Location via proxy:   [ UP ]  
[Report a bug]   [Manage cookies]                

タグ

2007年2月18日のブックマーク (3件)

  • RimoはYoutubeよりもテレビ局を刺激する - 雑種路線でいこう

    Rimoをひとめみて,これはやられたと思った.Youtubeってカウチポテトできないから駄目じゃんと思っていた私からすると,Rimoは実に魅力的なサービスだ.Wiiを持ってないので試していないが,Wiiリモコンで操作できるのもいい. Wiiリモコンを使った動画ザッピングは,やたらボタンが多い上にパソコンの悪いところを全て引き継いでしまったテレビの双方向サービスが如何に的外れであったかを教えてくれる.テレビの商品企画とかTVポータルの関係者は,今からでも遅くないのでRimoの爪の垢を煎じて飲むべきではないか.まだ今なら間に合う. とはいえこれからRimoがどう発展するかとか,儲かるかと考えてみると,結構ハードルが高い.例えばアニメチャンネルで流れている「ナルト」とか,バラエティチャンネルで流れている「タモリ倶楽部」とか,著作権的にどうなのか.RimoはYoutubeのコンテンツを呼び出してい

    RimoはYoutubeよりもテレビ局を刺激する - 雑種路線でいこう
    noritak
    noritak 2007/02/18
    rimo,DARAOが一般的に普及したときテレビは死ぬか?ようつべと広告費折半とかなら確かに実現性は高そう。
  • DARAO AnimatorMAD Tube

    DARAO del.icio.us に登録しておくの巻。

    DARAO AnimatorMAD Tube
    noritak
    noritak 2007/02/18
    リィモよりも最初にユーザーに選択肢が与えられている分俺はこっちのほうが好きかも。様子見。
  • Rimo - Perfume ch

    平素より動画サービス「Rimo」をご利用いただき、ありがとうございます。 動画サービス「Rimo」は、2008年8月末日をもちまして、サービスの提供を終了させていただきました。 これまでご利用いただきましたユーザーの皆さまに深く感謝申し上げます。 誠にありがとうございました。 詳しくは下記をご覧ください。 http://hatena.g.hatena.ne.jp/hatelabo/20080901/1220235228 株式会社はてな

    noritak
    noritak 2007/02/18
    やっと回線早くなって見れた。受動的なのはちょっともどかしいけど、暇つぶしにはいいのかも…。様子見。