『MarkeZine』が主催するマーケティング・イベント『MarkeZine Day』『MarkeZine Academy』『MarkeZine プレミアムセミナー』の 最新情報をはじめ、様々なイベント情報をまとめてご紹介します。 MarkeZine Day
『MarkeZine』が主催するマーケティング・イベント『MarkeZine Day』『MarkeZine Academy』『MarkeZine プレミアムセミナー』の 最新情報をはじめ、様々なイベント情報をまとめてご紹介します。 MarkeZine Day
PostCSSというnode.js製のツールがある。 PostCSSのGitHubでのStar数は4000を超え、海外のブログではPostCSSについての記事をよく目にするようになった。しかしまだ日本では盛り上がりを感じていないので、日本語のPostCSSの記事を書くことにした。 PostCSS PostCSSとは、JavaScriptで書いたプラグインでCSSを変換するためのツールだ。 PostCSS自体は、CSSパーサーとそのASTを操作するためのAPIのみを提供していて、ユーザーはPostCSSのプラグインを書くことでCSSを変換することができる。 僕もPostCSSを使って、以前ブログにも書いたAtCSSというCSSプリプロセッサーや、postcss-style-guideというスタイルガイドをMarkdownから自動生成するためのプラグインなどを書いたことがある。 PostCSS
Googleの新しいメールアプリ『Inbox by Gmail』 がどれだけ便利なものかは以前ご紹介したとおりですが、Chromeの拡張機能『Checker Plus for Gmail』と組み合わせることで、メールをさらに効率よく処理できるようになります。『Inbox』は大量のメールを素早く処理できますが、使う度にブラウザのタブを開かなければなりません。また、メールの着信についても、(PCの場合は)能動的にチェックする必要があります。 いっぽう、『Checker Plus for Gmail』は、大量のメールを処理するのには向きません。しかし、新しいタブを開くことなくメールをポップアップで確認できますし、メールが着信したら、タイトルと最初の方の本文を表示してくれます。 つまり、これら2つを合わせて使うことで、双方の弱点を補えるというわけです。メールが溜まっていないうちは『Checker
東京五輪エンブレムのパクリ疑惑を生み出したものとは? コンペ参加者にかけられた1964五輪と日の丸の呪縛! 新国立競技場問題に続いて浮上した東京五輪のエンブレムのパクリ問題だが、意見は真っ二つに分かれているようだ。 博報堂出身で「にゃんまげ」「LISMO」「トヨタReBORN」などを手がけた気鋭のアートディレクター・佐野研二郎がつくった東京五輪のエンブレムと、それを盗作だと告発したベルギーのデザイナーによるリエージュ劇場のロゴ。 両者を見比べて、ネットでは「どう考えても似すぎ」「完全にパクリ」との声が広がる一方で、テレビ等のマスメディアでは、コメンテーターが「似ている」「そっくり」としつつも、「世界中にこれだけいろんなデザインがあれば、類似デザインがひとつやふたつはある」「基本図形や文字で構成されているデザインはどうしても似てしまう」と擁護している。 また、日本オリンピック委員会(JOC)
Image by KOMU News <ピックアップ>How to distinguish between urgent vs important tasks 「時間に追われて、重要なタスクが終わらない。」 よく聞くセリフですし、私もしばしば口走ってしまっています。 さて、電話やメールなど、いますぐ終わらせなければいけない「緊急のタスク」というのは毎日降り注いでくるものです。特に初期段階、あらゆる種のタスクを受け持つ起業家というのは、緊急度の高いタスクに埋もれてしまうものでしょう。 一方で、目の前のタスクだけに集中していては、長期的に見て達成しなければいけないビジネスゴールのような「重要なタスク」をこなせないことがしばしば。 今回ピックアップした記事は、Evernoteの元CEOであるPhil Libin氏が、スタンフォード大学で語ったタイムマネージメントの話が基になっています。「重要なタ
There was no bifurcation among the front-end or the back-end developers until the arrival of the web. We had C, Pascal and Fortran programmers and the language used at that time was detailed and descriptive. The web brought along with it a whole new concept of developers and designers. In the beginning they started writing templates in PHP and ColdFusion which was then shifted to JSP and ASP.net,
シリア北部テルアビヤドで、戦闘を逃れ一時トルコに逃れた後に、再度家財道具を持って戻ってきた難民ら(2015年6月22日撮影)。(c)AFP/UYGAR ONDER SIMSEK〔AFPBB News〕 想像してみてください。わずか4年の内に日本の全人口の1%にあたる130万人が殺され、全人口の6分の1にあたる2000万人以上が国外で難民となり、4000万人が国内避難民となる事態を。そして、日本のほとんどの地域で近隣諸国の支援を受けた各派による戦いが継続し、東京にすら迫撃砲の砲弾が毎日のように降り注ぐような情景を。 しかし、そのような事態が突如として日常になってしまった国があります。シリアです。 シリアでの犠牲者は23万人を数えるほどです。近隣国に避難したシリア難民は正式に登録された者だけでも400万人を越えました。シリア国内では760万人が国内避難民となっています。人口2250万人ほどのシ
「できれば服にお金と時間を使いたくないひとのための一生使える服選びの法則」という本を読みました。 この本は、普通のビジネスマンが「誰からも好感を持たれるような自然体の服装」を目指すために必要な知識を体系的にまとめた本です。 著者である大山旬さんは、大人の着こなしに重要なのは「センス」ではなく「必要最低限の知識」だと言います。 必要最低限の知識とは、「シンプルなトップス」「シンプルなボトムス」そして「長く使える上質な小物」を選ぶための知識のことです。 大人のファッションはこれだけでいい。華やかじゃなくてもいい。 オシャレキングに夢を見る 俺の高校から大学くらいのときに、「オシャレキング」というのが流行りました。 ChokiChokiという雑誌の初期の頃に組まれた特集です。 原宿や表参道のオシャレな美容師を中心とした、オシャレキング集団。 その中で抜群の存在感を示していたのがキング・奈良裕也で
先日、大学院(工学系)の学生さんから、“最初に働き始める場所”についての相談を受けました。 「どこに就職すべきか」ではなく、「ファーストキャリアをどういう考え方で選ぶべきか」についての質問です。 この質問に応えて話した内容を、まとめておきます。 ★★★ 今は 35才にもなれば、ビジネスパーソンとしての能力に圧倒的な格差がつく時代です。 そしてこの差には、卒業した大学名が、ほとんど影響しません。 35才の時点で、未だに ・会社や部署や上司から与えられた仕事をきちんとこなすのが自分の仕事であり、 ・自らリーダーシップをとってグループを率いたこともなければ、 ・リスクのある新規プロジェクトに携わった経験も無い(=今ボクがやってる仕事は、ちょっと前はちょっと上の先輩が担当していた仕事です) ・業界や手がけている仕事について話してくれと外部から頼まれることもないし、もし頼まれても、何を話せばいいのか
By Don Hankins アメリカ政府関係者400万人の個人情報が大量に流出したことを受けて、「アメリカ政府はついに、攻撃元の中国への報復を決意した」とニューヨークタイムズが報じています。これまで攻撃を受け続けてきたアメリカが自ら攻撃力を示すことにより、冷戦期に核抑止力が働いていたのと同じように、サイバー抑止力が働く「第2の冷戦」時代が来るのかもしれません。 U.S. Decides to Retaliate Against China’s Hacking - The New York Times http://www.nytimes.com/2015/08/01/world/asia/us-decides-to-retaliate-against-chinas-hacking.html Pentagon seeks cyberweapons strong enough to dete
Minimal 2kb zero dependency cascading grid layout without pain. Demo There's a simple example on jsbin. Usage It works on a grid container with a group of grid items. Then: var grid = new Minigrid({ container: '.cards', item: '.card', gutter: 6 }); grid.mount(); Installation Get it from npm. npm install minigrid Or 1998 script tag from npmcdn: Upgrade Upgrading from v1.x or v2.x? Please read the f
レスポンシブ対応のカード型レイアウトを簡単に実装できる、jQueryなどの他スクリプトに依存しないシンプルで超軽量(2KB)のスクリプトを紹介します。 デモのアニメーション minigridの使い方 Step 1: 外部ファイル 当スクリプトを外部ファイルとして記述します。 <body> ... コンテンツ ... <script src="http://henriquea.github.io/minigrid/minigrid.js"></script> </body> Step2 :HTML 各アイテムには「.grid-item」を、ラッパーには「.grid」を付与します。 <div class="grid"> <div class="grid-item"></div> <div class="grid-item"></div> <div class="grid-item"></div
GoogleがGmailをリニューアルした際に文字を書く代わりにすべてをアイコン化したのは、全世界展開しているがゆえに各地域の言語に頼らず、ぱっと見るだけで機能をイメージしてもらう方がよいという判断であったわけですが、同様にして「Bluetooth」「Macのコマンドキー」「電源ボタン」「USB」「ピースマーク」といったロゴやシンボルも同じような目的で作られています。では、一体どのような由来でああいうデザインになったのか?というのがよくわかるムービーがYouTubeで公開されています。 Mind-Blowing Origins Of Everyday Symbols - YouTube ◆Bluetooth 900年代後半、Harald Bluetoothというノルウェーとデンマークを治めたヴァイキングの王がいました。 Bluetooth規格を発明した開発者は、二国間を交渉のみで平和的に統
呪術や儀式と密接な関わりがあると捉えられることも多く、神秘的なイメージを持つルーン文字は中世の北欧で使われていたのを最後に姿を消したものと考えられていました。しかしスウェーデンで発見された古い資料からは、この古代の文字が20世紀初頭まで使われていたことが明らかになりました。 Isolated people in Sweden only stopped using runes 100 years ago | ScienceNordic http://sciencenordic.com/isolated-people-sweden-only-stopped-using-runes-100-years-ago ルーン文字が生まれたのは1世紀ごろとも考えられており、古くはゲルマン言語を表記するための文字として日常的に生活の中に取り入れられていました。その後のラテン文字の広まりにつれて廃れてしまった
Inc.:この記事は、Q&Aサイト「Quora(クオーラ)」に寄せられた「自分の会社が『沈む船』かどうか、どうやったら見分けられますか?」という質問からの引用です。今回、回答をしているのは、経験豊富な起業家、マイケル・ウルフ氏です。 トルストイの小説『アンナ・カレー二ナ』は、「幸せな家庭はどれもみな似ているが、不幸な家庭にはそれぞれの不幸の形がある」という有名な一説で始まります。トルストイは、不幸な家庭はそれぞれ固有の問題があって不幸になっており、幸せな家庭はそうした問題を回避していると考えたのです。 企業には、『アンナ・カレーニナ』とは反対の原則が当てはまるようです。成功している企業は、それぞれの成功の形を見つけています。一方、失敗している企業は、予測できる落とし穴にはまっており、多くの企業が同じ失敗を繰り返しています。 こうした「沈みゆく船」となった企業も、経験のない社員にとっては、う
このドメインは お名前.com から取得されました。 お名前.com は GMOインターネットグループ(株) が運営する国内シェアNo.1のドメイン登録サービスです。 ※表示価格は、全て税込です。 ※サービス品質維持のため、一時的に対象となる料金へ一定割合の「サービス維持調整費」を加算させていただきます。 ※1 「国内シェア」は、ICANN(インターネットのドメイン名などの資源を管理する非営利団体)の公表数値をもとに集計。gTLDが集計の対象。 日本のドメイン登録業者(レジストラ)(「ICANNがレジストラとして認定した企業」一覧(InterNIC提供)内に「Japan」の記載があるもの)を対象。 レジストラ「GMO Internet Group, Inc. d/b/a Onamae.com」のシェア値を集計。 2024年5月時点の調査。
Advanced CSS filters published 9 years, 5 months ago (July 2015) This is my first post in english. If you find any errors, or if you can't figure it out, please let me know. Back in 2011, browsers started to implement CSS shorthand filters from the Filter Effects specification. Basically, at this time, only SVG filters were supported, and Firefox was the only browser that can apply them to HTML co
TOP > Design > 魅力的な動きを手に入れる フリーアニメーションチュートリアル「26 Free Animation Tutorials for Web Developers」 webサイトをより魅力的に見せるには、デザイン性ももちろんですが、ユーザーを惹きつける動きにもこだわることが重要。しかしただ考えているだけでは、なかなかアイデアとしてひらめくことは難しいのではないでしょうか?今回はそんなときに参考にしたい、フリーアニメーションチュートリアル「26 Free Animation Tutorials for Web Developers」を紹介したいと思います。 A Collection of Page Transitions 26種類の、いろいろな動きを表現できるアニメーション作成のためのチュートリアルがまとめられています。 詳しくは以下 Text Opening
プロダクトマネージャーの職能+ユーザー体験設計の本です(と解釈しています)。 最近Rebuild: 98: Superhumans Wanted (Naoya Ito)やエンジニアからみた良いプロダクトマネージャとは? - サンフランシスコではたらくソフトウェアエンジニア - Higepon’s blogで話題のプロダクトマネージャーに興味があって、関連しそうな本を読みたいと言っていたら、知人がこの本を紹介してくれました。 Netscapeなどでプログラマーをしていたバックグラウンドを持ち、eBayなど複数の会社でプロダクトマネージャをしていた経験を持つ著者がプロダクトマネージャーの職能について語る本で、以下のような内用が含まれています。 プロダクトマネージャーとは何か どうやって他の職種と連携して働くか どうやって製品を見つけ出すか どうやってユーザー体験を作っていくか 自分にとっては、
安倍総理のヤジによって、久しぶりに世間から注目されている日教組=日本教職員組合とは何者なのか。本稿では、その概略を読者にお伝えしたいと思います。(iRONNA) 日教組の現状を一言で説明するならば、 「日本共産党の党員やそのシンパではないが、『9条を遵守すれば未来永劫日本は平和である』『戦前の日本の歴史は侵略の歴史である』『国旗掲揚や国歌斉唱の強制は良くない』『教育に競争原理を持ち込むべきではない』といった左翼思想に対して共感している教職員を中心とした職員組合」 という事になるでしょう。 ここで注意すべき点は4つです。 1点目は、日教組は日本共産党とは仲がよろしくないという点です。この辺りはご年配の方とお話をしていると誤解されている人が多い気がします。確かに戦争直後日教組を立ち上げる際には、日本共産党が密接に関わり、一時期は日教組を思想的に先導していたのですが、1989年に日本労働組合総連
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く