Location via proxy:   [ UP ]  
[Report a bug]   [Manage cookies]                

タグ

ブックマーク / www.landerblue.co.jp (3)

  • セブンイレブンのWi-Fiが凄すぎて笑えるほどだった|More Access! More Fun

    それは先週の金曜日のこと。早朝に立ち寄った鎌倉(あとで見たら葉山市だった)のセブンイレブンでトイレ待ちの間、なにげにWi-Fiの計測をしてみて仰天した。 上り81.26Mbs!!! 下りの88.65Mbpsも物凄いが、iPhoneで上り81.26Mbpsは初めて見た・・・(○_○) うちの自宅はJcomの下り160Mbps、上り10Mbpsっていう一番高いやつだが、それでも実測は 下り 45Mbps 上り 7〜8Mbps程度 LTEがビンビンにはいるので、それで計測すると 下り 45〜50Mbps 上り 20Mbps強 なんと鎌倉のセブンイレブンのWi-FiLTEに比べて下りは2倍、上りは4倍近い速さであった。そこからの数日、いろんなセブンイレブンで試してみた。速度計測アプリは「あまりに速すぎて変だ」と思ったので複数使用したのでキャプチャが違ってますがすみませんな。 鎌倉のほかのセブンイ

    セブンイレブンのWi-Fiが凄すぎて笑えるほどだった|More Access! More Fun
  • Flashサイトの終わりの始まり。対応の遅れは顧客の離脱につながる。|More Access! More Fun

    ご存じの方はご存じで、ご存じで無い方はご存じで無い、Flashについての重要なニュースが先週にありました。 Android版Flash Playerは明日以降、新規導入が不可能に 2012年08月14日 まあ、ネット系に少しでも携わる仕事をしている方には常識のようなニュースではありますが、ネットサーフしてみますとまだまだFlashを多用しているのがたくさんあります。以前もこのエントリー(こんなサイトは作ってはいけない・・・Flash「馬鹿使い」編)でちょっと説明しましたが、いよいよこれが現実となりました。 FlashはそもそもHTML5が格導入されればいらない技術で、それが分かってるのでスティーブ・ジョブズはiOSで対応しなかったわけです。顧客にもウケない、ウケルのは素人の担当者だけと言われる(勝手に言ってる)Flashサイトは、再度書くと以下の大きな欠点が二つあります。 1 SEO的に

    Flashサイトの終わりの始まり。対応の遅れは顧客の離脱につながる。|More Access! More Fun
  • ネットショップの構築について、簡単にまとめてみた|More Access! More Fun

    この質問は実は有料メルマガでいただいたのですが、あまりにも多岐にわたるため、ブログで回答させていただくことにしました。 ネットショップを将来やりたい、いま、小規模だけどやっているという方にはお役に立つかもしれません。 【いただいた質問】 ヤフオクとイーストアとアマゾンに少し出しましたが前者はアクセス少なすぎ、後者は少ししか売れない、楽天は怖くてまだ出してない、という状況です。ネット通販はビジネスになるのか、それともネットは儲からない、という結論で終わるのか、現実を知りたいです。 【わたしの回答】 Yahoo!ショッピングと楽天の比較ならいざ知らず、イーストアと楽天は車でもセダンとミニバン、ガソリン車と電気自動車くらい違うので同じ土俵では比較できません。素人さんにも分かるようにかいつまんで簡単にまとめてみます。あくまでざっくりなので詳細はご自分で勉強してください。 ネット販売の仕組みを大別す

    ネットショップの構築について、簡単にまとめてみた|More Access! More Fun
    nobusue
    nobusue 2012/06/07
  • 1