Location via proxy:   [ UP ]  
[Report a bug]   [Manage cookies]                

タグ

2011年2月27日のブックマーク (4件)

  • inforno :: とにかく好きなものを作るということ、あるいは器用貧乏について

    via つまらなくて役に立つ物を作るということ 実は俺のプログラミングというかクリエイティブなことについての考えはシンプルで、「とにかく作りたいものを作る」それだけだったりする。まぁ結局その作りたいものがゲームだったり、XMLをパースしたりすることだったりするわけなんだろうけど。 もっと突っ込んで言うと、作りたいものを作る、それだけなので別に何も残せなくても俺はぜんぜん気にしない。死ぬまでのなかで、あの人は○○を作った人だ、とかそんな人になりたいとは思わない。 事実、俺が個人で作っているものは好き勝手だ。 このブログに出してる成果物で言えば、あるときはRailsを触っていろいろやっていたり(まぁこれは仕事もあったが)、Javascriptをいじってテンプレートエンジンつくったりいろいろしたり、PythonでNESエミュレータを書いたり。 ma.laさんとは違ってゲームも作る。SDLを使って

    nano_001
    nano_001 2011/02/27
    『俺は作ることすべてが好きなんだ。たとえ何の才能もなくて何も残せなくても作る過程が大好きなんだよ。』
  • Android SDKを使おう・アンドロイドのエミュレータでマーケットなどのアプリを利用するには

    パソコンでもアンドロイドが体験できます。 もちろん3G通信やカメラなど 利用できない機能もありますが、 大半のアプリはそのまま動作します。 ここではパソコンでアンドロイドSDK(エミュレータ)を動かし アンドロイドマーケットやGmail、Googleマップを使ったり 実機のスマートフォンにインストールした無料・有料アプリを エミュレータでも利用する方法を紹介します。 (Android2.2のほか2.3も同じ手順で可能です・1.5用ではない最新のマーケットが使えます) なお(マーケット以外の)普通のapk形式のアプリをインストールするだけなら、以下ような複雑な手順はいりません。APK形式のアプリを「アストロ」を使ってインストールする方法をご覧ください。 1.SDKのインストール ・まず、アンドロイドより先に「ジャバ」を入れる必要があります。 Java 6 JDKへのリンクにアクセスします。

    nano_001
    nano_001 2011/02/27
    マーケットもインストールできるらしい。『Android SDKを使おう・アンドロイドのエミュレータでマーケットなどのアプリを利用するには』
  • Android エミュレータにアプリをインストール | パン好きのエンジニア

    Eclipseから起動したAndroidエミュレータに、「公開されているアプリをインストールできないのかなぁ」と思って調べてみた。 どうやらできるらしい! 参考: mucchinのAndroid戦記 で、やってみた。 インストールするアプリをダウンロード 今回は以下のゲームを試してみました。(たまたま見つけただけです) SameColors 2.02.00 まず上記のページをブラウザで開く “Download”のリンクをクリックする device の選択は”T-Mobile G1″にする “Download Now” というリンクをクリックする “.apk” ファイルをPCに保存する Androidエミュレータを起動 Eclipseを使って、登録していたエミュレータを起動する ただ、Eclipseを経由しないでも良いと思う debugモードで起動しても大丈夫でした コマンドプロンプトからイ

    Android エミュレータにアプリをインストール | パン好きのエンジニア
    nano_001
    nano_001 2011/02/27
    できるみたい。『Android エミュレータにアプリをインストール | パン好きのエンジニア』
  • AndroidでHello World - 平凡な日常〜あるプログラマの憂鬱〜

    皆様お久しぶりです もはや理系大学生ではなく一プログラマになったのでタイトルも変更しました 入社して1ヶ月 周りは情報系のスゴイ奴らばっかりでレベル差に驚いているところです。 とりあえず、C言語しかマシに使えない状態なので(Verilogもある程度使えるけど、もう使う場面無いだろうなぁ…) Javaとその勉強もかねてAndroidに挑戦中です (あとアセンブラもを1冊買ってみた) とりあえず環境設定は http://sky.geocities.jp/izeefss/develop/android/env_eclipse.html ここを参考にやりました。 Eclipse+SDK Platform Android 2.1, API 7, revision 1を使用しました。 そしてHello Worldまでは http://sky.geocities.jp/izeefss/develop/

    AndroidでHello World - 平凡な日常〜あるプログラマの憂鬱〜
    nano_001
    nano_001 2011/02/27
    「emulator: ERROR: unknown virtual device name: ‘XXXX’」とエラーが出てエミュレータが起動しない場合の対処法。