Location via proxy:   [ UP ]  
[Report a bug]   [Manage cookies]                

タグ

経済に関するnozomi_privateのブックマーク (50)

  • 自民党が選挙で勝てなくなった県のこと、知っていますか

    Search, watch, and cook every single Tasty recipe and video ever - all in one place! News, Politics, Culture, Life, Entertainment, and more. Stories that matter to you.

    自民党が選挙で勝てなくなった県のこと、知っていますか
    nozomi_private
    nozomi_private 2017/10/21
    「返還が進んだ那覇新都心や北谷町などで商業開発が大きく進んで基地より商業地の方がいいじゃないかと実感できるようになった」「基地を受け入れつつ発展もしていこうという自民のかつての訴えは通用しなくなった」
  • プレミアム金曜、月初めに変更も 経団連会長、月末忙しく - 共同通信

    経団連の榊原定征会長は11日の記者会見で、月末の金曜日に早めの退社を促して消費喚起につなげる「プレミアムフライデー(プレ金)」の見直しを検討する考えを示した。「企業にとって月末は忙しい時期だ。『月初めにしてほしい』という声は強く、見直すとすればそのあたりになる」と述べた。 プレ金は政府と経済界が音頭を取って、ことし2月から実施。人手不足の企業などを中心に早帰りが進んでいないのが実情だ。榊原氏は「実施から半年がたったので総括してみたい」と述べるとともに「東京や一部の都市では続いているが、地方では浸透していない所もある」とし、定着が不十分だとの認識を示した。

    プレミアム金曜、月初めに変更も 経団連会長、月末忙しく - 共同通信
    nozomi_private
    nozomi_private 2017/09/12
    WBS取材によれば、みな疲れておうちで過ごしたので飲食業は不振。ケーキなどお持ち帰り系が伸びたので微々たる効果はあったらしい。しかしこの程度ならやはり富裕層課税強化して財政出動させた方が有効なんではと思う
  • 日本の先進国陥落は間近、人口減少を前に成功体験を捨てよ

    <ニューズウィーク日版8月8日発売号(2017年8月15&22日号)は「2050 日の未来予想図」特集。少子高齢化で迫りくる人口大減少。国際的な舞台で現在の影響力を維持できなくなった日の未来像は中国の衛星国か? 近づく恐ろしい未来に日人はどう立ち向かうべきか、「窮地に活路」を示す7つの未来予想をまとめた。この特集から、「もはやデフレや日的資主義は口実にできない」と説くデービッド・アトキンソン氏による寄稿を転載する> 先進国経済の中で、2050年の日経済を予想することはとりわけ難しい。 他の先進国の場合、発展する中国経済の影響や欧米の金融危機などさまざまな苦難があっても、政府や学者、経営者などが対策を打ってきた。改革とイノベーションによって経済成長を持続させてきた実績があるため、エコノミストは過去のデータからの「延長線」を引っ張ることで予想が可能となる。 日でも改革は昔から求

    日本の先進国陥落は間近、人口減少を前に成功体験を捨てよ
    nozomi_private
    nozomi_private 2017/08/11
    ニホンスゴイは単なる人口ボーナス、というのはいいとして。今のままだと「生産性アップ」は再び労働者に押し付けて経営システムは手付かずになりそうな。残業のことばかり言われているが改革はそこしかないのか。
  • なぜ沖縄の若者たちは、地元と暴力から抜け出せないのか?/打越正行氏インタビュー - SYNODOS

    沖縄の下層の若者たちは、剥き出しの暴力に支配された地元や職場からなぜ抜け出せないのか? それは生活様式や「文化」の問題ではなく、産業構造や経済の問題だと語る打越正行氏に話を伺った。(聞き手・構成/芹沢一也) ――打越さんの研究について教えてください。 私は、若者文化、なかでも暴走族、ヤンキーの若者の文化について研究しています。そうした若者たちと活動をともにし参与観察をしたり、彼らに生活史インタビューを行ってきました。 暴走族のバイク倉庫に通い、建築現場で一緒に汗を流しながら、彼らの生活と仕事について調べるんですね。そのなかで、彼らが建築業や風俗経営業、違法な就労などといった、厳しい生活や仕事になぜ就くようになるのか、つまり沖縄の下層若者の就労をめぐる再生産過程に関心を持ちました。 沖縄には「ゆいまーる」という、相互に友好的に助け合う「つながり」があるといわれます。ところが、調査を進めていく

    なぜ沖縄の若者たちは、地元と暴力から抜け出せないのか?/打越正行氏インタビュー - SYNODOS
    nozomi_private
    nozomi_private 2017/03/24
    沖縄の暖かい伝統ゆいまーるに近づこうとしても近づけない沖縄の貧困若者。ビーチパーティの物悲しさが胸を突く/同時に、貧困と暴力による普遍的支配構造の優れた考察にもなっている。慣れた暴力は「安心」となる。
  • 「いつまで生きるつもり」 麻生氏発言、北海道の集会で - 共同通信 47NEWS

    自民党の集会で講演する麻生財務相=17日午後、北海道小樽市  麻生太郎副総理兼財務相は17日、北海道小樽市で開かれた自民党の集会で「90になって老後が心配とか訳のわからないことを言っている人がテレビに出ていたけど、いつまで生きているつもりだよと思いながら見ていた」と述べた。消費拡大が経済の浮揚につながるとの文脈での発言だが、高齢者の侮蔑とも受け止められかねず、論議を呼ぶ可能性がある。 麻生氏は国内で1700兆円を超す個人金融資産があるとして「みんながじーっとしているのが、今最大の問題だ」と指摘。「あったらその金は使わなきゃ、何の意味もない。さらにためてどうするんです」などと話した後、この発言をした。

    「いつまで生きるつもり」 麻生氏発言、北海道の集会で - 共同通信 47NEWS
    nozomi_private
    nozomi_private 2016/06/18
    この人の「毒舌」はジョークの皮をかぶった本気なので笑えない。インセンティブも少ない/不安も多いのに財産を消費に回したり投資に回したりする富裕層の高齢者はあまりいないだろう。むしろガチガチに保守
  • ブックオフが赤字、「中古家電」でつまづき

    コンテンツブロックが有効であることを検知しました。 このサイトを利用するには、コンテンツブロック機能(広告ブロック機能を持つ拡張機能等)を無効にしてページを再読み込みしてください。 ✕

    ブックオフが赤字、「中古家電」でつまづき
    nozomi_private
    nozomi_private 2016/04/03
    中古家電事業が難しいのはわかるが、やはり消費者の購買力自体大きく落ち込んでいるのではないか。中古も競争が激しく、新品販売も中古の値段と競合して下げざるを得ず…という悪循環が実体経済で起きているのでは
  • 腐敗や緊縮はなぜ起こるのか - Baatarismの溜息通信

    最近、僕が読んだの中に、ジェイン・ジェイコブズの「市場の倫理 統治の倫理」があります。元々は、僕がこのブログでも取り上げたことがある山岸俊男氏や松尾匡氏の著書で内容が取り上げられていたので興味を持ったのですが、たまたま最近復刊されたこともあって読み始めたところ、夢中になってしまいました。 asin:4480097163:detail このでは、古今東西の様々な道徳律を2つのタイプに分類して、それぞれを「市場の倫理」と「統治の倫理」と呼んでいます。 市場の倫理 統治の倫理 暴力を締め出せ 自発的に合意せよ 正直たれ 他人や外国人とも気やすく協力せよ 競争せよ 契約尊重 創意工夫の発揮 新奇・発明を取り入れよ 効率を高めよ 快適さと便利さの向上 目的のために異説を唱えよ 生産的目的に投資せよ 勤勉なれ 節倹たれ 楽観せよ 取引を避けよ 勇敢であれ 規律遵守 伝統堅持 位階尊重 忠実たれ 復

    腐敗や緊縮はなぜ起こるのか - Baatarismの溜息通信
    nozomi_private
    nozomi_private 2016/03/20
    ジェイン・ジェイコブズ「市場の倫理 統治の倫理」他書評。市場倫理と統治倫理が同時に存在しかつうまくいっていたり逆にgdgdになっていたりという例は多いので、この二項対立そのものに無理があるのではという気が
  • 47NEWS(よんななニュース)

    世界最高峰のサッカーリーグはどのようにして生まれたのか 相次ぐ事故や火災で死傷者、暴動と悲劇を経て動き出した改革【プレミアリーグ 巨大ビジネスの誕生①】

    47NEWS(よんななニュース)
    nozomi_private
    nozomi_private 2014/12/30
    「株式価格上昇し資金繰り改善、銀行の貸出姿勢好転寄与。中小企業含全体の倒産件数も14年1-11月で前年同期間比約1割減。円安を理由とした倒産は301件と過去最多」https://www.tdb.co.jp/report/tosan/syukei/1411.html建築製造卸が好転
  • 「若年層失業率48.9%!なぜスペインには仕事がないのか?」~日本とスペインの類似性とは?~

    ハイアス・アンド・カンパニー取締役常務執行役員。都市銀行・大手経営コンサルティング会社・不動産事業会社取締役を経て現職に。住宅不動産・金融の幅広い経験を元に、個人の資産形成支援事業を展開中。

    「若年層失業率48.9%!なぜスペインには仕事がないのか?」~日本とスペインの類似性とは?~
    nozomi_private
    nozomi_private 2013/07/02
    スペイン経済崩壊の過程。市場開放、外資導入の効果は圧倒的で、経済は一気に上向く。が下降時における引き上げの早さも破壊的/アベノミクスの限定正社員も外資導入のインセンティブの一つだが日本経済の体力は…
  • 首相 成長戦略で国民総所得150万円増 NHKニュース

    安倍総理大臣は、経済の成長戦略について、3回目となる講演を行い、インターネットを使った市販薬の販売を解禁することや、大胆な規制改革を行う「国家戦略特区」を創設する意向を表明しました。 そして、一連の成長戦略を実行に移すことで、1人当たりのGNI=国民総所得を10年後に現在の水準から150万円増やすことを目指す考えを強調しました。 安倍総理大臣は、みずからの経済政策・アベノミクスの3目の矢と位置づける、経済の成長戦略について、先々月、先月に続き3回目となる講演を行い、「私の経済政策の丸は3目の矢である成長戦略だ。その要諦は、民間の創造的な活動を鼓舞し、国籍を超えた技術革新を日で起こすことだ。今こそ日が世界経済復活のエンジンとなる時だ」と述べました。 そして、「民間活力の爆発」をキーワードに挙げ、「規制改革こそ成長戦略の1丁目1番地だ。日には時代に合わない規制がまだまだ存在する。企

    nozomi_private
    nozomi_private 2013/06/05
    「企業活動の障害を徹底的に取り除く。民間の活力こそがアベノミクスのエンジン」ほぼ竹中平蔵氏の持論通り。市場開放すれば確かに市場は拡大、活発化するが弱い者は確実に脱落する。セーフティネットとの併用が必要
  • 社会保障も聖域とせず…「骨太の方針」素案 (読売新聞) - Yahoo!ニュース

    政府の中期的な経済財政運営の方向性を示す「骨太の方針」の素案の全容が判明した。 財政再建の指標である国と地方の「基礎的財政収支(プライマリーバランス)」を2020年度までに黒字化する国際公約を守ることを明記した。目標達成に向け、医療や介護、年金などの社会保障支出についても「聖域とせず、見直しに取り組む」ことを盛り込んだ。政府は6日の経済財政諮問会議に素案を提示し、14日に閣議決定する方針だ。 素案は、日銀行による大胆な金融緩和、政府の機動的な財政政策、成長戦略による「3の矢」の効果が続くようにするには、「財政健全化への取り組みは極めて重要」と指摘した。 その上で、「強い経済を実現することを通じて、すべての日人が誇りを持てる国を創る」ことを目標に掲げ、経済再生と財政健全化の両立を目指す方針を明確に打ち出した。 具体策として、高齢者が医療機関にかかる際の自己負担割合の見直しを検討

    nozomi_private
    nozomi_private 2013/06/04
    「医療や介護、年金などの社会保障支出についても「聖域とせず見直しに取り組む」」インタゲ策では効果が現れるまでにはタイムラグがある。所得が上がるまでは社会保障を手厚くしないと、生命に関わる人が出る
  • <世界株高>日米欧の緩和マネー流入 (毎日新聞) - Yahoo!ニュース

    世界的に株価が上昇しているのは日米欧の中央銀行が金融緩和政策を続けているためだ。イタリア政局や米財政問題など懸念材料はあるものの市場では「金融政策への期待感が不安を打ち消しており、当面は上昇基調が続く」(大手証券)と強気の見方が大勢。市場に出回る潤沢な資金が、株式市場へ向かう構図となっている。 5日のニューヨーク株式市場では、ダウ工業株30種平均が約5年5カ月ぶりに史上最高値を更新、ニューヨーク証券取引所は高揚感に包まれた。米市場の活況ぶりは欧州にも伝わり、英独の主要株価指数は同日、いずれも約5年2カ月ぶりの高値をつけた。東京市場も6日、日経平均株価が約4年5カ月ぶりの高値で取引を終え、「リーマン・ショック後の株価の下落分をようやく取り戻した」(大手証券アナリスト)と興奮気味に話した。 リーマン・ショック後の09年3月、米市場は金融システム崩壊の崖っ縁に追い込まれていた。ダウ平均が終値

    nozomi_private
    nozomi_private 2013/03/07
    毎日は日米欧の金融緩和によりダブついた資金が比較的リスクが高い金融商品に向かったと、金融緩和を評価。イタリア経済をリスク要因と。
  • Yahoo!ニュース

    「もう世に出てくるな」「詫びろ」芦原妃名子さん死去で誹謗中傷 脚家のSNSにコメントつけた文筆家「家族も身の危険感じている」

    Yahoo!ニュース
    nozomi_private
    nozomi_private 2013/03/07
    NY株高:リーマンショックで打撃を受けた住宅市場と企業の決算に回復に兆しが見え始めているため、とのこと。時事は雇用指数に回復の兆しがあるから、と。ただし原油高と財政の壁が不安材料。どちらにせよ米経済牽引
  • ハイパーインフレは絶対起こらない -内閣官房参与 浜田宏一氏 判断意見:PRESIDENT Online - プレジデント PRESIDENT 2013年2月18日号

    ――アベノミクスは、金融政策・財政政策・成長戦略の「3の矢」から成っています。金融政策では物価上昇率2%の目標を掲げ、日銀に大胆な金融緩和を求めていますが、これをどう評価しますか。 「ある意味で妥当な考えであり、自民党内や閣内のいろいろな意見の集大成として、2%の物価上昇率は評価できる水準だと思います。アメリカの中央銀行であるFRB(米連邦準備制度理事会)も2%を目標に掲げていますから、他の条件が一定であれば、ドルに対して円が毎年1%、2%と上がっていく状態はなくなるはずです。物価も世界の趨勢に従って上がっていくことを想定すれば、2%はいい水準だと思っています」 ――安倍晋三氏が自民党総裁選で、大胆な金融緩和を主張し始めてから、円安や株高の傾向が鮮明になってきました。 「経済の論理に従った政策が打たれると思ってみんながそれを信じれば、政策がまだ実行に移されないうちからこれだけ株価が上がっ

    ハイパーインフレは絶対起こらない -内閣官房参与 浜田宏一氏 判断意見:PRESIDENT Online - プレジデント PRESIDENT 2013年2月18日号
    nozomi_private
    nozomi_private 2013/02/24
    政府と日銀の関係(自民党の日銀観)、自民と民主の違いなどがわかる記事。まずデフレを放置したのは自公政権だが/民主には民主の強みはあるが。
  • 円安で困るのは誰か?(児玉克哉) - 個人 - Yahoo!ニュース

    アベノミクスによる円安誘導策は功を奏しています。日経平均は先週末までに週間ベースで12週連続で上昇しています。「岩戸景気」のさなかの1958年12月~59年4月の17週連続に次ぐ54年ぶりの記録といいます。実際にまだ、アベノミクスが格的に動いているわけではなく、「今から動くぞ」という宣伝効果で、こうした現象が起きています。私は、円はこれまで高すぎる相場で動いてきたと考えています。つまり心理的な変化をもたらす政策があれば、1ドル=100円程度にはなるし、それはかなり持続すると思っています。安倍首相は金融緩和策をアベノミクスの中心に据えていますから、また円高に戻りかけることがあっても、大きな動きとならず、長期にわたっての円安が進むと考えています。 非常に日経済に効果がある円安ですが、円安が進むと、「喜ぶ人もいれば、困る人もいる」といういい方が出てきます。つまり功罪相半ば論が出てくるのです。

    円安で困るのは誰か?(児玉克哉) - 個人 - Yahoo!ニュース
    nozomi_private
    nozomi_private 2013/02/05
    円安一次産業に打撃。とはいえデフレ下であっても原油高騰はあったし現在国産飼料の開発も進んでいる。全般には円安望ましいが原油だけは集中して対策が必要か/打撃蒙るのは無産層。収入がないのだから…
  • マーケット情報トップ:時事ドットコム

    この株価情報サービスは東京証券取引所から情報提供を受けております。 日経平均株価の価格情報は、日経済新聞社から情報の提供を受けております。 日経平均株価の知的所有権は日経済新聞社に帰属します。 TOPIX(東証株価指数)の指数値及びTOPIXに係る標章又は商標は、株式会社JPX総研又は株式会社JPX総研の関連会社(以下「JPX」といいます。)の知的財産であり、指数の算出、指数値の公表、利用などTOPIXに関するすべての権利・ノウハウ及びTOPIXに係る標章又は商標に関するすべての権利はJPXが有します。 [ご注意] 表示されている情報の内容に関しては万全を期しておりますが、その内容を保証するものではありません。この情報に基づいて被ったいかなる損害についても、当社及び情報提供者は一切責任を負いません。 このサイトで提供しているすべての株価情報、記事、画像、図表などの複製、転用、販売、送信

    マーケット情報トップ:時事ドットコム
    nozomi_private
    nozomi_private 2012/09/17
    「前日の米株大幅高に加え、アジア市場も堅調な動きだったため、大きく値を上げた」9月17日、とりあえず株式市場、中国の反日デモ暴動の影響なし。3日連続続伸。為替も同様。78円前半。
  • 東京新聞:脱原発掲げ「緑の党」  中沢新一氏ら来月にも:政治(TOKYO Web)

    人類学者で明治大学野生の科学研究所長の中沢新一氏(61)らが「緑の党」(仮称)を十一月にも立ち上げることが分かった。中沢氏が紙のインタビューに応じ、語った。脱原発を綱領の柱に掲げ、東日大震災後の日の転換を目指す運動を展開。欧米の「緑の党」との連携を図る。 「緑の党」には有識者のほか、里山保全や地域通貨の創設などに取り組む市民団体メンバーらが参加。正式な名称や具体的な活動内容は今後詰めるが、最初は正式な政党の形態はとらず、創刊予定の雑誌や、インターネットなどを使って全国のネットワークづくりを進める予定。 エネルギーでは太陽光やバイオマスだけでなく、植物の光合成の仕組みを応用した発電などの提言を検討。他の政策課題でも、成長を前提とした経済から脱して、有機野菜中心の生活や自動車に依存しない生活を目指し、情報発信する。

    nozomi_private
    nozomi_private 2011/10/03
    この手の人たちの主張で「…」となるのは、現実経済とのすりあわせをほとんど考えないこと。原発止まらないのも「雇用・経済」が問題なのだからそれを考えない政党は無価値。求められるのは両立を考える政策。
  • 「公務員天国」が難破船に+(1/3ページ) - MSN産経ニュース

    深刻な財政危機に陥っているギリシャで大量の公務員退職を希望する事態となっている。現地からの報道では、2日間で1万人以上が辞表を提出。政府が財政緊縮策の一環として公務員退職金や年金のカットなどを打ち出しているためで、もらえるうちにできるだけ多く受け取ろうという算段のようだ。 共同通信によると、15、16の両日で全国の地方公務員や税務署員、公立病院の職員など1万人以上が辞表を提出。特に希望者が多かったのが社会保険公社で、約8400人の職員のうち約1000人が退職を願い出た。 退職金や年金の受給資格を既に得たベテラン職員が多いため、行政機能に支障が出るのでは、と懸念する声がある。 ギリシャが欧州連合(EU)などの金融支援を打ち切られ、デフォルト(債務不履行)に陥るのではないかとの臆測がこうした動きに拍車を掛けている。2013年末までに定年を迎える国家公務員約15万人のうち、半数以上が今年中に

  • 47NEWS(よんななニュース)

    「帰りたかったが、あきらめた」3年たっても帰還2割、土石流被災地・熱海の遠い復興 工事の遅れや行政との軋轢・・・それでも住民は「新しい伊豆山」のために奔走する

    47NEWS(よんななニュース)
  • ギリシャを「B」に格下げ、債務再編リスク高まる=S&P (ロイター) - Yahoo!ニュース

    5月9日、S&Pはギリシャの債務再編リスクが一段と高まっているとして、同国の格付けをBBマイナスからBに引き下げた。写真は昨年4月アテネで撮影(2011年 ロイター/Yiorgos Karahalis) [アテネ 9日 ロイター] スタンダード・アンド・プアーズ(S&P)は9日、ギリシャの債務再編リスクが一段と高まっているとして、同国の格付けを従来の「BBマイナス」から「B」に2段階引き下げた。 さらに格付けウオッチ・ネガティブを継続するとし、さらなる格下げの可能性を示唆した。 ギリシャ昨年、欧州連合(EU)/国際通貨基金(IMF)の支援を受けてからも、歳入低迷と深刻なリセッション(景気後退)に苦しんでおり、同国が債務再編を迫られるとの憶測が強まっている。 S&Pは「ギリシャは、過去に発行された政府債を含め、債務再編に向けた措置をとるリスクが高まっているとみられる」と指摘。自社予想に

    nozomi_private
    nozomi_private 2011/05/10
    「昨年、欧州連合(EU)/国際通貨基金(IMF)の支援を受けてからも、歳入低迷と深刻なリセッション(景気後退)に苦しんでおり、同国が債務再編を迫られるとの憶測が強まっている」