Location via proxy:   [ UP ]  
[Report a bug]   [Manage cookies]                

タグ

2021年6月1日のブックマーク (24件)

  • 大坂なおみとマスコミと - あざなえるなわのごとし

    www3.nhk.or.jp 大阪なおみが試合後のインタビューをしたくない→大会を辞退したという流れ。 日のTLを見ていると、 大阪なおみ大会追放の話まで出てんのか。記者会見云々で真っ先に思い出したのがグラゼニの三浦大輔の話だなぁ。 pic.twitter.com/Muj4zP59KC— ナウチカ (@in_nautica) May 30, 2021 昨日は、こういう「大阪なおみはわがままだ」とか「マスコミの向こうにいるファンを蔑ろにしている」みたいな考え方が強くて「インタビューを受けるのもプロの仕事」みたいな意見が多く見かけられた。 とはいえ、テニスプレイヤーの仕事はテニスであってインタビューではない。 例えばものすごくスポーツはできるのにインタビューはまともに答えられない選手がいたとして、技術はあるので勝利はするがそのたびにインタビューを受けるのがストレスになり、そのプレーがベストに

    大坂なおみとマスコミと - あざなえるなわのごとし
    myogab
    myogab 2021/06/01
    本件は論点が入り組んでいるから、単純にどちらか一方へ軍配挙げることは難しいが、公人や責任者がまず説明責任を果たせ!ってのはそう思うよ。
  • 朝日新聞の慰安婦報道「極めて問題」 加藤官房長官:時事ドットコム

    朝日新聞の慰安婦報道「極めて問題」 加藤官房長官 2021年05月31日15時27分 加藤勝信官房長官 加藤勝信官房長官は31日の参院決算委員会で、朝日新聞による過去の従軍慰安婦報道について「あたかも強制連行があったような事実に反する認識が韓国をはじめ国際社会に広まった。極めて問題だった」との認識を示した。 政治 コメントをする

    朝日新聞の慰安婦報道「極めて問題」 加藤官房長官:時事ドットコム
    myogab
    myogab 2021/06/01
    安直な安倍の模倣、二番煎じ。
  • 自民党は今でもリベラルと名乗っている唯一の政党である件について - hamachanブログ(EU労働法政策雑記帳)

    これも、ほとんど定期的に同じようなことを書いている気もしますが、でもやはりこう言われたらこう返さないわけにはいかないでしょうね。 https://www.sankei.com/article/20210531-7NVMJQZU2VJBJP3BXCRCSHNSRE/(「これではリベラル政党」 自民保守派の油断と憂自民党で24日から28日にかけて、同性愛者など性的少数者(LGBT)への理解増進を図る法案をめぐり激論が交わされた。菅義偉(すが・よしひで)政権が発足して以降、党内ではLGBT法案推進だけでなく、選択的夫婦別姓を容認しようとするなどの動きも目立つ。自民党保守派は「これではまるでリベラル政党だ」として、党内の議論に警戒を強めている。 いやいや、「これではまるでリベラル政党」って、そもそも現代日において、正々堂々とその正式名称に「リベラル」を名乗っている政党は自由民主党しかありま

    自民党は今でもリベラルと名乗っている唯一の政党である件について - hamachanブログ(EU労働法政策雑記帳)
    myogab
    myogab 2021/06/01
    鬼殺隊みたいなもんでしょ。根絶すべき敵の名を刻んでいる系のやつ。
  • コロナ変異株に新名称、アルファなどギリシャ文字に WHO決定

    世界保健機関(WHO)は31日、「懸念される」新型コロナウイルス変異株4種類の名称について、ギリシャ語のアルファベットを使用すると発表した。仏ダンケルクで2月撮影(2021年 ロイター/PASCAL ROSSIGNOL) [ジュネーブ 31日 ロイター] - 世界保健機関(WHO)は31日、「懸念される」新型コロナウイルス変異株4種類の名称について、ギリシャ語のアルファベットを使用すると発表した。

    コロナ変異株に新名称、アルファなどギリシャ文字に WHO決定
    myogab
    myogab 2021/06/01
    複雑さの緩和にはなるだろうが、差異を感じ難くなり、変化をイメージし難くなると、大衆の危機感も惹起され難くなりそうな。俗称としては残るだろうな。
  • 二階幹事長、党内の政治とカネに「随分きれいになっている。マスコミも国民も評価するべき」 1.5億円問題には答えず:東京新聞 TOKYO Web

    二階氏は「金を使って選挙をやりたいと思う者は少なくとも自民党にはいない。選挙に金が必要だと言われること自体、当に屈辱だ」と主張。党が金権政治からの脱却に取り組んでいるとして「国民に理解されるよう、しっかり努力していきたい」と強調した。 有権者に香典や現金を配った疑惑がある菅原氏のほかにも、党内では2019年の参院選広島選挙区の公選法違反(買収)事件で元法相の河井克行元衆院議員と案里元参院議員の夫が逮捕され、案里氏は有罪が確定。今年1月には吉川貴盛元農相が在任中の収賄罪で在宅起訴されるなど政治とカネの問題は後を絶たない。

    二階幹事長、党内の政治とカネに「随分きれいになっている。マスコミも国民も評価するべき」 1.5億円問題には答えず:東京新聞 TOKYO Web
    myogab
    myogab 2021/06/01
    今がきれいになって見えさせるためには、これまでがどれほど汚かったのかを全部明らかにして、総括してから言ってくれ。加えて、国民が求めているのは、相対的な変化ではない。
  • 曽根氏「女系天皇誕生なら新たな王朝」皇位継承ヒアリング 専門家らの主な意見

    安定的な皇位継承策を議論する31日の政府有識者会議に出席した専門家らの主な意見は以下の通り。 君塚直隆氏「男系男子にのみ皇位継承資格を与えるという現行制度を改定し、女性皇族にも皇位継承資格を与えるとともに、現行の男性皇族と同様に、婚姻時もしくは適切な時期に宮家を創設し、ご自身、配偶者、お子さまを皇族とすべきである。皇位継承資格を女系に拡大することには賛成である」 曽根香奈子氏「女系天皇という言葉が間違っていると思う。もし、現在いわゆる女系天皇と定義しているものが誕生すれば、それは天皇ではなく、新たな王朝を開くこととなる。皇室歴史が終わり、ひいては日歴史が終わり、新王朝の下、新たな国家を開くことになる」 橋有生氏「女系継承は(「皇位は、世襲」と規定し「皇室典範の定めるところにより、これを継承する」とした)憲法2条に違反するという学説がある。女系継承を認めるとしたら、改正が必要とされる

    曽根氏「女系天皇誕生なら新たな王朝」皇位継承ヒアリング 専門家らの主な意見
    myogab
    myogab 2021/06/01
    とりあえず、最古に辿れる日本の女系系図を誰ぞ作り上げてくれんかねえ…皇族に限る必要も無くてええんで。希有な男系という皇族に対置する女系一族があれば、少しは相対化もできるだろうし。
  • 「政府与党こそ対案がない」枝野幸男代表が定例会見

    「野党には対案がないというデマを何度となくまき散らされてきたが、政府与党こそ対案がないと強く申し上げたい」(緊急事態宣言の延長と政府のCOVID-19、新型コロナウイルス感染症対策について、枝野幸男代表)。 31日午後、枝野幸男代表は国会内で定例会見を開き、記者団の取材に応じました。枝野代表は(1)政府による緊急事態措置の延長(2)国会会期の延長と補正予算の編成(3)いわゆるLGBT法案(LGBTへの理解増進を求める法案)――等について記者団に語りました。 ■緊急事態措置の延長 東京など9都道府県に対する緊急事態措置の延長が決定されたことについて所見を述べました。 枝野代表は「菅総理は緊急事態宣言の発令にあたり、『効果的な対策を短期間集中で実施し、ウイルスの勢いを抑え込む』と仰っておられた。残念ながら、全国の重症者の皆さんの数、あるは亡くなられた方々の数は、高止まりとなり、多くの地域で引き

    「政府与党こそ対案がない」枝野幸男代表が定例会見
    myogab
    myogab 2021/06/01
    結局、経世会否定した清和会政治は、創造性という面では何一つ上回る事は出来なかったな。代替政策も無くただ潰し、結局は、セコい身内優遇と、時代遅れな昭和の劣化コピーを繰り返す事しか。五輪・万博はその象徴。
  • 「やぎさん答弁」に見る菅首相の戦略は? 上西充子・法政大教授 | 毎日新聞

    ♪しろやぎさんからおてがみついた くろやぎさんたらよまずにたべた……。国会の菅義偉首相の答弁が、質問を読まずにべちゃった「やぎさんゆうびん」みたいだとして、「やぎさん答弁」と名付けられた。きっかけとなるツイートをした上西充子・法政大教授は、かつて「ご飯論法」を世に広めた国会ウオッチャー。「『やぎさん答弁』から菅首相の言葉の質が見えてくる」と語る。そのココロは?【小国綾子/オピニオングループ】 開催する? しない? 問題の「やぎさん答弁」があったのは、5月10日の衆参両院の予算委員会集中審議。立憲民主党の山井和則議員が「ステージ3の感染急増、あるいはステージ4の感染爆発の状況でも東京オリンピック・パラリンピックを開催されるんですか」と質問した。 しかし、菅首相の答弁はおよそ、この質問とはかみ合っていなかった。 「開催にあたっては選手や大会関係者の感染対策をしっかり講じ、安心して参加できる

    「やぎさん答弁」に見る菅首相の戦略は? 上西充子・法政大教授 | 毎日新聞
    myogab
    myogab 2021/06/01
    今、権力の中枢に居る連中は、国会を議論する場だとは微塵も思っていないだろうからな。特に小泉以降。
  • 「ゼロリスク」と言いながら、実は「ハイリスク社会」な日本の不思議(山口 真由)

    信州大学特任教授であり、法学博士・ニューヨーク州弁護士である山口真由さん。いわゆる"高学歴女性”として取り上げられることも多く、男性社会のなかで活躍する山口さんだからこそ感じる、日々の「なんでなの?」を連載で綴っていただいています。 今回は新型コロナワクチンの承認から考察する、「ゼロリスク」を重視する日社会について。実はハイリスクに晒されている状況を憂いながらも、そんな中で山口さんが見出した、小さな希望があると言います。 責任を取りたくない 私たちは「不思議の国」に暮らしている。 この国のリーダーにとって、状況を変えるという決断は極めてリスクが高い。逆に状況を変えないという決断は極端にリスクが低いのだ。 ゼロリスクであることを確認するまで方向転換はできない。そこにわずかでも失敗のモトがあり、方向転換した後にそれが顕在化した場合、決断をした人は全ての責任を負う。逆に、状況を変えないことによ

    「ゼロリスク」と言いながら、実は「ハイリスク社会」な日本の不思議(山口 真由)
    myogab
    myogab 2021/06/01
    「グランドキャニオンには転落防止柵なんかない!」とかの言説にのって、想定外ですらないセーフティーネットを外し続け、日常を地雷原にしたのが小泉改革だった/結果責任を負わない政治決断など無責任な独裁だ。
  • 五輪初トランス選手に異議 「公平性失われる」

    7月に開幕する東京五輪の重量挙げ女子で、五輪史上初めて出生時と異なる性別に転換したトランスジェンダーの選手が出場する見通しとなっていることについて、ベルギーの女性選手が「競技が公平でなくなる。悪い冗談だ」と異議を唱えた。ロイター通信が5月31日、報じた。 五輪出場が見込まれるニュージーランドのローレル・ハバード選手(43)は、2013年に性別適合手術を受けるまでは男子として競技。東京五輪に向け同国の代表資格を得るのが確実な情勢という。 トランスジェンダー選手の女子競技参加について、国際オリンピック委員会(IOC)は、15年に男性ホルモンのテストステロン値が12カ月間、一定以下なら認めるとするガイドラインを策定した。 これに対し、ハバード選手と同じ女子87キロ超級のアナ・ファンベリンヘン選手(ベルギー)は、トランスジェンダーのコミュニティーは支持するとしつつ、受け入れに当たって「他者の犠牲」

    五輪初トランス選手に異議 「公平性失われる」
    myogab
    myogab 2021/06/01
    eスポーツとなれば、反応速度が全てとなり体格差の影響はほぼ排除できる。コントローラーの進化が、全身運動のトレースに代替されれば、スポーツとの違いはほぼ無くなる。
  • テニスラケットを破壊する彼女/彼/彼らを見てvol.2

    【動機】 現在、私が被害者になるかもしれない出来事について「パワハラに該当するか否か」の調査が職場で行われている。まだ調査は始まったばかりで、結果がどうなるのかは分からない。私が、職場に復帰できるか否かも分からない。 私が繰り返し受けたのは、机をバーン!と叩かれたり、椅子をガーン!と蹴られたり、大声で怒鳴りつけられるなどの一連の行為であった。録音や録画をしていればよかったのだが、精神的に追い込まれていた時には、頭が機能しなかった。 彼女は、人種差別に反対する声明を出すなど「自分は積極的に社会にコミットする」「世の中を良くする為に、自分は積極的に声を上げる」という態度を取って、常日頃「いかに自分は正しい人間であるか」を世間に向けてアピールしている人間である。 そんな人物が、公共の場で癇癪を起こし、大声で叫んで相手を威嚇・威圧し、物を叩きつけて破壊するような真似をすること、しかも少なくない人間

    テニスラケットを破壊する彼女/彼/彼らを見てvol.2
    myogab
    myogab 2021/06/01
    アスリートも、芸能人も、今どんなに稼いでいようとも、何時でも簡単に社会から切って棄てられる「キリギリス」に過ぎず、社会に優越的なパワーなんか無いと思うが。増田に寄せて喩えると、時々キレる優秀な部下。
  • 菅原一秀氏、自民離党で調整 新たな現金配布疑い特捜聴取受け | 毎日新聞

    自民党の菅原一秀・前経済産業相(59)が近く、離党する調整を始めた。複数の党関係者が31日、明らかにした。菅原氏が選挙区内の祭りなどで住民らに現金を配った疑いが新たに浮上し、東京地検特捜部から任意で事情聴取されたことを受けた措置とみられる。 菅原氏を巡っては、特捜部の捜査で2017~19年、選挙区内の有権者延べ27人の親…

    菅原一秀氏、自民離党で調整 新たな現金配布疑い特捜聴取受け | 毎日新聞
    myogab
    myogab 2021/06/01
    「離党=投票行動は党で操作可能な要員」~って意味。でなきゃ議員辞職させてる。世論対策でやってるだけで、行為を何ら悪いとは思っていない証左。まあ、党内政争の鍔迫り合いではあろうが。
  • 台湾にワクチン提供検討「感染対策の名を借りた内政干渉」中国 | NHKニュース

    新型コロナウイルスのワクチンをめぐり、茂木外務大臣が台湾への提供を検討する考えを示したことについて、中国外務省は「感染対策の名を借りた政治ショーや内政干渉に断固反対する」として強く反発しました。 新型コロナウイルスのワクチンをめぐり、茂木外務大臣は、今月28日の記者会見で、国内の接種対象を上回る分はほかの国や地域へ提供していくとして、台湾への提供も検討する考えを示しました。 これについて中国外務省の汪文斌報道官は31日の記者会見で「感染対策の名を借りて政治ショーを行い、中国の内政に干渉することに断固反対する」と述べ、強く反発しました。 そして日が自国のワクチンを十分に確保できていない中で台湾への提供を検討することは台湾を含む多くのメディアや人々から疑問視されているとし「医療支援は命を救うという初心に戻るべきであり、政治的な利益をはかる道具に成り下がってはならない」と述べ、日側の対応をけ

    台湾にワクチン提供検討「感染対策の名を借りた内政干渉」中国 | NHKニュース
    myogab
    myogab 2021/06/01
    感染対策妨害が効かなくなるのが「干渉」か、それが妨害となる「内政」って、民族浄化めいた人権侵害政策ですこと。そんな犯行自白も同然の事を、世界に公言しちゃえるんだね…。
  • 大坂なおみ 全仏オープン棄権を表明 “誰もが集中できるよう” | NHKニュース

    テニスの大坂なおみ選手が全仏オープンを棄権しました。大坂選手は1回戦のあと記者会見に出席せず主催者から罰金を科されていて自身のツイッターで「大会やほかの選手、私自身にとって撤退することがベストだと思った」などとコメントしています。 大坂選手は全仏オープンを前に試合後に行われる記者会見に応じない意向を示し、30日の1回戦のあと会見に出席しなかったため、主催者から罰金を科されました。 大坂選手の一連の対応について選手からは、心情を察する声やメディア対応の必要性を指摘する声などが上がっていました。 こうした中、大坂選手は31日、自身のツイッターを更新し「誰もが大会に再び集中できるようにするため、大会やほかの選手、そして、私自身にとって私が撤退することがベストだと思った」として、大会を棄権すると表明しました。 そして、大坂選手は「2018年の全米オープン以来、長い間、気分が落ち込むことがあって対処

    大坂なおみ 全仏オープン棄権を表明 “誰もが集中できるよう” | NHKニュース
    myogab
    myogab 2021/06/01
    ちなみに、大相撲では勝者だけにしかインタビュー会見を求めていない。義務ではないから拒否も可能。…だったと思う。
  • なんで異世界転生ロボットって流行らなかったの?

    ダンバイン(転生(ループ)) ↓ ワタル・レイアース(転移) ↓ ナイツマ(転生) だいたいこんな感じなんやが、結局ナイツマが来るまで異世界転移ばっかだったし、それも数が少なかったんだよね。 もっと流行っていいジャンルじゃね?

    なんで異世界転生ロボットって流行らなかったの?
    myogab
    myogab 2021/06/01
    「流行る」の段階性。完成度の高い一作が突き抜けて流行ると模倣作はパロディとして評価され難く、追随が現れ難い。が、それが中途半端だと、需要側に飢餓感が残り代替作が求められ、供給サイドが同時多発し易い。
  • 「消費税5%への減税」案、馬淵・山本両氏とりまとめ:朝日新聞デジタル

    立憲民主党の馬淵澄夫・元国土交通相とれいわ新選組の山太郎代表が立ち上げた「消費税減税研究会」は31日、消費税率5%への引き下げ案をとりまとめ、発表した。今秋までに実施される次期衆院選に向けて「野党共闘」の旗印にすべく、各党に政権公約に採用するよう呼びかける。 同会によると、この日の会合には立憲、国民、無所属の議員14人が参加した。 案では、コロナ禍が収束するまで、国債を財源として時限的に消費税を5%へ引き下げることを提言。その上で、コロナ収束後も経済が回復しなければ、消費税率を5%で固定する。その際は法人税増税や所得税の累進課税強化などで財源を捻出する考えだ。 5%への引き下げはもともと馬淵氏の持論。所属する立憲はまだ消費減税の明確な方針は示していないが、馬淵氏は「選挙までに旗印と掲げていけるように努力する。国会会期中に各党の党首に申し入れをする」と意気込む。 一方、れいわは「消費税廃止

    「消費税5%への減税」案、馬淵・山本両氏とりまとめ:朝日新聞デジタル
    myogab
    myogab 2021/06/01
    コロナ禍限定での5%では、ちょっとショボい印象だな…。
  • 立憲民主党への公開要望書 〜 石垣のりこ議員が国民の税金を原資とした党本部から支部への交付金の三割近くを愛人関係にあった菅野完氏の個人会社に支出した件は公私混同でも不当な利益供与でもないという証拠を示し|全部アベのせいだBot

    立憲民主党への公開要望書 〜 石垣のりこ議員が国民の税金を原資とした党部から支部への交付金の三割近くを愛人関係にあった菅野完氏の個人会社に支出した件は公私混同でも不当な利益供与でもないという証拠を示してネトウヨどもを黙らせてください 立憲民主党 代表 枝野幸男様 前略 時下益々支持率ご向上のこととお慶び申し上げます。 立憲民主党結党当初からの生粋の立憲ペートナー、全部アベのせいだBotと申します。 日は、にっくきアベスガ自民党極右軍国独裁政権を倒して立憲民主党率いる光の神聖革命パヨ政権樹立をめざすにあたり、党として早急に解決を図っていただきたい件があって筆を執りました。 先日、週刊誌等において、貴党の石垣のりこ参議院議員(後述する収支報告書には戸籍名である「小川のり子」と記載がありますが、混乱を避けるため以降は全て「石垣議員」と呼びます)が、著述家・菅野完氏(以下「菅野氏」)と不倫の関

    立憲民主党への公開要望書 〜 石垣のりこ議員が国民の税金を原資とした党本部から支部への交付金の三割近くを愛人関係にあった菅野完氏の個人会社に支出した件は公私混同でも不当な利益供与でもないという証拠を示し|全部アベのせいだBot
    myogab
    myogab 2021/06/01
    太極旗を振って選挙応援(妨害)に入ってた連中のお仲間かな。この「批判」を契機にこの程度の事までをキッチリ法規制出来るようになるならば、彼女を生贄にする価値もあるかもな。ツツいてヤブヘビになればいいわ。
  • モンゴル帝国から日本を救った北条時宗が「英雄」とは言い難いワケ

    ほんごう・かずと/1960年、東京都生まれ。東京大学、同大学院で、石井進氏、五味文彦氏に師事。専門は、日中世政治史、古文書学。『大日史料 第五編』の編纂を担当。著書に『日史のツボ』『承久の乱』(文春新書)、『軍事の日史』(朝日新書)、『乱と変の日史』(祥伝社新書)、『考える日史』(河出新書)。監修に『東大教授がおしえる やばい日史』(ダイヤモンド社)など多数。 ニュース3面鏡 インターネットの登場以来、以前にもまして巷にはニュースがあふれ返っています。そうしたニュースや出来事の中から、DOL編集部が気になる出来事を厳選し、正面のみならず右から左から、価値あるニュース、楽しいニュースをお届けします。 バックナンバー一覧 鎌倉時代、2度にわたってモンゴルに攻め入られた日。そんな大国の侵攻から日を救った英雄とみられているのが、北条時宗だ。しかし、モンゴルが日に攻め入った経緯を

    モンゴル帝国から日本を救った北条時宗が「英雄」とは言い難いワケ
    myogab
    myogab 2021/06/01
    神風の逸話部分に関しては、元の水先案内を勤めたであろう半島人にハメられた~ということもあったのではなかろうかと思っている。
  • 尾身会長 東京五輪・パラ“人流増え感染拡大のリスクある” | NHKニュース

    東京オリンピック・パラリンピックをめぐり、政府の分科会の尾身会長は、参議院決算委員会で、開催に伴い都道府県をまたぐ人の流れが増えることで感染が拡大するリスクがあるとして、対策の検討を急ぐ必要があるという認識を示しました。 “対策検討を急ぐ必要ある” この中で政府の分科会の尾身会長は、選手やスタッフが外部と接触できないようにする、いわゆる「バブル」と言われる状態を作ることで、競技場などでの感染リスクを一定程度、コントロールすることは可能だという認識を示しました。 そのうえで尾身会長は「最も重要なことの一つは『バブル』の中ではなく、オリンピックの開催に伴う地域で、人流や接触の機会がどうなるかであり、普通にしておけば、人の流れが増えて、接触機会が増えることはほぼ間違いない」と指摘しました。 そして「オリンピックは特別で、普通のイベントとは違うし、連休もある。県を越えた人々の動きで感染が拡大するリ

    尾身会長 東京五輪・パラ“人流増え感染拡大のリスクある” | NHKニュース
    myogab
    myogab 2021/06/01
    ワクチン接種が絶望的に進んでいないのかね。集団免疫が間に合わないことが確定的になったから、その前提から、いまさらながら人流抑制を言い出さざるをえなくなっているのかね…。
  • 弱者男性問題は、男性福祉の未発達によって起きている

    アメリカで、The Red Pillという映画がある。 https://www.youtube.com/watch?v=h2_HjymM-FY 簡単に言えば、「男性の権利拡張運動にバリバリのフェミニストが話を聞きに行く映画」だ。 フェミニストである女性が、マスキュリスト男性権利拡大活動家たちにインタビューを行うという映画なのだが、まあ相当内容がエグそう。 女性差別があることは間違いないのだが、男性差別も間違いなく社会に存在することを予告編だけで突きつけてくる。 「私達だって人間です。助けが必要です」「競争社会により、男性は酷使され、使い捨てにされてきた」と訴えてくる。 ・戦争で危険地帯に送り出されるのは男性兵士。 ・DVの被害者は4人に1人が男性である。しかし、男性がシェルターを探しても男性は援助しないと断られる ・レイプ被害を訴えても信じてもらえない。 ・労働災害の死亡者93%は男性 ・

    弱者男性問題は、男性福祉の未発達によって起きている
    myogab
    myogab 2021/06/01
    差別は常に入れ子構造。
  • キリスト教の牧師さんから聞いたのですが、日本人だけが原罪をわからないと。反省する能力、罪を受け入れ苦しむ能力が日本人には欠けている。

    manacuba @hs513U2nMozZ83V うーん。キリスト教の牧師さんから聞いたのですが、日人だけが原罪をわからないと。反省する能力、罪を受け入れ苦しむ能力が日人には欠けている。一方テレビドラマ的な安っぽい正義感という「感情」だけがある。日にはレジスタンスって無理なんだろうな。屠られる子羊です。 twitter.com/kayokofujimori…

    キリスト教の牧師さんから聞いたのですが、日本人だけが原罪をわからないと。反省する能力、罪を受け入れ苦しむ能力が日本人には欠けている。
    myogab
    myogab 2021/06/01
    仏教が絶対に守れない「戒律」を課しているのも、ある意味「原罪」だと思うがな。罪の無い人間など存在しえないという意味で。戦後日本人に限れば、ある意味憲法九条が原罪的に機能してきてるかも。
  • 人間ジェネリック on Twitter: "安倍晋三のツイッターアカウント、コロナの話もせず連日朝日新聞の悪口ばかりで、コレが首相だったとは、なんかもうスゴイな。"

    安倍晋三のツイッターアカウント、コロナの話もせず連日朝日新聞の悪口ばかりで、コレが首相だったとは、なんかもうスゴイな。

    人間ジェネリック on Twitter: "安倍晋三のツイッターアカウント、コロナの話もせず連日朝日新聞の悪口ばかりで、コレが首相だったとは、なんかもうスゴイな。"
    myogab
    myogab 2021/06/01
    大震災の最中にデマまで使って政権批判してたヤツなので、何の驚きも無いが。そんなヤツをこれまで支持していた連中にただ幻滅してただけ。
  • 保健所に200回電話つながらず 父亡くした府議が質問:朝日新聞デジタル

    ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

    保健所に200回電話つながらず 父亡くした府議が質問:朝日新聞デジタル
    myogab
    myogab 2021/06/01
    医療崩壊
  • 「韓国によりゴールポストが動かされる」 朝日報道は「極めて問題」慰安婦問題 外相、官房長官が答弁

    茂木敏充外相は31日の参院決算委員会で、慰安婦問題の「最終的かつ不可逆的な解決」を確認した日韓合意前後の韓国政府の姿勢を念頭に、「率直に申し上げて、韓国によってせっかくの(問題解決の)ゴールポストが常に動かされる状況がある」と指摘した。 自民党の有村治子氏に対する答弁。有村氏は韓国・文在寅(ムン・ジェイン)政権の最近の主張を引いて、「韓国政府は『世界で類を見ない戦時の女性の人権蹂躙(じゅうりん)』などという新たなレッテルをはることで、日を不当におとしめて孤立させ、事実に基づかない歴史認識を国際社会に喧伝している」と訴えた。 また、有村氏は4月27日に政府が閣議決定した答弁書が、慰安婦が強制連行されたとの見方が広がった原因に関し、「吉田清治氏(故人)が、昭和58年に『日軍の命令で、韓国の済州島において大勢の女性狩りをした』旨の虚偽の事実を発表し、虚偽の事実が大手新聞社により事実であるかの

    「韓国によりゴールポストが動かされる」 朝日報道は「極めて問題」慰安婦問題 外相、官房長官が答弁
    myogab
    myogab 2021/06/01
    入管などによる現在進行形の事実によって上書きさせてる奴らに言われてもな…/そもそも、例の朝日の一部虚報なんか、問題の起点なんかでは全然ないし。あえて言えば、後追いの悪ノリ的な枝葉末節。