Location via proxy:   [ UP ]  
[Report a bug]   [Manage cookies]                

タグ

webに関するnanashinoのブックマーク (698)

  • 今のネットでのゆるい友達の作り方が分からない

    昔は個人サイトっていうのがあって、同じ趣味や気になる話題の個人サイトを見つけて、そこの掲示板に書き込むだけで交流ができた。 書き込みを重ねていけば他の住民からも認識される存在になれたし、チャットルームがあれば夜にみんなで集まってワイワイしたりしたもんだった。 そして自分も個人サイトやったりして、交流場の主催者になったりとかさ。 別にメールやIMで直にやり取りするほどではない、ゆるい友達を作るのは簡単だった。 でも個人サイトが廃れて、SNSが発展してからはそういうゆるい友達を作るのって難しくなったなぁって思う。 今最も主流な匿名ベースのSNSであるTwitterでは、交流するにはリプライを送らなければならない。いきなり1体1のやり取り。敷居が高い。 そんなもんだから交流目的ではほとんどTwitterは使っておらず、フォロワーは幽霊の20人ぐらい。通知も全く鳴らない。 昔はよく掲示板に書き込ん

    今のネットでのゆるい友達の作り方が分からない
  • 【啓発教育教材】インターネットとの向き合い方~ニセ・誤情報に騙されないために~ | 安心・安全なインターネット利用ガイド | 総務省

    教材を活用して講座を開催される方向けに、講師用ガイドラインをご用意しています。各スライドで話す内容を詳細に記載し、読み上げることで講座を実施できるようにしていますので、ぜひご活用ください。また、講座の実施時間や進め方などに応じて内容を編集していただけるよう、教材、講師用ガイドラインのいずれもパワーポイント形式でのダウンロードが可能となっています。 講座の実施にあたっては、事前に「偽・誤情報に関する啓発教育教材等の概要」および「講座実施の手引き」をご一読ください。「啓発教育教材等の概要」には教材の学習目標や教材開発に向けた講座実証で用いた効果検証テストの内容も記載しておりますので、併せてご活用ください。 ※教材は令和3年度に総務省が実施した調査研究にて開発したものであり、「偽・誤情報に関する啓発教育教材等の概要」および「講座実施の手引き」は同調査研究の報告書「メディア情報リテラシー向上

    【啓発教育教材】インターネットとの向き合い方~ニセ・誤情報に騙されないために~ | 安心・安全なインターネット利用ガイド | 総務省
    nanashino
    nanashino 2024/11/18
    フェイクニュースについて啓発する教材。総務省
  • 小説家になろうが、なぜ女性向けで埋め尽くされ、男性が激減したのか? そして、なぜそれが3年前に予測できたのか|風倉@こぴーらいたー作家

    なろうが今ヤバくなってる現状について、3年前ぐらいに「3年後ぐらいにヤバくなりそう」って予言した気がするんだけど、どうだっけって思って自分で掘ってみたらあった 結構すごない?(自画自賛) pic.twitter.com/4hBGRZyzmE — 風倉@こぴーらいたー作家 (@kazakura_22) November 3, 2024 そこらへん前後でも、やっぱりなろうの今後を憂いてました。やったことやばすぎるもん。 ただ、この頃の反応はまだ「ほんまですか?」みたいなのが多かったように思う。なろうが衰退するなんて、全然まだ想像の外みたいな この頃はカクヨムもまだ弱かったですしね pic.twitter.com/8ptbamVnc1 — 風倉@こぴーらいたー作家 (@kazakura_22) November 3, 2024 当時「女性向けに見えても、男性も読んでポイントいれてる作品もあるから

    小説家になろうが、なぜ女性向けで埋め尽くされ、男性が激減したのか? そして、なぜそれが3年前に予測できたのか|風倉@こぴーらいたー作家
    nanashino
    nanashino 2024/11/05
    この方が女性向け小説を下に見ている気持ちが伝わってくるエントリだなあ
  • 『ヨッピーのブコメ見て、「休日のお父さん発想かよ」と思った。 牧場行って..』へのコメント

    仕事育児趣味もそうだがメンタル折れてるときにデキる人の意見を見るのは止した方が良い。その通りに出来なくてもあなたは何も悪くないし、発言者もあなたを責めるつもりは無い。相互理解が足りてないだけ。

    『ヨッピーのブコメ見て、「休日のお父さん発想かよ」と思った。 牧場行って..』へのコメント
    nanashino
    nanashino 2024/10/19
    "仕事も育児も趣味もそうだがメンタル折れてるときにデキる人の意見を見るのは止した方が良い"
  • Twitterを10年以上やってわかったことは「ケンカ腰で絡んでくる人」は早々にブロックでいい→中国で2300年前に通過した真理だった

    道民の人@名古屋コミティア65(9/29) A-44 /『鄙び旅鄙び宿』(二見書房)販売中 @North_ern2 Twitter10年以上やってわかったことは、リプや引用リプでけんか腰に絡んでくる人や「答えろ!逃げるな!」って感じの人に丁寧に応対したところで何も得るものがないことと、絡まれるだけで精神汚染が進むので2度目がないようさっさとブロしたほうがいいということである。 道民の人@名古屋コミティア65(9/29) A-44 /『鄙び旅鄙び宿』(二見書房)販売中 @North_ern2 基自分が悪いんだ自分が我慢すればいいんだ…な精神だった己が「うちは居酒屋の野球中継やニュース流してるテレビでもないし、あなたの親でも先生でも役所でもないよ」ってスタンスを確立するまで10年かかった…。

    Twitterを10年以上やってわかったことは「ケンカ腰で絡んでくる人」は早々にブロックでいい→中国で2300年前に通過した真理だった
  • VRoid Studio

    たくさんのプリセットアイテムとパラメータを搭載。ゼロからモデリングをしなくても、アイテムを選んで組み合わせ、パラメータを調整するだけでキャラクターメイキングができます。

    VRoid Studio
  • Evernoteの華麗なるリブートとその未来

    Evernoteがヨーロッパに拠点をもつBending Spoonsに買収されてしばらく経ちました。この手の買収はウェブサービスにとって一種の墓場のようなもので、買収後にスタッフの大幅なリストラがあったという報道を耳にして「Evernoteも終わったか」という印象をもった人も多いはずです。 しかし、予想に反してEvernoteはサービスが終了したり、別のサービスに吸収されることもなく、むしろ死に体だった開発が再開されて最近は次々とユーザービリティーが改良されています。AI検索やAI画像文字認識など、近年のニーズにあわせた機能の追加も行われるようになっています。 買収によって、Evernoteは見事にリブートしているのです。 テック業界でこういった事例は例外的であるため、ウェブメディアThe VergeがEvernoteのプロダクトリードであるFederico Simionatoに一時間にわ

    Evernoteの華麗なるリブートとその未来
    nanashino
    nanashino 2024/09/19
    元ユーザだけど改悪でupnoteに移った。テキスト主体でシンプルな使い方しかしてないから満足してる。今更戻ろうとは思わないなー
  • 「宗教右派」という言葉は宗教差別か? 宗教の論評について考える

    あまり自分の話はしない私ですが、とくにこの話題はしてきませんでした。でも今回は少し触れようと思います。 それは、私は実は”とある宗教”にルーツがあって、その宗教のコミュニティと触れ合う機会の多い人間だったということ。「だった」と過去形で話しているのは、今の私はほぼ完全に宗教コミュニティとは縁のない人生を送っており、別に自分自身でもいかなる宗教もアイデンティティにしていません。幸いなことに、私の周りに「この宗教をアイデンティティにせよ」と押し付けてくるような圧力は無かったので、今の人生を選ぶことができました。 そんなこんななので、あえて宗教の話題をしようとはずっと思ってなかったのですが、最近は「ちょっと宗教の話をしてもいいかな」と思えるくらいに心の整理がついてきたので、今回はこのトピックを切り口に記事を書いています。 そのトピックとは「”宗教右派”という言葉は宗教差別か?」という話題です。

    「宗教右派」という言葉は宗教差別か? 宗教の論評について考える
  • 灘高と甲南女子大がコラボした「性教育」講座後に起きた「バカとエロの大縄跳び」の背景(おおたとしまさ)

    NHK朝の連続テレビ小説『虎に翼』、45話では視聴率が18%を超え、『カムカムエヴリバディ』以来の高視聴率が期待されている。作は女性で初めて裁判官となった三淵嘉子さんをモデルにしたドラマ。法科大学に「女子部」が設けられながらも魔女扱いされたり、「女子」の学ぶ場所が限定されていた過去のことが、“現代”と変わらないという意見も出ている。「男子校」「男子だけの学び」を、保守的な家父長制の象徴のように感じる人もいるのではないか。 では「男子校」は男女差別的な世の中の空気をつくり出す諸悪の根源なのだろうか? そんな疑問に対し、「性教育」を柱にして男子校の分析をし、男子校の今を伝えつつ、今の教育に必要なことを伝えるのが、教育ジャーナリスト・おおたとしまささんの『男子校の性教育2.0』(中公新書ラクレ)だ。「男子校」の歴史を振り返り、男女差別や中学受験ブーム、東大男女比率や少子化についての分析もしな

    灘高と甲南女子大がコラボした「性教育」講座後に起きた「バカとエロの大縄跳び」の背景(おおたとしまさ)
  • 【追記】【ディレクターレター】アペンドスキルの今後の対応について | Fate/Grand Order 公式サイト

    【8月9日(金) 17:30掲載】 「Fate/Grand Order」 第2部開発ディレクターのカノウヨシキです。 9周年で発表いたしましたアペンドスキル2つの追加にあたり、引き続き協議を重ねた結果、アペンドスキル2つ分の解放に必要なサーヴァントコイン240枚を獲得する手段を、後日、新たに追加する方針といたしましたので、みなさまにご報告させていただきます。 ・絆レベル7以上で獲得できるサーヴァントコインを増量いたします。 →絆レベル7以上でのそれぞれのレベルアップ時に獲得できるサーヴァントコインを増量いたします。 絆レベル15まで上げる間に、最大でアペンドスキル2つ分(240枚)のサーヴァントコインを追加獲得できるようにいたします。 →すでに絆レベル7以上のサーヴァントにつきましては、増量分を後日プレゼントボックスに送付いたします。 上記の獲得手段の追加に伴い、9周年でのアペンドスキル2

    【追記】【ディレクターレター】アペンドスキルの今後の対応について | Fate/Grand Order 公式サイト
    nanashino
    nanashino 2024/08/06
    廃課金組お疲れ様です……。自分は微課金組なので詫び石貰えて嬉しいなという感想
  • ダグラス・アダムスの法則をキミは知っているか?

    インターネットはハムラジオと同じようなものではなかった 英国のSF作家にして脚家のダグラス・アダムスという人物がいる。ちょっとそのスジの人は『銀河ヒッチハイク・ガイド』(The Hitchhiker's Guide to the Galaxy)という作品シリーズの作者として常識だと言うはずである。私も好きなのだが、2005年公開の映画が楽しかったという人もいるでしょう。 そのダグラス・アダムスがとなえた「ダグラス・アダムスの法則」と呼ばれるものがあるのをご存じだろうか? 1.生まれたときに世の中にあったものは、普通で当たり前で、世界を動かす自然の一部である 2.15歳から35歳の間に発明されたものは、刺激的で革命的と感じ、その分野でキャリアを積むこともできる 3.35歳を過ぎてから登場してきたものは、自然の秩序に反するものである 1. Anything that is in the wo

    ダグラス・アダムスの法則をキミは知っているか?
  • えあ草紙・青空図書館 ◀ 青空文庫を美しい縦書きで

    青空文庫の1万5千を越える作品群がブラウザで簡単、快適に読める、青空文庫の専用図書館です。

    えあ草紙・青空図書館 ◀ 青空文庫を美しい縦書きで
  • 「岩下の新生姜」の社長を尊敬していた(過去形)

    「岩下の新生姜」で知られる岩下品の岩下社長がTwitterで暇空茜の支持を表明し、波紋が広がっている。 はてな界隈ではそこまで話題になっていないようだが、個人的にはかなりショックな出来事だったので、経緯も踏まえて書いていく。 これまでの簡単な流れ 【1】岩下社長、暇空茜からブロックを解除された喜びとともに支持を表明暇空茜さんからブロック解除されてた。嬉しい。もうサブ垢使わないで済む。(サブ垢で毎日ずっと見てた。毎日!)実はブロックされた時も嬉しかった…最高に清々しかった! こんな命がけでピュアな人、見たことない。酷いなぁって思うくらい、美しい。頑張ってほしい! #東京都知事選 #ひまそらあかね 午前1:35 · 2024年6月24日 https://twitter.com/shinshoga/status/1804916300558590188 【2】暇空茜のアンチ・支持者の両方で話題に

    「岩下の新生姜」の社長を尊敬していた(過去形)
    nanashino
    nanashino 2024/06/27
    "匿名の個人アカウントならまだしも、会社を背負って、(中略)不特定多数の人たちに向けてする言い回しではないだろう"
  • さようなら、全てのエヴァーノート - 本しゃぶり

    2011年6月10日、Evernoteを使用開始。 2014年9月19日、有料プランに加入。 2024年3月23日、クソみたいなメールが届く。 プラン、廃止 いつも Evernote をご利用いただき、ありがとうございます。このたびは今後の Evernote 登録プランに関する変更についてご案内させていただきます。 お使いの Evernote アカウントは Plus から Personal に移行されました。Evernote Plus など、一般のお客様に数年間ご利用いただけなかった従来の登録プランが廃止となったためです。この変更により、Personal プランで利用可能な機能すべてをご利用いただけます。 今後はAnnualの登録プランが現在の Evernote Personal プランの料金 129.99 USD/Yearに合うように更新されます。この料金は次の更新日である2024/4/

    さようなら、全てのエヴァーノート - 本しゃぶり
    nanashino
    nanashino 2024/04/15
    テキスト主体の使い方なのでUpNote(買い切り版)に乗り換えました。いまのところ満足
  • Evernoteからの乗り換えでオススメのメモアプリ5選 無料で使うならどれがいい?

    人気のメモアプリEvernote2023年12月4日、無料アカウントのサービス内容を大幅に改訂しました。従来、無料アカウントでも最大10万ノート、250のノートブックを利用できましたが、12月4日以降は50ノート/1ノートブックへと削減されます。 Evernote側は、ほとんどの無料ユーザーはこのしきい値を下回っていると説明していますが、アップロード容量などに制限はあるものの、無料でもほぼ無制限と呼べるほどに使えていただけに、今回の変更により他のサービスへの乗り換えを検討しているユーザーも多いようです。 そこで今回は、Evernoteの移行先として有力なサービスをいくつか紹介したいと思います。いずれのサービスも無料プランが用意されているので、まずは自分の使い方に合っているかどうかを確認してみることをお勧めします。 Notion:多機能すぎる万能ツール メモと呼ぶには、あまりにも多機能すぎ

    Evernoteからの乗り換えでオススメのメモアプリ5選 無料で使うならどれがいい?
    nanashino
    nanashino 2024/02/13
    UpNoteに乗り換えました。主にテキストのメモ用に使ってたからこれで充分だったよ
  • SNSの言葉で傷つかないために。校正のプロと考える「言葉のケア」の仕方 - イーアイデム「ジモコロ」

    この記事は、SNS上の言葉で傷ついたり、逆に、人を傷つけていないか悩んでいるあなたの、お守りになることを願ってつくられたものです。 書いているのは、自身も同じ悩みを持つライターの荒田もも。 お話を伺ったのは、校正者の大西寿男(おおにし・としお)さんです。 右が校正者の大西寿男さん、左がライター荒田もも 校正とは、が世の中に出る前に、内容に誤りがないか、表現に不適切なところがないか、前後で矛盾する内容がないか、読みにくくないか、などをチェックする仕事。 みんなが安心してを読めるように支えてくれている、縁の下の力持ち的存在です。 2023年1月、大西さんはNHKの番組『プロフェッショナル 仕事の流儀』に出演。 ?明日夜10時! #校正者・#大西寿男 さん✏#芥川賞 作家の #金原ひとみ さん、 #宇佐見りん さんをはじめ、名だたる作家や編集者から絶大な信頼を得る大西さん。 言葉の海に潜り込

    SNSの言葉で傷つかないために。校正のプロと考える「言葉のケア」の仕方 - イーアイデム「ジモコロ」
    nanashino
    nanashino 2024/02/09
    "一度まずいことを言ったけれど、謝ることができたり、話し合える。でもこの時代、なかなかそういう時間を持つのは難しい"
  • 自殺について少し皆さんに知っておいてほしいこと|榊正宗 Official note

    難しいタイミングであることは承知しておりますが、自殺について少し皆さんに知っておいてほしいことがあります。 ※noteの記事はXのポストに一部補足を追加しております。 人の精神が参ってしまう仕組みについてです。 (補足) 私は精神科医などではありませんので、医学的に厳密な話ではありませんが、わたしの経験などを踏まえて分かりやすく説明しております。私自身が自殺を考えて閉鎖病棟に5ヶ月入院したことがありその経験と一般的知識からの解説となっております。なかなか経験しないと分かりにくい部分を説明しております。 かつて人間は野生に暮らし、猛獣などと遭遇するとアドレナリンなどが分泌され脳が活性化し、危険を回避するために身体機能と精神力を一時的に増幅させ、多少無理をしてでも危機を脱するための機能によって生存してきました。いわゆる、火事場のクソ力と呼ばれるものです。 これは、簡単に言うとバーサーカーモード

    自殺について少し皆さんに知っておいてほしいこと|榊正宗 Official note
  • ほぼ日、なんでこんなことになってるんだ?

    茂の記事をきっかけに10年ぶりぐらいにほぼ日を見た その記事自体は面白かったんだけど、トップページに行ってみたら、かつての面影がまったくなくてびっくりした ほぼ日っていったらゆるめのカルチャー記事が読める場所だったんだよ それが今や暮らしの手帳のパチモンみたいになってるじゃん コンテンツのほとんどが通販の商品紹介 これじゃメディアって言えないよ 新聞じゃなかったのかよ なんでこうなっちゃったんだよ

    ほぼ日、なんでこんなことになってるんだ?
  • 三大ネットで見かける何回目だその話題

    Amazonはクソ、ヨドバシは神 ・サイゼリヤデートはアウト ・今川焼き的なお菓子の名前 あと一つは?

    三大ネットで見かける何回目だその話題
    nanashino
    nanashino 2024/01/17
    「つつじの蜜」「メロンアイス(の容器)」
  • 【トランス差別アカウントを見分けるためには?】

    トランス差別アカウントを見分けるためには?】 こわい話なんですが、「基的にマトモ(そうにみえる)なのに、トランス差別についてはゴリゴリ」というアカウントは決して少なくありません。 当に気が滅入ります。 女性差別に反対するアカウントの中にもそういうアカウントがいますし、反差別を標榜しているアカウントや「リベラル」として名の知れたアカウントも例外ではありません。 そのため差別者のツイートを(そうとは知らずに)RTしてしまう、という事態がおこりやすくなっています。 もしあなたが「トランス差別に反対」していて「トランス差別アカウントを見分けたい/拡散したくないと考えている」場合は、以下のポイントを参考にしてみてください。 ①「RTする前に『アカウントID +トランス』で検索する」RTしようかな...と思ってるアカウントのホーム画面にいき、右上の🔎を押して「トランス」などの語で検索してみてく

    【トランス差別アカウントを見分けるためには?】