Location via proxy:   [ UP ]  
[Report a bug]   [Manage cookies]                

タグ

2022年11月8日のブックマーク (2件)

  • 未だ「イベルメクチンが効く」と考える人がいる訳

    “新型コロナウイルス感染症に効果がない”ことが、科学的にも判明したイベルメクチン(商品名:ストロメクトール)。しかし、いまだに「イベルメクチンは新型コロナに効く」などと言い続ける医療従事者、そしてさまざまな方法でイベルメクチンを入手して飲んでいる人が一部には存在するのも事実だ。 なぜここまでイベルメクチンが注目されたのか。その背景や、飲み続けることによる問題について、感染症に詳しい神戸大学病院感染症内科・教授の岩田健太郎さんに聞いた。 新型コロナにイベルメクチンは効かない 2020年3月11日、WHO(世界保健機関)が新型コロナ(COVID-19)のパンデミックを宣言し、世界中に注意を呼びかけた。けれども感染がさらに拡大し、有効な治療薬は見つからなかったため、中南米や中東諸国を中心にイベルメクチンを治療に用いるようになった。当時、イベルメクチンは試験管レベルで新型コロナウイルスの増殖を抑え

    未だ「イベルメクチンが効く」と考える人がいる訳
    no-cool
    no-cool 2022/11/08
    “日本人はファクトよりストーリーが好きといった要素もあるのではないか”
  • 赤、黄、白…秋鮮やかに 見ごろは11月中旬まで 宮崎・熊本県境 | 毎日新聞

    赤や黄の鮮やかな紅葉が映える白滝周辺=宮崎県五ケ瀬町鞍岡で2022年11月6日午後4時1分、重春次男撮影 宮崎・熊県境の五ケ瀬町鞍岡の白滝周辺で紅葉がピークを迎えた。カエデやブナが鮮やかに赤や黄色に染まり、約60メートルの高さから白い糸を引くように流れ落ちる滝とのコントラストが、行楽客を楽しませている。 白滝は九州山地中央部の標高約900メートルにあり、宮崎県北部を流れる五ケ瀬川の源流の一つ。10月…

    赤、黄、白…秋鮮やかに 見ごろは11月中旬まで 宮崎・熊本県境 | 毎日新聞
    no-cool
    no-cool 2022/11/08