Location via proxy:   [ UP ]  
[Report a bug]   [Manage cookies]                

タグ

2009年8月21日のブックマーク (7件)

  • 国会図書館、書籍をネット配信へ--利用料は1冊数百円程度に

    Googleブック検索やAmazonのなか見!検索など、書籍の中身をインターネット上で検索できるサービスが始まっている。6月には著作権法が改正され、国立国会図書館図書館内の資料をデジタル化できるようになった。今後はこのデジタル化した書籍をインターネットを通じて誰でも利用できるようにする考えだ。 このように書籍のデジタル化が進む状況に、作家や出版社はどのように対応していくべきなのだろうか。インターネットなどの学術利用をテーマにしたサイト「ACADEMIC RESOURCE GUIDE」が8月17日、「この先にあるのかたち−我々が描くの未来のビジョンとスキーム」と題したイベントを開催。国立国会図書館長の長尾真氏、慶應義塾大学大学院 政策・メディア研究科 准教授の金正勲氏、ITジャーナリストの津田大介氏、データセクション取締役会長兼CIOの橋大也氏が議論した。 長尾氏はまず、著作権法の改

    国会図書館、書籍をネット配信へ--利用料は1冊数百円程度に
  • 青山学院 八田教授「IFRSで内部統制以上の混乱も」 - IFRS 国際会計基準フォーラム

    垣内郁栄 IFRS 国際会計基準フォーラム 2009/8/19 日の内部統制制度の策定をリードした青山学院大学大学院 教授の八田進二氏は、IFRSについて「内部統制でこれだけ混乱しているのですから、IFRSでそれ以上の混乱が起きる可能性も十分にあります」と語る 日の“内部統制の父”。金融商品取引法で導入された「財務報告に係る内部統制報告制度」の議論を、金融庁企業会計審議会の内部統制部会部会長としてリードした青山学院大学大学院 教授の八田進二氏は、IFRS(国際財務報告基準、国際会計基準)についてもクリアな見識を持つ。「内部統制でこれだけ混乱しているのですから、それ以上の混乱が起きる可能性も十分にあります」という八田氏のインタビューをお伝えする。 ――IFRS適用は100カ国以上です。IFRSの広がりの意味をどう捉えますか。 八田氏 会計基準に対する従来の一般的な見方と国際会計基準(IF

  • 「パンツ日記」であの日のはいてたパンツを記録

    デートのたびに同じパンツじゃ恥ずかしいけど、前のデートではいたパンツも覚えてないし」――そんな乙女の悩み(?)を解決するという携帯電話向けサービス「パンツ日記」を、ネットベンチャーのカヤックが開発した。 デートした日と、「ビキニ」「紐パン」などパンツの形、「総レース」「水玉」など柄、色を登録すると、パンツイラストを自動で生成。相手の男の子の“興奮度”や、デートの感想などコメントと一緒に保存できる。 相手の男の子データは複数登録でき、男の子別にパンツを管理できるため、「一途なコも、そうでないコもみんなが便利に使える」らしい。ユーザーが登録したパンツデータをもとに、男の子が興奮するパンツをランキング表示する機能も備えた。 「『大好きな彼にもっと愛されたい!』『気になるあの人はどんなパンツが好きなんだろう……』――パンツ日記はそんなあなたの恋を応援します☆」(同社) 関連記事 「甲冑パンツ」で

    「パンツ日記」であの日のはいてたパンツを記録
  • https://jp.techcrunch.com/2009/08/18/20090817and-google-said-let-there-be-chrome-bookmark-sync/

    https://jp.techcrunch.com/2009/08/18/20090817and-google-said-let-there-be-chrome-bookmark-sync/
  • 理想の言語? - 書評 - Scalaスケーラブルプログラミング : 404 Blog Not Found

    2009年08月20日18:00 カテゴリ書評/画評/品評Lightweight Languages 理想の言語? - 書評 - Scalaスケーラブルプログラミング インプレス石橋様より献御礼。 Scalaスケーラブルプログラミング Martin Odersky Lex Spoon Bill Venners / 羽生田栄一監 / 長尾高弘訳 [原著:Programming in Scala] 素晴らしい言語の、素晴らしい入門。 何が素晴らしいかというと、言語の思想が、頭ではなく体で覚えられるようになっていること。これなら言語オタクでなくとも、いや言語オタクでない方が、無名関数やActorの素晴らしさがよくわかる。 それだけに、結構残念である。 Scalaが、Java上の言語であることに。 書「Scalaスケーラブルプログラミング」の原題は、「Programming in Scala

    理想の言語? - 書評 - Scalaスケーラブルプログラミング : 404 Blog Not Found
  • 見せてはいけない部分にお手軽に5段階でモザイク処理できる「MAKE MOSAIC モザイクメーカー」

    世の中には数々の写真や画像がありますが、見せてはいけないケースというのも多々あります。そういった場合に画像処理を行ってそのダメな部分、見せてはいけない部分を適切に処理するわけですが、どうせならキレイに違和感なく、それでいてわかりやすく加工したいもの。そこで使えるのがこの「MAKE MOSAIC モザイクメーカー」です。 無料のネットサービスとして運営されているため、画像とネットに接続できる環境があれば誰でも今すぐに利用することが可能、しかも使い方は範囲指定して「ギリギリ」「薄め」「普通」「濃い目」「かなり濃い目」の5段階で選ぶだけなので非常に簡単です。 というわけで、実際にモザイクをかけてみました。詳細は以下から。 MAKE MOSAIC モザイクメーカー http://mosaic.usagifrask.com/ この画像を実際に使って、目の位置にモザイクを入れることにします。 「参照」

    見せてはいけない部分にお手軽に5段階でモザイク処理できる「MAKE MOSAIC モザイクメーカー」
  • 国民が知らない反日の実態

    このページのアクセス数 総数 - 昨日 - 今日 - wiki全体のアクセス数 現在- 現在時刻 2025-02-06 03:35:41 (Thu) 最終更新日時 0000-00-00 00:00:00 総ページ数2272

    国民が知らない反日の実態