「不可解」「よほどこの案件に思い入れがあるようで」――。わいせつな写真集「ビニール本」(ビニ本)を販売したとして、アダルト商品の販売停止処分を受けた古書店大手「まんだらけ」(東京都中野区)が出したコ…
――「たま」としてツアーで全国をまわるようなこともあったと思うんですけど、そういう時のことで覚えていることはありますか? もともと友達から始まってバンドになってるから、ライブが終わって、スタッフの人たちと打ち上げをして、特にホールをまわる場合はスタッフも大勢いたんですけど、だいたいスタッフさんも次の日が早いんで一次会で終わって。2次会はメンバー4人だけになって赤ちょうちんの飲み屋に行って飲んでるっていうことが多かったですね。 ――もともと飲み友達でもあるわけですもんね。 あと、知久(寿焼)君はやらないんですけど、他の3人は麻雀が好きだったんで、そこにもう一人スタッフから麻雀仲間を呼んで、徹夜で麻雀して、移動のバスの中で寝てツアーをまわるということはありましたね。 ――ライブの後に徹夜で麻雀って、本当の仲良しですね。「たま」というと、さくらももこさんがすごく「たま」ファンで、エッセイにも名前
葛藤の末に送った依頼メッセージ 2021年12月末、記者(34)は万感の思いで、東京ビッグサイトを訪れていました。新型コロナウイルスの流行による延期と中止を経て、実に2年ぶり・99回目となるコミケが開かれたためです。 中学時代から同イベントに通い、漫画・アニメの二次創作本を中心に、同人誌を収集してきた記者。現在の職業に就いて以降は、鉄道や地域史の記録など、評論分野を含む冊子の編み手に話を聞き、ものをつくる楽しさを原稿にしたためています。 コミケは例年、夏と冬に開かれます。2019年8月に過去最多となる70万人超が足を運びました。一方、99回目は、感染対策で会期や入場機会が絞られる事態に。参加者数も10万人あまりでしたが、創作に勤しむ友人らとの再会は無上の喜びでした。 年が明けた2022年1月8日。まだ正月気分から醒めやらぬまま、スマートフォンでツイッターのタイムラインをぼんやりと眺めていた
あさ出版から2023年1月10日に発売予定だった書籍『言語オタクが友だちに700日間語り続けて引きずり込んだ 言語沼』が、「ふじわらのふひと」→「びざろょぬびばて」など多数の誤植により1月24日発売に延期になりました。意味が分からなすぎる誤植ですが、著者は謝罪するとともに「発売前の確認段階ではなかった誤植」だったことを動画で説明しています。 言語オタクが友だちに700日間語り続けて引きずり込んだ 言語沼(出典:Amazon.co.jp) あさ出版のサイトに掲載されている正誤表によると、確認された誤植は以下の通り。どれもふりがなに誤植が発生しています(正→誤の順)。 相好(そうごう)→相好(そうこう) 本居宣長(もとおりのりなが)→本居宣長(むてえよぬよとか) Pepper(ペッパー)→ Pepper(ペッパーくん) 角回(かくかい)→角回(ぉきぉあ) 白鵬(はくほう)→白鵬(ねきぺい) 稀
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
処理を実行中です
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く