Location via proxy:   [ UP ]  
[Report a bug]   [Manage cookies]                

タグ

2017年12月10日のブックマーク (4件)

  • 「FF外から失礼します」最初に使った人を発見!現在の意外な心境…

    「FF外」ってわかります? 「FF外」は、ツイッターを使わない人にはなじみのない言葉ですが、「フォロー(F)、フォロワー(F)関係にいない(外)ユーザー」という意味です。 見知らぬ相手といった感じでしょうか。「ファイナルファンタジー(FF)外伝」の略ではありませんので、お気をつけください。 「知らない相手に話しかけるので、気分を害さないように」という気遣いで使われていますが、「ツイッターって、そもそも知らない相手とつながるツールなのに、なぜ言うの?」というツッコミもあります。 最近Twitterのマナーで色々話題になりましたが個人的に理解できないTwitter文化。 ・FF外から失礼します。 ・○○垢 ・無断転載禁止、二次使用禁止 ・無言フォロー禁止 ・巻き込みリプ止めてくださいっていうリプ この辺わけわからん。#理解できないTwitter文化 — DJ LOVE_SEKAINOOWARI

    「FF外から失礼します」最初に使った人を発見!現在の意外な心境…
    myrmecoleon
    myrmecoleon 2017/12/10
    「フォロー外から失礼します」だと2009年から使われてるし、「FF外」もこれ以前からあるし、いまだと検索できないツイもあるだろうし、初出という意味では微妙よね。
  • GLAY公式サイト

    GLAYオフィシャルサイト。最新ニュースはもちろん、ディスコグラフィー、ライブスケジュール、ヒストリーなど。

    GLAY公式サイト
    myrmecoleon
    myrmecoleon 2017/12/10
    公式リリースこっちか
  • GLAY 結婚式での楽曲使用どうぞ!著作権料徴収せずと発表「無償提供したい」 (スポニチアネックス) - Yahoo!ニュース

    ロックバンド「GLAY」は10日、同バンド名義の楽曲を結婚式で使用する場合に限り、著作権料を徴収しないと公式サイトで発表した。 【写真】始球式を務める、ロックバンド「GLAY」ボーカルTERU JASRACの公式サイトによると、結婚式披露宴などで音楽を利用する時、音楽の利用方法(演奏使用=生演奏、録音物の再生など/複製使用=BGM用の録音物の製作など)により、作詞者・作曲者など“音楽をつくる人”の権利である「著作権」と、レコード製作者・歌手など“音楽を伝える人”の権利である「著作隣接権」の手続きが必要になる。 発表は以下の通り。 GLAY及び有限会社ラバーソウルは、GLAY名義で発表しているGLAY楽曲をブライダルで使用する場合に限り、著作隣接権について使用者からの料金を徴収しないことを報告させて頂きます。 GLAYの楽曲を結婚式で使用したいという多くのお客様からのお問い合わせを受け、メ

    GLAY 結婚式での楽曲使用どうぞ!著作権料徴収せずと発表「無償提供したい」 (スポニチアネックス) - Yahoo!ニュース
    myrmecoleon
    myrmecoleon 2017/12/10
    CD音源の原盤権と実演家としての権利については請求しないのでJASRACにお金は払ってね、ということらしい。挑戦的な試みではあるのだけどややこしい説明になってかわいそう。
  • 【生放送】動画と生放送サービスに対する意見交換会のお知らせ|ニコニコインフォ

    「動画と生放送サービスに対する意見交換会」を2017年12月12日(火)20時より生放送いたします。 2017年4月に行った「画質・重さ、完全解決」という告知についてのおわびをするとともに、これまでの動画・生放送サービスの改善の詳細と、現在のニコニコに対するユーザーのみなさんからのご意見をうかがいます。 ※この放送はniconicoのアカウントがなくてもご覧いただけます。 ■経緯 2017年11月28日にniconico(く)サービス発表会を行いました。その説明内容や説明態度について多くのご意見をいただきました。 以下に、その際にいただいたご意見をご紹介します。 「niconico(く)」発表会、現地の記者はどう見たか 大炎上を登壇者らと見つめる“永遠とも思える2時間” http://nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/1711/29/news097.html I

    myrmecoleon
    myrmecoleon 2017/12/10
    繚乱出るのか