Location via proxy:   [ UP ]  
[Report a bug]   [Manage cookies]                

2010年4月28日のブックマーク (3件)

  • 子ども手当満額支給、民主参院選公約に明記へ : 政治 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    民主党の参院選公約を検討している「党マニフェスト企画委員会」の三つの研究会が27日、国会内でそれぞれ総会を開き、中間取りまとめを行った。 子ども手当支給など、昨年の衆院選の政権公約(マニフェスト)で掲げた公約をほぼそのまま踏襲する一方、「公務員庁」の設置など新規政策も打ち出した。5月末の取りまとめに向け、財源をどう手当てするかが焦点となりそうだ。 社会保障や教育分野を担当する「国民生活研究会」(会長・中野寛成衆院議員)では、子ども手当について、2011年度から2万6000円満額を現金で支給することを明記する方針を決定した。満額支給した場合に必要な5・3兆円の財源については、最終報告書を提出する5月10日までに改めて検討することとした。 成長戦略などを検討する「成長・地域戦略研究会」(会長・大畠章宏衆院議員)では、衆院選の公約に沿って、「高速道路の原則無料化を図る」との方針を確認。行政改革分

  • 【主張】小沢氏「起訴相当」 やはり議員辞職すべきだ - MSN産経ニュース

    ■再捜査で問われる検察の責任 天網恢々(てんもうかいかい)疎にして漏らさず、と形容した方がよいのだろう。 小沢一郎民主党幹事長の資金管理団体「陸山会」の政治資金規正法違反事件で、東京第5検察審査会が小沢氏の「起訴相当」を議決した意味合いである。 土地購入をめぐり、21億円余の巨額の虚偽記載で側近議員や秘書らが起訴されたこの事件は、「秘書の犯罪」で済まされる事件ではなく、小沢氏の関与が焦点だった。だが、小沢氏は東京地検特捜部に事情聴取されたものの嫌疑不十分で不起訴となった。 これに対し、審査会は「共謀共同正犯が成立するとの認定が可能」と断じた。国民から選ばれた11人の検察審査員全員が一致して小沢氏の刑事責任を認めたきわめて重い判断である。 議決を受けて東京地検は再捜査を行い、3カ月以内に起訴か不起訴の処分を決めなければならないが、小沢氏は「潔白」を主張する根拠を失ったといえよう。刑事責任の問

  • 北朝鮮のカラオケで「彼女は喜び組なんですか?」 【番外編】 大国に愚弄され続けた国家で見たもの | JBpress (ジェイビープレス)

    刑務所に10年ほど服役した人は出所する直前に、娑婆に出られる喜びを感じる人もいるが、逆に激しい恐怖感に襲われる人も多いという。 私は1年の海外放浪を終える頃には重い帰国恐怖症に陥っていた。カネを使い果たした無職の中年が、空前の不況と言われる日社会で果たしてやっていけるだろうか。私は胸が押しつぶされるような云い知れぬ不安にさいなまれていた。 以前、借りていた日橋のマンションは渡航直前に引き払っていたので、実家に厄介になる。中年になって親に寄生している己の不甲斐なさと、社会と自分自身の距離を思うと座りが悪い。人に会う気もせず、働く気にもなれない。中年にして初めて引きこもりの気持ちを実感する。 帰国してから2カ月は、ただブラブラして過ごしていたが、以前からの知り合いの出版社の社長が幸い声をかけてくれたので、そこの編集の仕事をすることになった。おかげで、どうにかべていけることにはなったが、出

    北朝鮮のカラオケで「彼女は喜び組なんですか?」 【番外編】 大国に愚弄され続けた国家で見たもの | JBpress (ジェイビープレス)