Location via proxy:   [ UP ]  
[Report a bug]   [Manage cookies]                

タグ

関連タグで絞り込む (343)

タグの絞り込みを解除

foodに関するmyrmecoleonのブックマーク (912)

  • ドイツの肉屋で出る賄い(まかない)がどれもおいしすぎる件について|ソーセージ姉さん

    こんにちは、ソーセージ姉さんです 私がドイツの肉屋で職業訓練を始めた昨年5月から、もうすぐ9カ月が経とうとしている 9ヶ月経とうとも、肉屋の労働はハッキリ言ってまだまだつらいことが続いている 毎朝5時の真っ暗な時間帯に出勤する事には少しずつ慣れた 体格のいいドイツ人男性たちに混じって大きな荷物を運び、デカい肉を何時間も捌き、こまめに手を洗うせいで指先から肘にかけて粉が吹きガサガサがちなことにも段々と心が適応していくようになってきている 仕事において常にスピードと正確さを求められる私の職場において、私の慎重で完璧主義な性格はあまり合わないようで未だによく「もっと早くやって!」と急かされては私の中の最大限のスピードを出し、心を張り詰めながら作業に取り組んでいる 帰る前には毎日作業場の清掃を少なくとも1時間、長い時は3時間以上かけて行うため心身共にヘロヘロで帰宅するのが常だ そんな職場における私

    ドイツの肉屋で出る賄い(まかない)がどれもおいしすぎる件について|ソーセージ姉さん
    myrmecoleon
    myrmecoleon 2025/01/27
    美味そうすぎる。。。
  • 麺類で白いご飯の合うものってラーメン位じゃね?  ◯ ラーメン+ライス ..

    麺類で白いご飯の合うものってラーメン位じゃね? ◯ ラーメン+ライス × うどん+ライス(◯かき揚げ丼) ◯ カレーうどん+ライス × 日蕎麦+ライス(◯天丼、カツ丼) ◯ カレーそば+ライス × 焼きそば+ライス(◯焼きそばがはさめるパン) × 広島風お好み焼き+ライス × パスタ=スパゲティ+ライス × 素麺(or冷や麦)+ライス カレーが有れば残った汁でご飯は有るんだな。

    麺類で白いご飯の合うものってラーメン位じゃね?  ◯ ラーメン+ライス ..
    myrmecoleon
    myrmecoleon 2024/10/12
    マカロニサラダはパスタだし、「麺」の本義で言えば餃子やシュウマイは麺類かな。
  • 「芋煮は襲ってこないのでSNS閉じて写経でもしてろ」ショベルカーで作った芋煮がムリ勢に大丈夫だと熱意を解説した話…まだ知らない人いるんだ

    橙⚡️ @_0ranssi_ 百歩譲って「一度他の用途に使われたショベルカーの芋煮は無理」までは理解を示せなくもないが、「一度も芋煮以外に使われてなくてもショベルカーという工事に使う重機で触った料理は無理」にまでなると「うるせぇ」以外に言うことがないな。芋煮はお前を襲ってこないのでSNS閉じて写経でもしてろ 2024-09-10 08:47:41 夜叉りん @kusunndagin 「一度も芋煮以外に使われてなくてもショベルカーという工事に使う重機で触った料理は無理」これは正しい感性。 ご安心ください、芋煮に使われるシュベルカーは用ショベルカーでしてグリスや油圧に使う全ての油部分を「用油」に置き換えて使用しております。 そう、これは工事に使う重機ではなく x.com/_0ranssi_/stat… 2024-09-12 01:37:55

    「芋煮は襲ってこないのでSNS閉じて写経でもしてろ」ショベルカーで作った芋煮がムリ勢に大丈夫だと熱意を解説した話…まだ知らない人いるんだ
    myrmecoleon
    myrmecoleon 2024/09/12
    会場近くに昔住んでたので季節ごと懐かしい。ああいうケガレ思想の人、自分が普段食べてるコンビニ食品なりお菓子なりが化粧品や電化製品と大差ない工場ラインで作られてても許容するかは素朴な疑問。
  • “家計調査 そばとうどん別々に集計を” 山形市長ら国に要望書 | NHK

    総務省が公表している家計調査で、そばとうどんにかける外費用は現在、同じ品目として集計されていますが、山形市の市長らが16日総務省を訪れ、「そば」だけであれば全国で上位がねらえるとして、別々に集計するよう求める要望書を提出しました。 総務省は、全国の県庁所在地や、政令指定都市を対象に家計調査の結果を公表していて、去年1年間にかけた外費用のうち、同じ品目で集計されている「そばとうどん」では、「さぬきうどん」が名物の高松市が23年連続で日一となり、山形市は5番目でした。 山形市内では、そば店が多く、冷たい水にそばの実を浸して甘みを引き出す「寒ざらしそば」が有名で、市は、「そば」にかける外費用では全国で上位がねらえるとしています。 こうした状況を受けて山形市の佐藤孝弘市長とそば店などでつくる組合の関係者が、16日、総務省統計局を訪れ、要望書を手渡しました。 要望書では「そばの消費額の実態が

    “家計調査 そばとうどん別々に集計を” 山形市長ら国に要望書 | NHK
    myrmecoleon
    myrmecoleon 2024/07/17
    たしかに。なんで一緒なんだ。
  • 海外「あんな小さな国なのに…」 世界のお米料理トップ100で日本料理がほぼ独占状態に

    を含むアジアを中心に、世界中でされているお米。 それぞれの国にそれぞれの米料理が存在するわけですが、 格的なレシピ料理評論家のレビューが掲載される、 世界最大級のグルメサイトTasteAtlasは先日、 読者からの評価が最も高い米料理を、 1位から100位までのランキング形式で発表しています。 1.🇯🇵 寿司 2.🇯🇵 海鮮丼 3.🇯🇵 鉄火丼 4.🇪🇸 アロス・コン・ボガバンテ 5.🇯🇵 大トロの握り 6.🇯🇵 中トロの握り 7.🇭🇹 ディリコレアクプワ 8.🇯🇵 握り寿司 9.🇯🇵 巻き寿司 10.🇮🇳ハイダラーバーディー・ビリヤニ (※寿司類がいくつかランキングに登場しているのは、 登録されている料理全般が対象となるため。 例えば「パエリア」もシーフードパエリアなど、 具材や調理法の違いで複数ランクインしている) 日からは他に、以下

    海外「あんな小さな国なのに…」 世界のお米料理トップ100で日本料理がほぼ独占状態に
    myrmecoleon
    myrmecoleon 2024/07/13
    逆に寿司無双の中でランクインしてるアロス・コン・ボガバンテ何物??と思ったらオマール海老のパエリアか。それは美味いわ。。。
  • 20年間大切にしていた「47都道府県牧場牛乳飲み比べ」という同人誌を紛失してしまったので探しています

    たけのこ @Takenoko1080 中学生の時に友達の付き合いで一度だけ同人誌即売会に行ったことがあって、その時に買った「47都道府県牧場牛乳飲み比べ」というを20年間とても大事にしていたのに引っ越しの時に失くしてしまった。どうしても手元に取り戻したいんだけど同人誌って検索に引っ掛からないから詰んでる。 2024-07-02 20:18:36 たけのこ @Takenoko1080 青と白の表紙で、大小問わず各所の牧場を自分の足で歩き回ったという著者の秘めたる狂気が所々に散りばめられた良書だった 著者が当時で60近そうなおじさんだったので現在存命かどうかも怪しいけれど令和版も読みたい 2024-07-02 20:18:37

    20年間大切にしていた「47都道府県牧場牛乳飲み比べ」という同人誌を紛失してしまったので探しています
  • 新刊無料公開『新しいカレーの歴史 上』 「謎の幻視と『美味しんぼ』から始まった、間違いだらけのカレー史研究」その2|近代食文化研究会

    新刊では海外の最新研究動向をふまえ、嘘・間違いだらけの日カレー史研究を全面的に刷新します。 『新しいカレー歴史 上』冒頭部分無料公開 その2です。 第一章 謎の幻視と『美味しんぼ』から始まった、間違いだらけのカレー史研究2.謎の幻視と『美味しんぼ』から始まった、間違いだらけのカレー史研究 ヘースティングズ総督がイギリスに初めてカレーをもたらした、C&Bが初めてカレー粉を商品化したといった日人だけが騙されている嘘情報は、1989年に出版された新書版・森枝卓士『カレーライスと日人』によって提唱された(ただしヘースティングズ伝承説は2015年の文庫化の際に撤回)。 そして翌年1990年に出版された当時の国民的人気マンガ『美味しんぼ』第24巻にこのが取り上げられたことで、嘘情報が日全体に拡散され、定着してしまったのである。 『美味しんぼ』第24巻には森枝人が登場し、マンガの登場人物

    新刊無料公開『新しいカレーの歴史 上』 「謎の幻視と『美味しんぼ』から始まった、間違いだらけのカレー史研究」その2|近代食文化研究会
  • ラーメン擬人化ゲームって無くね?

    オタクはみんなラーメン好きだから美少女擬人化したら絶対売れるやろ。

    ラーメン擬人化ゲームって無くね?
    myrmecoleon
    myrmecoleon 2024/06/27
    ある漫画作中でラーメン擬人化ゲームを開発する話をしてたが、難しそうと思ったりしてた。現役の多数の有名店を扱う必要があるがどう交渉するのか。地域とか限定した取り組みならアリだがゲーム開発がペイしなそう。
  • 山形県米沢市の“食堂系”ラーメンが好きで仕方ない

    大阪在住のフリーライター。酒場めぐりと平日昼間の散歩が趣味。1,000円以内で楽しめることはだいたい大好きです。テクノラップバンド「チミドロ」のリーダーとしても活動しています。(動画インタビュー) 前の記事:24時間営業でセルフスタイルのうどん屋「惑星のウドンド」のこと 山形のラーメンべたくて、旅 先日、どうしても山形に行くしかなくなった。山形のラーメンべたくて我慢ならなくなったのだ。私の両親は東北の山形県出身で、父の仕事の都合で一家で東京に出てきたのだが、その後もことあるごとに山形に帰省していた。 一応、物心がついた時から東京で育ってきた私だが、お盆や正月に家族で山形に行くのが楽しみで仕方なかった。父方の実家にも母方の実家にも歳の近いいとこがいて一緒に遊んでくれたし、叔父や叔母、祖父や祖母も私に優しくしてくれた。 親戚たちのおかげで大好きになった山形だが、そこでべるものもやけに

    山形県米沢市の“食堂系”ラーメンが好きで仕方ない
    myrmecoleon
    myrmecoleon 2024/06/11
    やまとやよく行ってたなあ。なつかしい。近くに勤めてた時期あったけどそんなにあちこち美味しい店が多いとは知らなかったな。
  • 「まさか生き残っていたとは」きっかけは漁師がSNSに投稿した写真 研究員が衝撃を受けた「いるはずのない貝」 | TBS NEWS DIG

    SNSに漁師が投稿した画像に岩手県水産技術センターの研究員が驚きました。「まさか生き残っていたとは・・・」そこには、ヨーロッパで“高級材”として大人気だというある「貝」の姿が、はっきりと写っていまし…

    「まさか生き残っていたとは」きっかけは漁師がSNSに投稿した写真 研究員が衝撃を受けた「いるはずのない貝」 | TBS NEWS DIG
  • ラーメンAFURI、日本酒メーカーの商標登録無効審判審決取消訴訟で敗訴の意味(栗原潔) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    昨年の8月に、ラーメンチェーンAFURIの運営会社が、「雨降」という日酒を製造販売する吉川醸造という酒造会社に対して商標権侵害訴訟を提起したというニュースがありました(その時に書いた解説記事「ラーメンチェーンAFURIがジャンル違いの清酒メーカーに商標権侵害訴訟」)。両当事者が(おそらくは弁理士/弁護士の許可なく)「お気持ち」をネットで表明してしまったこともあり、炎上につながった案件でした。 この商標権侵害訴訟については、現時点で調べた限りでは特に情報が出ていません。一般に、日の裁判では、終了後に一部の判決が裁判所のウェブサイトや専門誌で公開されますが、係属中の裁判の状況は当事者が公表しない限りわかりません。裁判所まで出向けば資料を閲覧できることもありますが、これも、当事者が事件番号等を公表してくれないと困難です。 しかし、AFURI社が吉川醸造の「雨降」という登録商標(第640963

    ラーメンAFURI、日本酒メーカーの商標登録無効審判審決取消訴訟で敗訴の意味(栗原潔) - エキスパート - Yahoo!ニュース
  • 冷えた肉まんを入れておくだけで“熱々”に 電子レンジみたいな布バッグ「HO-ON」の革新性

    冷えた肉まんを入れておくだけで“熱々”に 電子レンジみたいな布バッグ「HO-ON」の革新性:分かりにくいけれど面白いモノたち(1/6 ページ) WILLTEX(神奈川県横浜市)の持ち運べる電子レンジバッグ「WILLCOOK HO-ON」(以下、HO-ON)は、そりゃCESで賞をもらうのも当然だというくらい、ものすごくイノベーティブな製品だと思うのだ。発熱する布と聞いた時、「電気毛布とどう違う?」と思う人は多いと思う。そして、大ざっぱにみれば、それは大して変わらないのかもしれない。でも、電熱線を布の中に仕込むのと、その布そのものが発熱するのでは、全く別の話なのだ。

    冷えた肉まんを入れておくだけで“熱々”に 電子レンジみたいな布バッグ「HO-ON」の革新性
  • 冷凍ケーキの件

    この文は似たような業種の会社に勤めていた時の事情を元に たぶんそうじゃないかなあ、程度の俺のあくまで勝手な妄想です。 -- 冷凍ケーキの件だけど、ブランド先製造ってこの手の大規模な製造問題を起こさない、 または起きても責任の所在をはっきりさせるために、 定期的に工場監査して問題発生時のトレース能力の確認を求めてくる。 分かりやすく言えば金と工数だけかかるクソ面倒なISO認証(品だとFSSC)とかも求めてくるし、 力量怪しければ信頼できる業界大手を元請けに入れたりコンサル投入してくる。 なんでクリティカルポイントの管理や記録確認程度ではなく、 受託製造の人間による記録外の原因究明力とか改善力とかそこまで見ている。 そんな状態で製造ラインに乗せて出ていった冷凍ケーキの多数が崩れていましたなんて 明らかに製造・搬送ラインまたは付帯設備のコントロールポイント管理を極めて重篤に怠ってないと出てこな

    冷凍ケーキの件
    myrmecoleon
    myrmecoleon 2023/12/28
    有識増田たすかる
  • 単品だと美味しくない食べ物

    白ごはんせめて塩でもないとべられない カレーライスやナンがないと辛すぎる 漬け物ご飯と一緒にべないとしょっぱすぎる レモンレモン単体でべるのは酸っぱくて無理 セロリマヨネーズがほしい 青ネギ(細ネギ)切って振りかけられる運命 かき氷何かシロップ的なものをかけないと無理

    単品だと美味しくない食べ物
    myrmecoleon
    myrmecoleon 2023/12/14
    白ごはん単品がダメな人は洗脳されてて、あれは単独でも十分美味しい。ただバランスが悪いのでそうならないよう教育されてる。ほかも近いところある。
  • 人気YouTube番組でまさかのトラブル ジャガー横田夫が出演者一喝、途中退席...「医師としてやめてほしい」

    2023年10月16日にYouTubeで公開されたリアリティ番組「令和の虎」(Tiger Funding)で、志願者との面接中、ジャガー横田さんの夫で医師の木下博勝さんが途中退席をする騒動があった。 「糖質だけ制限するって言うのは、エビデンスは僕はないと思うんですけど」 令和の虎は「出資を受けて、事業を格展開したい」志願者らを対象として、経営者が審査して出資の可否を判断する、YouTubeで配信されているリアリティ番組だ。 木下さんが途中退席する事態となったのは、「『医者としてここには居られない』虎が退室する理由とは。美味しいローカーボで心身共に健康な世界を実現したい」と題した動画でのひと幕だ。 480人目として出演したインフルエンサーの女性は「ローカーボ、いわゆる糖質制限のの普及をしております」と自己紹介した。 女性は「『おいしいローカーボ』という新しい生活を広めることで、心身とも

    人気YouTube番組でまさかのトラブル ジャガー横田夫が出演者一喝、途中退席...「医師としてやめてほしい」
    myrmecoleon
    myrmecoleon 2023/10/20
    これはえらい。
  • なぜ料理大学がないのか?

    専門学校ばっかりじゃん 料理の研究して論文書いて学位取れないんだろうか 栄養学じゃなくてさ 味の研究がメインの大学 おかしいよな、人間の基だぜ、料理って そしてエセ料理研究家をぶっ放してほしい 「私は東京料理大学教授ですが?」とか言って論破してほしい なんで料理って研究対象になってないんだ 料理大学麺学部ラーメン科とか、あってもいいじゃん? なんでないの?

    なぜ料理大学がないのか?
    myrmecoleon
    myrmecoleon 2023/10/19
    家政学ってあんまり知られてないのかな。日本の学問の区分けだと家政学の中に食物学があり食品学・栄養学・調理学などがある。家政学部とか、生活科学部とかの名称で学部がある。女子大が多いのが難点か。
  • 江戸時代の寿司をなるべく当時の文献通りに作って食べた→あまりにもデカくて太刀打ちできない量になった

    Genの炊事場 @GensEssay Genの炊事場という料理チャンネルをやっています。まずろくなこと呟きません。関連商品販売は@SUIJIBAstore ご相談はお気軽にtokyomeshinotomo@gmail.comまで youtube.com/channel/UCA7eK… Genの炊事場 @GensEssay ネットでわりと目にする江戸時代の寿司をなるべく当時の文献通りに作ってべてみた。 結果は血糖値上がりすぎてマックよりも早い速度で気絶。 明らかに現代人が消化できる米の量ではない。 江戸の都市部の人間は1日に4〜5合近く米をべていた記録もあるから、米だけ見れば力士なみの生活です。 pic.twitter.com/MOfXW0tuAe 2023-09-12 17:57:32

    江戸時代の寿司をなるべく当時の文献通りに作って食べた→あまりにもデカくて太刀打ちできない量になった
    myrmecoleon
    myrmecoleon 2023/09/13
    コンビニおにぎりみたいなものか。
  • ドイツの夕飯はパンとスープだけが基本と聞いて「世界中の大半の人々は食べ物の味になんか興味ないんだ」がガチと知る話

    イモンヌ @immonnu ドイツだと子供は7時から7時まで寝るべしみたいな信条あると今日知りよく聞くと前提が違いすぎ ドイツでは夜ご飯が超簡単、パンとスープくらいでぱぱっと終わり入浴もシャワーだけで2分で終わるって言ってるから日は夕を大事にするし入浴もコミュニケーションの時間だし生活習慣全体が違いすぎ… 2023-05-30 20:25:26 イモンヌ @immonnu だからこの話に限らず「海外はこんなに凄い(或いはこんなにヤバい)」って話は基話半分に聞いてる。多くの場合諸々の前提が違いすぎてそもそも比較不可能な事象だったりする。 そこもやはり自分がある程度海外経験があったり海外のことを知る人が周りにいないとそこに気づかないと思うけどね。 2023-05-30 20:31:32 イモンヌ @immonnu 一方で海外から来た人からは良く「日人はみんな丁寧、電車も静か子供もお行儀

    ドイツの夕飯はパンとスープだけが基本と聞いて「世界中の大半の人々は食べ物の味になんか興味ないんだ」がガチと知る話
    myrmecoleon
    myrmecoleon 2023/06/01
    食文化はあっさりとがっつりの振れ幅が大きいよななところはかる。まあハレとケかな。ドイツも食べるときは食べるだろうし。
  • 離乳食提供開始の反響を受けまして | Soup Stock Tokyo(スープストックトーキョー)

    4月25日に開始した「離乳後期の全店無料提供」の取り組みに対して、さまざまなお声をいただきました。 お声を受けてからの発言を控えておりましたのは、私たちの存在意義について想いを巡らせ、考えを深めていたからです。 改めまして、私たちがどのような想いでこの取り組みをはじめたのか、何を実現したいのかを私たちの言葉でお伝えしたいと思います。 ―――――――――― 私たちスープストックトーキョーの企業理念は、「世の中の体温をあげる」です。 スープという料理を通じて身体の体温をあげるだけではなく、心の体温をあげたい。 そんな願いを一杯のスープに込めた事業を行っています。 その理念のもと、さまざまな理由でべることへの制約があったり、自由な事がままならないという方々の助けになれればと「Soup for all!」というのバリアフリーの取り組みを推進しています。 これまでの取り組みでは、 ・グルテン

    離乳食提供開始の反響を受けまして | Soup Stock Tokyo(スープストックトーキョー)
    myrmecoleon
    myrmecoleon 2023/04/27
    “私たちは、お客様を年齢や性別、お子さま連れかどうかで区別をし、ある特定のお客様だけを優遇するような考えはありません。”これは立派。
  • ナポリタン「一品料理じゃなかった」昔の驚きの姿

    コンテンツブロックが有効であることを検知しました。 このサイトを利用するには、コンテンツブロック機能(広告ブロック機能を持つ拡張機能等)を無効にしてページを再読み込みしてください。 ✕

    ナポリタン「一品料理じゃなかった」昔の驚きの姿
    myrmecoleon
    myrmecoleon 2023/03/30
    ナポリタン、直接のルーツ的にはフランス料理なんだなあ。イタリア→フランス→日本みたいな。カレーのインド→イギリス→日本に似てる。まあそもそもトマトが当時はわりと新しい食材かな。