Location via proxy:   [ UP ]  
[Report a bug]   [Manage cookies]                

2008年12月11日のブックマーク (2件)

  • The 25-Line ActionScript Contest » November/December Finalists

    Take a look at the finalists, register, and vote! We had a hard time narrowing it down to just 10, so there are 12 finalists for you to choose from! Entry 011: Code - SWF Entry 017: Code - SWF Entry 025: Code - SWF Entry 034: Code - SWF Entry 037: Code - SWF Entry 043: Code - SWF Entry 046: Code - SWF Entry 055: Code - SWF Entry 059: Code - SWF Entry 064: Code - SWF Entry 073: Code - SWF

  • ゲームとかアートの話 - SLN:blog*

    近頃表現のプラットフォームとしてゲームが気になってる。もともとは半ば飽和状態になりつつあるprocessing系の作品をぼんやりと眺めているうちに、「こういう作品群の面白さっていうのは、どちらかというとグラフィックそのものの美しさというよりは、その絵のうしろがわにあるシステムの面白さなんだよなー、でもそれが一番完成度高くできてるのってゲームなんじゃないの?」ってふと思ったことがきっかけなんだけど、色々調べるうちに色々と全世界的に面白い動きがあることがわかってきた。あまり考えはまとまっていないのだけど、今回は自分の頭を整理するために分類しておこうと思う。 ■アートとしてのソフトウェア アート作品をつくろうとしてプログラミングしたら結果的にゲーム(的)なものになっていた、あるいはゲーム作品をつくろうとしてプログラミングしたらアート(的)なものになっていた、っていう印象をうけるようなソフト。ハー