<世界各地で愛されてきたビールに、現代の技術とアイデアを乗せた新時代の極上クラフトビール。魅力あふれる11銘柄を厳選> ビールはその土地の文化を映す鏡だ。世界各地で醸造所が急増し、スタイルも多様化して、今やクラフトビールは百花繚乱。南アフリカの女性起業家が土着の穀物で醸すピルスナーもあれば、大気汚染と連動して価格が変わる中国のダブルIPAも。イギリスの専門家マーク・ドレッジの新刊から、おすすめの11種を紹介する。
「同情はしないが、今回に関しては運が悪かったというしかない」。哀れみともとれる目をライバルから向けられているのが、ビール大手の一角、アサヒビールだ。 6月10日、ビール大手4社が5月の販売動向を発表した。新型コロナウイルスによる外出自粛を背景に、自宅で気軽に飲める価格の新ジャンルやチューハイが人気となった反面、飲食店の営業時間短縮や休業でビールの需要は落ち込んだ。それらがどう数字に反映されるのかが注目されていた。 大手4社におけるビール、発泡酒、新ジャンル(第3のビール)を合わせた「ビール類」の販売数量は、前年同月比13%減となった。4月の同21%減からやや持ち直したとはいえ、依然厳しい状態が続いている。 前年同月比でプラスになっている発泡酒や新ジャンルとは対照的に苦しいのがビールだ。各社における5月のビール販売数量は、サントリービールが55%減(4月は62%減)、キリンビールは41%減(
米フェイスブック(FB)日本法人で代表を務めた長谷川晋氏が立ち上げたITベンチャー「MOON-X」は令和2年1月、老舗の蔵元と協業し、クラフトビール事業に参入すると正式発表した。 米フェイスブック(FB)日本法人で代表を務めた長谷川晋氏が立ち上げたITベンチャー「MOON-X」(東京都世田谷区)は令和2年1月、老舗の蔵元と協業し、クラフトビール事業に参入すると正式発表した。缶ビールが毎月届くサブスクリプション(定額制)で、消費者の意見や感想を商品の改善につなげる仕組みも導入する。「ブランドとテクノロジーの力で日本のモノづくりの翼に」とのビジョンを掲げ、モノ消費をコト消費に変えるブランド提案の実現を目指している。 クラフトビール「CRAFT X」を手に記念撮影に応じる(写真右から)MOON-Xの共同創業者兼CEOの長谷川晋氏と、製造を手掛けた木内酒造の木内洋一社長=1月24日、東京・表参道(
で、重いインフルエンザを機にタバコを一気にやめ、思いがけず結婚し、気が付いてみれば家内が出してくれるおいしい三食の飯とかわいい子どもたちに恵まれて、ようやく「あっ、これは長生きしないといけないな」と気づくわけであります。与えられた命を思うまま「死ぬまで生きる」だけでなく、なるだけ「丁寧に生きる」という、クソ女性誌の特集タイトルみたいな人生が幕を開けるのです。 酒を控えろ、一滴も飲むな 結果として、若い頃は経験したこともない激太りと育児・介護のストレスに見舞われて、宅飲みの機会増加と共にさらに酒量は増え、これはいかんと酒を大幅に減らして現在に至ります。が、やはり飲みたいものは飲みたい。ほぼ毎日飲んでいたころに比べて飲む量こそ減らしたものの、太った身体に染み渡らせるように楽しく飲もうと思うようになります。 ©iStock.com そこへ立ちはだかるのは、アルコールに関する最新の学説であります。
世界で日本食がブームになるなか、韓国では日本産のビールが好調だ。韓国紙の中央日報が今年上半期の大手コンビニ3社(セブンイレブン、CU、GS25)の輸入ビール販売量を調査したところ、日本のアサヒビールがトップとなった。韓国ではアサヒ、中国・青島ビール、オランダ・ハイネケンの外国メーカーが3強体制を固めており、韓国最大のディスカウントストア「Eマート」で取り扱う輸入ビールの割合は半分を超える。日本産ビール好調の背景には訪日ブームの影響で日本食が根付いてきたことが指摘されている。 ◆輸入ビールは好調、一方、韓国国産ビールは低調 韓国では日本同様にビール離れが進んでいる。韓国大手スーパーのロッテマートでは、上半期の全ビールの売上高は前年同月比1.4%の増加にとどまり、国産ビールは5.6%の減少となった。前出のEマートでは前年同期比6.9%減少、国産ビールは8.6%減少した。 しかし、輸入ビールはロ
ビール業界の過去の業界規模の推移を見ますと、2016年までは増加傾向にありましたが、2017年から2021年にかけて減少傾向にあります。 ビール業界の動向と現状(2021-2022年) ビール販売量は5年連続減 国内ビール市場は縮小傾向 国税庁の「酒のしおり(令和4年3月)」によると、2020年度のビール課税数量は前年比22.5%減の179万3千klでした。前年度から52万klと大幅に減少し、ビールの出荷量は近年、減少傾向にあります。発泡酒は同1.5%増の60万1klで、微増ではありますが前年から反発しています。 ビールと発泡酒の酒類課税数量の推移(出所:国税庁、グラフは業界動向サーチが作成) ビール市場は消費者の嗜好の多様化やライフスタイルの変化、節約志向などを背景に、中長期的に消費量が減少しています。若者や女性の間では近年はハイボールやチューハイ、アルコール度数の高いストロング系を中心
サーモスの保冷缶ホルダーといえば既に350ml缶用のものが発売されていて、とても重宝していました。 これ、本当に冷たいまま保持できるんですよ! それまでは保冷タンブラーに注いで飲んでいたんですが、保冷缶ホルダーであれば洗いものが出ないし、とても楽。また保冷タンブラーにありがちな飲み口のステンレスっぽさも、保冷缶ホルダーに缶を入れて飲めば解決出来ます。これに慣れるとこれ以外あり得ないっていうか。 で、夏になってビールを500ml缶で飲む機会が増えました。 この350ml用保冷缶ホルダーでも500ml缶は入れられるんですけど、上1/3くらいがはみ出してしまって保冷的にちょっと微妙な感じ。でもまあ無いよりは……と思って使っていたんですけど、夏を前にしてその500mlバージョンが出たと聞いて速攻買いました。 例によってラバー部分を外して使用すると……こんな感じ。 当たり前ですけど、ぴったり! 飲み
京都でクラフトビールを作っているブリュワリーの中で一番好きな京都醸造株式会社。そんな京都醸造では、毎週土日の12時から18時まで工場内のタップルームで生ビールをいただくことが出来ます。定番のものから季節限定のものまで全部で10タップ、他で飲むよりも若干お安く、そしてもちろん新鮮。ビールだけの提供ですが、フードは自由に持ち込んで良いスタイル。 存在は以前から知ってはいたんですけど、場所が場所だけになかなか足を向ける機会がなく、しかも土日の昼間ってあんまりお酒を飲む習慣もないので、なんとなーーく行かないままになってたんですよね。それが同居人と友人の計画に乗っかる形でようやく実現。めちゃくちゃ暑い中、行ってきました、西九条まで。 タンクを見ながら飲める贅沢 工場内のタップルームはとてもシンプルかつ機能的に作られていて、入った瞬間から好印象。こういう店作りたいよなあと思いつつ、2階へ。まだ早い時間
セブン‐イレブンの一部店舗で7月17日より、注ぎたての生ビールを楽しめる「ビールサーバー」が導入されることが分かりました。Sサイズが税込み100円、Mサイズが税込み190円。 7月17日より導入されるビールサーバー(編集部撮影) ビールサーバーは東京都三鷹市の「セブン-イレブン 三鷹牟礼6丁目店」など数店舗で試験的に導入される予定。手軽にコーヒーが楽しめると人気の「セブンカフェ」と同様に、カップを購入するスタイルで、サーバーの「ビールジョッキボタン」を押すことにより、注ぎたての「キリンビール一番搾り」が楽しめます。 Sサイズが税込み100円、Mサイズが税込み190円のお手頃価格(編集部撮影) ビールジョッキボタンを押せばビールが注がれるという(編集部撮影) 導入店舗にお邪魔したところ、早速お父さん世代がサーバーの注意書きなどを興味深そうに眺めている様子が見られました。 キャッチコピーは「ち
2007年06月25日 業務用樽生ビールの裏事情 生ビールの美味しい季節になりましたね。 今日は、そんな生ビールの裏事情をちょこっとお話しましょう。 先日、この夏に5〜6坪ほどの小さなショット・バーを始めるという友人が、私のアドバイスを求めてやってきました。 聞けば、ビールは、生のサーバーを2種類、サージャー式のギネス、さらに、ベルギー・ビール数種類を揃えつつ、シングル・モルトやカクテルにもこだわるつもりだそうで、どの銘柄にすれば良いのか意見を聞かせて欲しいとのことでした。 つまり、ビールがメインのビア・バーではなく、ビールの豊富なショット・バーにしたいというわけですね。 これに対して私は、生ビールのサーバーの導入はやめるか、他のビールはやめて生ビール1種類に限定した方が良い、という意見を述べました。 なぜなら、樽生ビールは酒場で最も原価率が悪く、最もメンテナンスに手がかかるからです。 居
政府・与党が、麦芽比率などで異なるビール類の酒税を平成32年度から5年程度かけて一本化する調整に入ったことが、19日分かった。3段階に分けて、350ミリリットル缶当たり約55円に統一していく。29年度税制改正大綱に盛り込むことを目指す。 税率一本化に5年程度かけるのは、ビール類の価格が急変することで個人消費が腰折れしないようにすることや、メーカーの商品開発の見通しを立てやすくすることが念頭にある。 現在、ビールの税額は350ミリリットル缶で77円、麦芽比率25%未満の発泡酒が47円、麦芽を使わないものもある第3のビールが28円。類似商品の税額格差は、公平性や企業の商品開発をゆがめ、ビールの国際競争力の低下を招いている。 税額を全体の税収規模が変わらない約55円にそろえれば、ビールは値下げになり、発泡酒や第3のビールは値上げになる。安くなったビールを飲む消費者が増える可能性はあるが、安
夏になるとよくビールを飲むので、出来るだけまとめて買いたいと思っているのですけど、なにぶん足が自転車なのでなかなか無理が利かない。通販で買えれば楽だけど、大概の場合において、店売り価格よりだいぶ値段が高く、さらに送料が掛かる場合もあってあんまりお得感が無い。 今日まで僕にあった選択肢とその問題点は以下の通りでした。 「酒のヤマヤ」で買うのが一番安い。クレジットカード決済が出来る。 → 一番近いヤマヤから自宅までは長い上り坂がある。ママチャリでビール持って坂上がるのはなかなかにキツい。 「リカーマウンテン」で買えば帰りは下り坂 → 缶ビールに関して言うと、リカーマウンテンは別に最安じゃない。スーパーの方が安いことも多いし、順位は5位くらい。 スーパー「フレスコ」で買うのが2番目に安い → 6缶売りしかない。ケース売りしてくれるなら、買っても良いんだけど、現金での決済しか出来ない。 楽天市場、
オレンジの日は、お問い合わせの対応がお休みとなります。 イエローの日(月・水・金曜日)は発送業務の日程です。 グリーンの日は誠に勝手ながら発送業務をお休みさせていただきます。(発送業務は振り替え日にて対応いたします。) 火・木・土・日曜日は発送いたしておりませんので予めご了承ください。 ミッケラーはデンマークのコペンハーゲンに2006年、ミッケル・ボルグとクリスチャン・ケラーが設立した、 特定の醸造所を持たない「ファントム(幻影)マイクロブルワリー」です。 神経質なまでに研ぎ澄まされた感覚で難解なレシピを考案し、世界中のビアマニアを驚愕させ続けるミッケラーは、自国デンマークをはじめノルウェー、スコットランド、アメリカなどの個性的なマイクロブルワリーで独自のビールを醸造しています。 まさにファントム! 難解で完成された緻密なレシピさえあれば、彼らは場所を選ばず素晴らしい至高のビールを造り
最近の投稿 【お仕事近況】2025年1月 January 16, 2025 【まだやってた】Windows11がフリーズしたり急に落ちたりする問題が解決【今度こそ完全に解決】 January 15, 2025 【ランニング】2024年12月は本格的にトレーニングを始めてみでバキッと276.12km【2022年6月以来2年6ヶ月ぶりの250kmオーバー】 January 13, 2025 京都マラソン 2025 に参加できることになりました January 12, 2025 【謹賀新年】明けましておめでとうございます 2025 January 05, 2025 【お仕事近況】2024年12月 December 14, 2024 「内閣支持率」のグラフを更新しました。(2024年12月のデータを掲載) December 13, 2024 グラフィック負荷上昇時に画面が乱れたり急に映像が落ちたり
仕事場にホットコーヒーを持っていくときには保温出来る魔法瓶的なものを、冷たい飲みものを持っていくときには真空断熱スポーツボトルを持って行っているのですけど、「家でビールを飲むときにもタンブラーあると全然温かくならなくていいよ」と聴いたので実際に買ってみたらこれがもうやばすぎたので、遅ればせながら紹介。 買ったのは、上で紹介している、サーモスのステンレス真空断熱タンブラー。二層構造で間が真空といういわゆる魔法瓶構造になっていて、温かいものは温かいまま、冷たいものは冷たいまま保持出来るのが特徴です。買ってみるまでは「そんなこと言ったって」と思っていたのですけど、これがねー素晴らしすぎるんですよねー わかりやすい例を言うと、 朝10時にタンブラーに氷とお茶を入れて置いて外出して、昼14時に帰宅しても氷がきちんと残って冷たい ビールを飲んでいて寝落ちしてしまっても冷たいまま 夜2時に氷とお茶を入れ
画像拡大 キリンビール株式会社(社長 磯崎功典)は、2007年の発売以降、好評いただいている黒ビール「一番搾り スタウト」を、中味・パッケージともにリニューアルし、2月6日から全国で発売します。発売品種は、350ml缶、334ml小びん、飲食店向けの7L樽、15L樽です。 2013年の「一番搾り」ブランドは、「ビールを飲む喜びや愉しさを拡げる」ことをテーマに、常に時流感のあるブランド展開を目指しています。リニューアルに加え、新しい飲み方を提案することで、さらにお客様との接点を拡大していきます。 「一番搾り スタウト」は、スタウトならではの伝統的な特長である芳醇さと、現代のビールの味覚に求められる飲みやすさを、「麦芽100%使用」「一番搾り製法」で実現した豊かなコクとまろやかな味わいが特長の黒ビールです。今回、使用酵母をこれまでの下面発酵酵母から上面発酵酵母に変更することでコクや香りを高めた
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
処理を実行中です
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く