookies]                

タグ

2024年1月12日のブックマーク (4件)

  • 動物園が投稿した体重測定風景「鼻がしょき!で体色がそれっぽい方」独特な説明がわからなくてかわいい

    福山市立動物園[公式] @FukuyamaZoo いまでも毎日おこなっている2頭の体重測定の前に どちらがどっちなんだいってわかりますか? 鼻がしょき!てな感じで体色がそれっぽい方が #カステラ で、 お豆顔っぽくてほんのりグレーな方が #どらやき です🍡 #福山市立動物園 #ケープハイラックス pic.twitter.com/zcx33HcJkM

    動物園が投稿した体重測定風景「鼻がしょき!で体色がそれっぽい方」独特な説明がわからなくてかわいい
    muipla
    muipla 2024/01/12
    どっちも鼻がしょき!に見える。しかしドラクエウォークのPC名をお菓子ネームにしてる自分が言うのもなんだが、どらやきとカステラっておいしそうな名前だ。
  • 「熊本地震より数倍深刻」石川県珠洲市で支援活動した熊本市職員が状況を報告

    1月1日に発生した能登半島地震。発生直後から熊市から支援のため職員が派遣されています。11日、現地で活動した職員が厳しい状況を市長に報告しました。 報告を行ったのは、熊市危機管理防災部の上村卓也さんと緒方達磨さんです。上村さんたちは、発災4日目に最大震度6強を観測した石川県珠洲市に入りました。現地では、被災地支援で全国各地から集まった応援職員が十分な睡眠を取れず疲弊している姿を目の当たりにしました。 災害マネジメント総括支援員の研修を受けていた上村さん。熊地震や熊豪雨など、これまでの災害対応の経験を生かして、応援職員が活動しやすいようアドバイスを行いました。具体的には、寝泊まりや事をするためのキャンピングカーを提案。手配したキャンピングカーは1台で最大4人が寝泊まりでき、11日の時点で9台が現地に入り、今後あわせて30台ほどが活用されるということです。 しかし、移動手段や支援体制

    「熊本地震より数倍深刻」石川県珠洲市で支援活動した熊本市職員が状況を報告
    muipla
    muipla 2024/01/12
    熊本地震は「大地震が来た」2日後に本震で、本震の際には既に災害モードだった。今回はあけおめ真っ最中だった。被害の大きい益城町は県庁のある熊本市の隣接だったのに対し今回の奥能登は金沢市から遠い。
  • ゲーム機出たときの年齢早見表 2024

    今年もつくりました。 ゲーム機出たときの年齢早見表。 2024年はPC-FX、3DO、PS、SSが30周年。 DS、PSPが20周年。PS4が10周年となっております。 2024年は周年フィーバーや! (※一番下に修正版あり) ◆縮小版(ヤング版)◆ 画像をクリックして拡大してください。 ◆おことわり◆ この表は作者が「君、ロクヨンと同い年だね」など若い世代と会話するきっかけになればと思い制作したものなので、デフォルトだとヤング版となっております。範囲外だったからといって悲しむ必要はありません。 また、同じ理由で元々すべてのハードを網羅する目的のものではありません。あまりにもマイナーな機種だと単純に会話が盛り上がらないんです!。しがたってこちらに載ってないハードは泣く泣く割愛しているのですが、とはいえあまりにもご要望が多かった場合は、追加を検討させていただきます。※ちなみに作者自体はCD-

    ゲーム機出たときの年齢早見表 2024
    muipla
    muipla 2024/01/12
    50歳までをヤングにした表初めて見た。確か2021年からファミコン発売と、ファミコン発売から終戦がイーブンなんだっけ。
  • 東日本大震災の経験から学んだのは、多くの人が「その土地を離れたら、自分が自分でいられなくなる」という感情を共有していることだった。それは人間存在の根幹にかかわる感情で、ときに生命よりも優先される。彼らに「危険な土地を捨てて移住せよ」と勧めることが、いかに残酷な提案でありうるか。

    斎藤環 『イルカと否定神学』医学書院 9月刊行予定 @pentaxxx 精神科医。被災期間限定で参入しています。リプライ、メンション、DMは読んでいますが反応はしないと思います。あしからず。 bit.ly/2vZ9q6E 斎藤環 対談集『臨床のフリコラージュ——心の支援の現在地』青土社 @pentaxxx 東日大震災の経験から学んだのは、多くの人が「その土地を離れたら、自分が自分でいられなくなる」という感情を共有していることだった。それは人間存在の根幹にかかわる感情で、ときに生命よりも優先される。彼らに「危険な土地を捨てて移住せよ」と勧めることが、いかに残酷な提案でありうるか。

    東日本大震災の経験から学んだのは、多くの人が「その土地を離れたら、自分が自分でいられなくなる」という感情を共有していることだった。それは人間存在の根幹にかかわる感情で、ときに生命よりも優先される。彼らに「危険な土地を捨てて移住せよ」と勧めることが、いかに残酷な提案でありうるか。
    muipla
    muipla 2024/01/12
    ピンと来ない人の中に震災前のDASH村見てた人どのくらいいるだろう。あれ村が出来てく過程をずっと追ってたので、震災により構築したものを全て捨て離村する苦渋を視聴者も味わう羽目になってしまったやつなのだけど