Location via proxy:   [ UP ]  
[Report a bug]   [Manage cookies]                

タグ

ブックマーク / jp.ign.com (3)

  • 大きな反発も生んだ香川県ゲーム条例の今、そして条例を追い続ける理由とは 書籍「ルポ ゲーム条例」の著者に訊く

    2020年、香川県議会で「香川県ネット・ゲーム依存症対策条例」(通称「ゲーム条例」)が可決された。条例は、ネット・ゲーム依存症から子どもたちを守るため、ゲームは1日60分(学校等の休業日にあたっては90分)などの目安を示し、保護者がそれを遵守するよう努めなければならないといったいくつかの施策を示したものだ。条例の制定を受け、子どもの権利侵害の問題や行政による家庭教育への介入の問題、60分という数字の科学的根拠の希薄さなどについてSNSでは議論が巻き起こり、条例の存在は全国的に周知されることとなった。 また、条例制定に先だって募集されたパブリックコメントでは賛成の意見が8割以上を占めたとの発表があり、条例成立の根拠のひとつとされたものの、賛成とされる意見が書かれた複数のコメントに共通の誤字が見られるなど、内容には不審な点が多く見られた。 KSB瀬戸内海放送記者である山下洋平氏はこのパブ

    大きな反発も生んだ香川県ゲーム条例の今、そして条例を追い続ける理由とは 書籍「ルポ ゲーム条例」の著者に訊く
  • 「ゼルダの伝説 BotW」、ハイラルの実在感を高めるためのサウンドデザイン

    2017年9月1日、パシフィコ横浜にて行われた開発者向けカンファレンスCEDEC 2017にて、「ゼルダの伝説 ブレス オブ ザ ワイルド」のサウンドデザイン担当者がその開発経緯を語った。登壇したのは、任天堂企画制作部サウンドディレクターの若井淑氏と、企画制作部サウンドプログラマ―の長田潤也氏だ。 両氏はまず、同作で使用されている音源を「オープンエアーサウンド」と定義し、その要は「環境音」であると語った。同作の環境音は、画面に映し出されているものにとどまらず、目に見えない要素をも表現するものだ。たとえば、風の音、鳥の鳴き声、川の流れなどである。視界の外にあるこういった要素を追求することで、世界観の強化が行われているという。 たとえば、グラフィックで描かれることのない虫の鳴き声は、主人公リンクを中心にhex座標を展開することで立体感を表現した。同じ方向に重複した音源のうち、ひとつを進行方向の

    「ゼルダの伝説 BotW」、ハイラルの実在感を高めるためのサウンドデザイン
    nekotetumamori
    nekotetumamori 2023/02/22
    引用記事経由でこれも今頃ブクマ。(若井氏がサウンドDとして、長田氏もスタッフとして関わるもだいたいとたけけの人のせいで独創的な割にこれじゃない代物になって大コケした『Wii Music』関連資料として)
  • 任天堂の創業家・山内家一族がゲーム世界のような遊び心がたくさん詰まったポップなサイトを制作して決意表明

    任天堂の創業家である山内家一族が、ポップで遊び心の詰まったサイト「Yamauchi-No.10 Family Office」を立ち上げた。サイト上ではボクセル状のキャラクターが動き回り、まるでゲームのような世界観を作りながらも、「継承。そして使命。」と題し、次の世代が担う社会に対して富と知見を還元するという熱い決意表明が綴られている。 任天堂の創業家・山内家一族が立ち上げた「Yamauchi No.10 Family Office」のサイトを制作しました。決意表明を中心に、ゲーム画面のような遊び心ある世界観を表現しました🦕 AD:米道昌弘@masalive Dv:梅津岳城https://t.co/ULzp4ISfEI#mountinc pic.twitter.com/2SvKB0SE8p — mount inc. (@mount_inc) April 13, 2021 サイトのメッセージ

    任天堂の創業家・山内家一族がゲーム世界のような遊び心がたくさん詰まったポップなサイトを制作して決意表明
  • 1