Location via proxy:   [ UP ]  
[Report a bug]   [Manage cookies]                

タグ

2013年3月2日のブックマーク (15件)

  • 「就活早すぎ」文科省が対策検討へ NHKニュース

    文部科学省は、大学3年生の12月から格化している大学生の就職活動について、「学生が十分に学業に取り組めていない」という指摘があることから、省内に検討チームを設け、就職活動の開始時期などを検討する方針を固めました。 大学生の就職活動は、現在は経団連が定めた「倫理憲章」に沿って、企業の就職説明会は3年生の12月以降に、面接などの選考活動は4年生の4月以降に行われています。 これについて文部科学省は、「就職活動を始める時期が早すぎて、学生が十分に学業に取り組めていない」という指摘が教育関係者などから出ていることから、谷川文部科学副大臣をトップとする検討チームを設け、対応策を検討する方針を固めました。 検討チームでは、現在の就職活動の問題点について、大学の担当者や学生から聞き取り調査を行うとともに、企業側からも、就職活動の開始時期を遅らせた場合、どのような影響が出るのか聞くなどしたうえで、就職活

    nakakzs
    nakakzs 2013/03/02
    つか根本的には新卒採用(少なくとも新卒という括りでの採用)禁止くらいにしないと解決しそうにない。企業競争な以上統制は効きにくいし、強制すれば学歴主義とかコネが横行するし。
  • 「東京裁判と特高警察」 - Apeman’s diary

    荻野富士夫、「東京裁判と特高警察 不処罰の理由を追う」、『世界』(岩波書店)、2013年2月号 対日戦犯裁判では対独裁判に比べ「人道に対する罪」の追及が事実上なされなかったことは、当ブログの読者の方であればすでにご存知のことだろう。もし連合国が東京裁判でも「人道に対する罪」を追及したとすれば処罰の対象となり得たことの一つに軍「慰安所」制度があるわけだが、もう一つ、「人道に対する罪」が事実上看過されたことによって裁きを免れたのがいわゆる特高警察である(憲兵が特にBC級戦犯裁判では多数裁かれたのとは対照的に)。ゲシュタポとの対比で特高警察の「不処罰」を扱っているのが『世界』の先月号に掲載された論文。 戦犯としての追及を免れた特高だが、GHQの「人権指令」によって1945年10月に廃止され、関係者約5,000人が罷免される。著者は昨年5月刊の岩波新書『特高警察』においては、人権指令の履行が「し

    「東京裁判と特高警察」 - Apeman’s diary
  • 区が無報酬デザイナー募集…抗議殺到、計画中止 : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    大阪市天王寺区は1日、区のポスターなどを民間デザイナーに手掛けてもらおうと、「任期1年、無報酬」の条件で募集したところ、プロのデザイナーらから「業界をバカにしている」などと批判が相次ぎ計画を取りやめた、と発表した。 従来、区制作のポスターやチラシは職員がデザイン。昨年8月に就任した元NHK記者の水谷翔太区長が、「民間の力を生かしてよりよいものを」と発案した。 ところが、2月4日に募集を始めたところ、電話やメールで抗議が殺到。6日にはアマチュア限定に変更したが、「業界への配慮を欠くことに変わりない」「正当な対価を払うべきだ」などの意見が続いた。 結局、28日の締め切りまでに4人が応募したが、区は「これだけ批判を浴びると理解が得られにくい」と計画を断念。4人には事情を説明するメールを送った。 水谷区長は読売新聞の取材に、「業界に対する認識が足りなかった」と話している。

    nakakzs
    nakakzs 2013/03/02
    最も困るのはここで留まることじゃなくって、こういう仕事がただで発注できるという前例を作ってしまうことなんだよね。で、プロの仕事はなくなるし、かたや発注側や市場も質が下がっていきいいことない。
  • 朝日新聞デジタル:首相「ネット選挙は自民有利」 参院幹部に意欲示す - 政治

    安倍晋三首相は1日夜、首相公邸で自民党の脇雅史参院国会対策委員長ら参院国対幹部と会した。夏の参院選から解禁するインターネットでの選挙運動について、党所属の参院議員を中心に慎重論が出ていることを踏まえ、「やった方が絶対に自民党にとって得だ」と述べ、関連法案の成立に重ねて意欲を示した。 関連記事ネット選挙の全面解禁を 民主・みんな、法改正案を提出(3/1)参院選からインターネット解禁、自公案を国会に提出へ(2/28)ネット選挙解禁、今国会成立へ メール制限で参院選から(2/22)ネット選挙運動巡り民主・みんなが対案 与党案より拡大(2/15)

    nakakzs
    nakakzs 2013/03/02
    まあ、可決するまで何も言わないでおこう。
  • eneloop電池を残すつもりだったPanasonic 独占禁止法と国際経済競争

    http://anond.hatelabo.jp/20130301155027 このエントリーに触発されて書いてみる。 EVOLTAとeneloopの新型のデザイン変更とその反応についてだ。 もと増田氏のエントリでは、技術的な革新性と歴史、と言う切り口で語られたので、経営的、経済的な話からeneloopブランドがどうしてこうなったかを考えてみる。 簡単に言うと、独占禁止法の関係でeneloopの生産はライバル社に売却された。現状eneloopはライバル社から購入されている状態だから、できるだけ早く軟着陸させEVOLTAブランドに統合しなければならないと言う事だと思う。 Panasonicはeneloopブランドを高く評価している。評価している故に生産と同時に売却され、eneloopのシェアが他社に渡り、自社の電池ビジネスが脅かされる可能性を排除する必要もあった。だからこう言う事態になってい

    eneloop電池を残すつもりだったPanasonic 独占禁止法と国際経済競争
    nakakzs
    nakakzs 2013/03/02
    ふむふむ。こういう考え方も出来るのかと参考にナル。
  • だいちゃん.com

    だいちゃん.com 2023 著作権. 不許複製 プライバシーポリシー

    nakakzs
    nakakzs 2013/03/02
    このような立場での議論とかケンカとか一応公平にできる部分に、ネットが現実よりもこの手の問題に発展性を見いだすことが出来ると思う。もちろん個人毎に違うが、その道は用意されている。
  • メッケルが関ヶ原は西軍の勝ちと言ったというのはガセという話について - 国家鮟鱇

    ⇒メッケルが関ヶ原の布陣図を見て「西軍の勝ち」といったのはほぼ司馬遼太郎の創作って話と当時の混乱した状況 - Togetter うへー、ドイツの参謀メッケルが、関ヶ原の布陣図を見て「西軍の勝ち」といった話って、ほぼ司馬遼太郎の創作と判断していいのか!恐ろしいな司馬さんは(;´Д`) 1059kanri 2013-02-28 19:05:34 「メッケル 関ヶ原」で検索するとすぐに見つかるのが次の記事。 ⇒石田三成と関ヶ原の戦い 海音寺潮五郎応援サイト 〜 塵壺(ちりつぼ) 〜/ウェブリブログ 以前、角川文庫から出版されていた『日史探訪』の中で、司馬遼太郎さんはメッケルの逸話を次のように述べています。 メッケルという人は、当時世界的な戦術家だったモルトケの愛弟子ですが、その頃の陸軍大学はドイツ風で、参謀旅行というのがありましてね、参謀をつれて現地に行って、地図によって架空の作戦を立てて訓練

    メッケルが関ヶ原は西軍の勝ちと言ったというのはガセという話について - 国家鮟鱇
  • 【◯◯ガール】森→家→石ときて、2013年は「ムラガール」が流行るらしいゾ【ムラムラ】 - 世界はあなたのもの。

    雑ネタ, 新聞2013年3月2日の日経朝刊43面より。九州の話題だし、電子版にも記事が見当たらないので、西部版限定の模様。九州で新たな「◯◯ガール」が発見されたとのこと。恐ろしいですね。 農村に群がる女性たちが九州でじわり増えている。その名もずばり「ムラガール」。都市部で仕事を持ち、週末は郊外に出掛けて農産物の直売所で買い物をしたり、畑を耕したり。農村に住み、魅力を発信する女性もいる。 記事自体は糸島の魅力やグリーンツーリズムについての取り組みに関してなど、素晴らしいものなのだが、定期的に新種の発見が報じられる「◯◯ガール」ウォッチャーとしては、やはり「ムラガール」というネーミングに目がいく。農「村」が好きだから「ムラガール」だと思うのだが、日経の記事だと農村に「群」がる「ムラガール」という意味も込められているようなのだが、それは……。 ちなみに記事には「あなたもムラガールかも」という病状

    nakakzs
    nakakzs 2013/03/02
    多分次の次くらいに一巡して「美術館を愛する『シャガール』(ドヤァ)」というメディアが出てくると思うので、先に書いておいて権利主張でもしておくか。
  • ねこフォント

    ねこフォント

    nakakzs
    nakakzs 2013/03/02
    足跡風のフォントでも出てくると思ったら、タイトルクリックして、全く予想外のものに笑った。
  • 現役自衛官の副赤氏が某経歴詐称ラノベ作家にトドメを刺した件

    副赤 @ATOR86 先日公開した「パンダ先生で学ぶ我が社の階級制度」において、私は篠山さんの自衛隊歴についていくつかの仮説を立てました。 その仮説の一つ「予備自衛官(技能)で入隊」に、現在予備自衛官である三ツ木村さんから指摘を頂きました。 2013-03-01 23:11:40

    現役自衛官の副赤氏が某経歴詐称ラノベ作家にトドメを刺した件
    nakakzs
    nakakzs 2013/03/02
    悲しいことだけど、どんな嘘でもそれをつき続けて誰も反論しないと、本当のことにされてしまうので、こういうのは無駄なツッコミではないと思うのです。
  • 47NEWS(よんななニュース)

    80年ぶりの「新星爆発」見逃すな!「かんむり座T星」観測できるのはいつ? 一生に一度の機会に注目 Sデジオリジナル

    47NEWS(よんななニュース)
    nakakzs
    nakakzs 2013/03/02
    なんか拘留期間延長のために、無理矢理掘り起こしてきたっぽさが。しかしこれをもってこないといけないほど、起訴に足る証拠が集まってないのかね。
  • 水おいしいです^o^: ニコ生を録画したい 録画ソフト等

    マイナーチェンジ版のGO! Pro ボイスチェンジャーや、マイクにエコー等のマイクエフェクト機能が使えます。 再生リダイレクト(ステレオミキサー機能)対応機種。 普及機価格で遊べる製品。

  • 「柔道の危険性」以前の問題…「柔道部の死亡率、熱中症の時点でトップですた」(2012年柔道事故データブック) - INVISIBLE D. ーQUIET & COLORFUL PLACE-

    以前も書いた話だが、思い出したのはこの報道を見て。 http://www.yomiuri.co.jp/kyoiku/news/20130226-OYT8T00504.htm 2012年度から全国の中学1、2年で始まった武道必修化を巡り、柔道を選択した北海道内の公立中学校計438校のうち、少なくとも10校の男女12人が授業中に骨折していたことが25日、読売新聞の調べで分かった。 しかし読んでも 「438校(全中学校の3分の2)でやって10校12人の骨折」が多いか少ないかわからん。記事を読むと「右足薬指の骨折」も含んでいるそうだが、少なくとも他種目(野球やバスケ、サッカーなど)と比べて…学校の数や授業時間の割り当て比率も加味、調整して比較検討してもらわんと、と思った。 「横四方固め」の練習をしていた1年生の女子が技から逃れようとし、右足を畳にぶつけて薬指を折ったり、空知地方の中学でも、前回り受

    「柔道の危険性」以前の問題…「柔道部の死亡率、熱中症の時点でトップですた」(2012年柔道事故データブック) - INVISIBLE D. ーQUIET & COLORFUL PLACE-
    nakakzs
    nakakzs 2013/03/02
    やっぱり競技そのものってより、指導体制の不備だよなあ(フランスではうまくやっているのだし)。このあたり未整備のまま必修化始めた政治側の責任もあるのではと。
  • Free Dynamic DNS(DDNS) by POP3,IMAP4,FTP,HTTP-BASIC for Home Server, VPS | MyDNS.JP

    www.kenmaripc.mydns.jp is not accessible... Sorry. I do not know why this site is not working. If you know Administrator of this site, please contact directly. You may be able to see it in Google cache. For administrator ... MyDNS.JP did not received IP address from you over One week. Please check your notify system. If you restart notification of IP address, MyDNS.JP will apply your IP address to

    nakakzs
    nakakzs 2013/03/02
    MUMIN導入方法。
  • さくらのVPS -muminのインストール&初期設定-

    サーバー監視ツールのMuminをインストールし設定します。 さくらのVPSは標準でEPELのリポジトリが効いているので、yum一発でインストールできました。 muninのインストール muninの初期設定 バーチャルホストの設定 Apache用pluginの追加 MySQL用pluginの追加 ズーミンググラフの設定 1.muninのインストール yumコマンドでmuninとmunin-nodeをインストールします。 google先生に聞くと、リポジトリの話がでてきますが、さくらのVPSのcentOS6ではデフォルトでEPELのリポジトリが効いているのでyum一発インストールができました。 $ sudo yum install munin munin-node munin-nodeがサーバーを監視し、そのデータをmuninで表示・確認する感じでしょうか。両方インストールする必要があります。

    さくらのVPS -muminのインストール&初期設定-
    nakakzs
    nakakzs 2013/03/02
    さくらのVPSにおけるMUMIN設定方法。