Windows SQL Server 2005サポート終了の4月12日が迫る、報告済み脆弱性の深刻度も高く、早急な移行を
三洋電機は10月3日、世界最高出力となる450mWの青紫色半導体レーザーを開発したと発表した。これにより4層12倍速のBlu-ray Discへ記録が可能になるという。 光ディスクの記録は、高速化と大容量(多層)化という2つの進化が求められている。現在Blu-ray Discには4層12倍速という規格が策定されているが、その最新ディスクに記録するにはパルス光出力450mW以上の青紫色レーザーの開発が必要であった。 今回三洋電機が開発した高出力青紫色半導体レーザーは、端面保護膜技術、内部損失低減技術、高出力化技術という3つの新開発技術を採用することで、450mWの世界最高出力を実現したという。 この新開発レーザー素子を使用すれば、4層12倍速記録に対応できるほか、1枚のディスク上に最長8時間のハイビジョン番組記録、2時間番組を10分でダビングなどが可能になるとのことだ。同社は「実用化について
「かぐや」に関する各種イベント情報や、「かぐや」がこれまでに実施してきた試験内容に関する情報をご覧いただけます。 また「お知らせ」ページでは、「かぐや」に関する様々な情報をご覧いただけます。 月探査衛星かぐやで取得したミッションデータを、3D地図上で意のままに表示することができる「かぐや3Dムーンナビ」のアップデート版V2.0を公開しました。主な変更点は、月の全球ベースマップと標高データをかぐやの観測データで更新したことです。このバージョンアップにより、クレーター等の地形をよりリアルに3D表示することが可能となりました。 ご利用にあたってはサンマイクロシステムズ Java Runtime Environment(JRE) 1.6.0_07以上のインストールが必要です。詳しくは以下のURLをご参照下さい。 http://wms.selene.darts.isas.jaxa.jp/3dmoon
Webマガジンの理想型のひとつ? 本日10月2日より、スクウェア・エニックスの無料Webマガジン「ガンガンONLINE」が新たに創刊となった。「魔法陣グルグル」の衛藤ヒロユキ氏、「まほらば」の小島あきら氏らをはじめ、著名作家陣による漫画やライトノベルが無料で読めるとあって、早くも大きな期待が寄せられているようだ。 各作品の閲覧時には専用のビューアが立ち上がる形となるが、ビューアといってもベースはFlashで作られているため、特に新しいソフトをインストールしたりする必要はなし。また会員登録なども不要なため、最短でトップからわずか2クリックで作品までたどり着くことができる。これまで創刊されてきたWebマガジンの中でも敷居の低さはダントツで、ユーザーにとってはある意味、理想的なWebマガジンの一形態と言えるかもしれない。 「ガンガンONLINE」では、Web上では無料で作品を公開するかわりに、単
こうして見ていくと、結局のところネットブックはCPUの処理能力が若干低く、搭載できるメモリ容量が若干小さく、液晶のサイズが小さく、光学ドライブはなしで、というのが大きな差であるということができるだろう。もちろん、モデルによってはSSDの場合もあるので、その場合にはストレージが小さいことも差になるが、すでに160GBのHDDを搭載した製品が登場したことで、今後はそうした製品が主流になる可能性が高いので、それは大きな問題ではなくなる可能性が高いと言える。 これに対してCentrino2などを搭載した一般的なノートPCの場合CPUはデュアルないしはクアッドコアで動作周波数も高く、メモリ容量も標準で2GB、最大で4GBと余裕があり、液晶のサイズも12インチ以上と大きく、BDないしはDVDの光学ドライブを内蔵し、SSDの場合には64~128GB、HDDの場合には160~320GB程度のメインストレー
はてなは2日、ソーシャルブックマークサービス「はてなブックマーク」新バージョンを11月25日に正式公開すると発表した。これに先立って、11月上旬よりパブリックベータ版を公開する。 はてなブックマークは、2005年2月にベータ版を、同年8月に正式版を開始したソーシャルブックマークサービス。2008年10月現在で、被ブックマークエントリーは1000万件、登録ブックマーク数は2900万件にのぼるという。 新バージョンは、現行版のサービスを提供する中で発生した課題などを改善するために、2008年春より開発を進めてきたもの。全文検索機能の搭載やソーシャル性・コミュニティ機能の強化をはじめ、ユーザーインターフェイスの改善、デザイン刷新、テキストマイニングによるコンテンツ編集を念頭に、1から開発が行われている。 同社では、11月上旬に公開するパブリックベータ版を通じて、ユーザーの意見を取り入れながら改善
Blu-ray Disc Association(BDA)の基調講演は、Blu-ray Discを推進する各社が集まり、最新の規格化状況や市場状況を報告。さらに、デジタルメディア評論家の麻倉怜士氏を司会とし、パネルディスカッションが行なわれた。 ■ BDの新しい方向性を模索。中国でもBD本格化 BDAの代表として登壇した、パナソニック株式会社 蓄積デバイス事業戦略室 室長の小塚雅之氏は、最新の規格化状況などを報告した。 規格化については、2007年にほぼ完成しており、2008年はBD-R 6倍速を規格化。すでに6倍速対応のメディア/レコーダなど製品も発売されている。「規格化としては一段落して、これからどんなアプリケーションを実現しようかということを議論している」という。 日本国内のレコーダ市場におけるBDについては、台数ベース4割、金額ベースで6割という現状から、年末には台数5割、金額7割
参院本会議で代表質問に立つ輿石民主党参院議員会長=2日午前、松本敏之撮影 民主党の輿石東参院議員会長が2日午前、参院本会議の代表質問で、「税法上優遇されている宗教法人が選挙対策の中心拠点となって、政党以上の選挙を行っていると言われている」と述べ、公明党の支持母体である創価学会を念頭に、憲法が定める政教分離について、麻生首相の見解をただした。首相は「政教分離は宗教法人の政治的活動を排除する趣旨でない」と述べ、従来の政府答弁を踏襲した。 この質問は、公明党の矢野絢也・元委員長が6月、民主党など野党有志の会合で「非課税で運営されている宗教団体(創価学会)の施設が選挙活動の拠点になる。私の時代は対価を支払ったことはない」と述べたことがきっかけ。民主党は政教分離の観点から問題視し、今国会で矢野氏を国会招致する考えを示してきた。 輿石氏がこの問題を取り上げたのは、野党多数の参院で問題提起すれば、
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く