Rails3で開発中、WEBrickを使ったrails sでlocalhostではなく他のマシンからアクセスすると異常に遅い、遅すぎる(TдT) ということで、unicornを使ってみた。 Gemfileにお約束通り以下を記述。 gem 'unicorn' そんでもって $ bundle install で、インストール完了したら、rails sの代わりに $ unicorn_rails 注意:ポートはWEBrickの3000から8080に変わります! 標準出力にログは表示されなくなるけど、これは、ログをtailすればいいだけなので気にしないっと(^_^;)