検索エンジンからのアクセス数が少ないページの修正にも飽きてきたので、今度はGoogle Search Console(以下サチコ)の検索クエリを見ながら記事の追加や修正を行っています。 今年は新しいサイトは作らずに既存サイトの記事の追加や修正を行うことに決めていますが、闇雲に修正しても意味が無いのでデータを元に作業していくのがおすすめです。 見る部分はここです。 Googleアナリティクスの「集客⇒Search Console⇒検索クエリ」です。 GAとサチコのデータを統合していないと見ることができません。まだやっていない人はこの機会にやっておきましょう。 サチコの検索アナリティクスのデータを使っても良いのですが、サチコだと最大999件までしか見られません。APIを使えば1,000件以上も可能なようですが、Googleアナリティクスを使えば何万件でも行けます。 検索クエリ画面の右下に「表示
