内閣府の行政刷新会議事務局は1月18日、行政に関する国民の意見を受け付けるサイト「ハトミミ.com」を、内閣府ドメイン「cao.go.jp」下でスタートした。予算や国の制度などに関する意見を専用フォームで受け付け、行政刷新会議の議論に反映させる。 ハトミミ.comという名称ながら、「hatomimi.com」「ハトミミ.com」などのドメインにしなかったのは、「政府のガイドラインで、政府関連サイトには『.go.jp』ドメインを利用することが義務付けられているため」という。「hatomimi.go.jp」のドメインは取得済みで、投稿フォームに使っている。 サイトは、インターネットイニシアティブ(IIJ)が自社のクラウドサービス「IIJ GIO」で構築。受注からサイトオープンまで3週間と短かく、多くのアクセスが予想されることから、短期間でシステム構築でき、アクセスが集中した場合にも柔軟に拡張で
