Location via proxy:   [ UP ]  
[Report a bug]   [Manage cookies]                

タグ

energyに関するnw_windのブックマーク (20)

  • 階段に消費カロリーが書かれているだけで登るようになるなんて!:マリコ駆ける!:オルタナティブ・ブログ

    なぜ私が毎日階段を登っているかというと、運動しようとしているのにまとまった時間が全くとれないからだ。私は楽しいことが好きなのでこういう地道な運動は嫌いだ(笑) しかし、来やりたかったお母さんサッカークラブを作って息子がサッカーをしている同じ時間にサッカーをする、というもくろみはなかなか実現できていない。出来ていないことをぐだぐだ考えるより、手っ取り早く出来ることから始める方が私の性にあっているので。 ****************全体会議から*********************************** 今期に入って、朝と昼の1日2回、オフィスの階段を登ることにしました。 これだけで健康になるとは全く思っていませんが、様々な事情で運動から少々遠ざかってしまった今の私には出来ることからやるしかありません。 もっとも昨日はクロスカントリースキーヤー&マウンテンバイカーの恩田さんとお

    階段に消費カロリーが書かれているだけで登るようになるなんて!:マリコ駆ける!:オルタナティブ・ブログ
    nw_wind
    nw_wind 2015/10/27
    体重に依存しそうだが / 浅草線の五反田駅から地上に出る一段一段の階段にシールが貼ってあります。こんな感じです。 いや~ぁ、俄然登る気になりました。 一歩登ると0.1Kcal消費。全部登ると4.7Kcal。
  • メルケルが“大親友”中国を見切りか!? ~急変する独メディア報道から両国関係を読み解く(川口 マーン 惠美) @gendai_biz

    ドイツ中国に対する感覚の温度差 ここ数年の中国ドイツの関係は、はたから見ていても不自然なほど濃密なものだった。 「中国ドイツにとってアジアで一番重要なパートナー」とメルケル首相。毎年、両首脳が大型の経済使節団を従えて、互いの国を訪問し合っていた。今年3月、メルケル氏が、洞爺湖サミット以来7年ぶりに東京を訪れたことと比較すれば、その親しさは半端ではない。 最近の中国がらみの報道で印象に残っているのは、5月の、「ドイツ鉄道は近い将来、高速鉄道の車輌を中国から輸入するつもりだ」というもの。記事の横に、中国の工場で製作中の「和諧号」の大きな写真が出ていた。 中国製品の品質管理の問題をしょっちゅう聞かされている日国民にすれば、かなりのビックリニュースだ。高速鉄道はハイテクの塊なのに、大丈夫なのか? ところが、ドイツ鉄道はそんな心配などどこ吹く風で、"made in China"と"粗悪

    メルケルが“大親友”中国を見切りか!? ~急変する独メディア報道から両国関係を読み解く(川口 マーン 惠美) @gendai_biz
    nw_wind
    nw_wind 2015/10/11
    ほう / ビル・ゲイツ氏は、再生可能エネルギーに5年間で2,500億円の金額を投資することを明らかにした。ただし、この場合の再エネというのは、太陽光でも風力でもなく、原子力だ
  • 動いた!重さ4トンの巨大円盤、超電導フライホイールが試験運転

    鉄道総合技術研究所は、超電導フライホイール蓄電システムの試験運転の様子を、2015年4月15日に報道陣に公開した。 太陽光や風力といった再生可能エネルギーの不安定な出力を安定化する用途などを想定しており、試験運転を経て2015年夏にメガソーラー(山梨県米倉山)での実験を開始する。 フライホイール蓄電システムは、大型の円盤(フライホイール)をモーターで回して、電力を運動エネルギーとして貯蔵するシステムである。今回のシステムでは、直径2m、重さ4トンの炭素繊維強化プラスチック(CFRP)製のフライホイールを、最高6000rpmで回し、出力300kW、蓄電容量100kWhの実現を目指す。 直径2mのフライホイールは世界最大という。クボテックが炭素繊維の織り方を工夫することで、強度を高めて実現した。 フライホイールを収納する真空容器は、ミラプロが製造した。金属容器の厚さが50mmと厚く、熱容量が大

    動いた!重さ4トンの巨大円盤、超電導フライホイールが試験運転
    nw_wind
    nw_wind 2015/08/28
    すごい。CFRP の比重はどのくらい? / 直径2m、重さ4トンの炭素繊維強化プラスチック(CFRP)製のフライホイールを、最高6000rpmで回し、出力300kW、蓄電容量100kWhの実現を目指す。
  • 太陽光発電は原発の代わりになるの?

    けさの日経新聞に、またこんな記事が出ています。 金融会社のオリックスがエネルギー事業を拡大している。太陽光発電の発電能力は3年後に原子力発電所1基分に相当する90万キロワットとなり、国内最大級の太陽光発電事業者になる。 よい子のみなさんは、この記事のまちがいがわかりますか? たぶん中学生ぐらいならわかると思いますが、90万キロワットというのは最大出力ですから、太陽が出ていない夜や雨の日には発電できません。太陽光発電の稼働率は、12%ぐらいといわれています。 このように出力×時間であらわされるエネルギーをキロワット時といいます。1年のうち12%ということは約1050時間ですから、90万キロワットの太陽光発電の出せるエネルギーは、最大出力がずっと続くと仮定しても 90万キロワット×1050時間=9億4500万キロワット時 です。これに対して原発は、運転が始まればずっと動かすことができます。定期

    太陽光発電は原発の代わりになるの?
    nw_wind
    nw_wind 2015/08/21
    先月の記事。ないものねだりに思えるが / 反原発の朝日新聞はともかく、日経新聞は経済紙なんだから、キロワットとキロワット時の区別ぐらいしてほしいものです。
  • 断熱を重視しない「省エネ大国ニッポン」

    私たち日人は、「日は省エネ大国」という自負が強い。しかし、省エネといっても日では、「電気の省エネ」が一般的だ。「熱の省エネ」が普及しているドイツとの違いを、日を飛び出しドイツ移住した設計者の金田真聡氏が解説する。

    断熱を重視しない「省エネ大国ニッポン」
    nw_wind
    nw_wind 2015/07/06
    日本でも集合住宅の他戸に囲まれた部屋はずいぶん違うが、一戸建ての悲惨さ... / 日本ではほとんど断熱化されていない建物に太陽光発電パネルを設置するという矛盾した状況が進んでいる。いくらエアコンを省電力なもの
  • 地下鉄の廃熱を使って、ロンドン500世帯に暖房を提供

    nw_wind
    nw_wind 2013/12/19
    日本の地下鉄の、技術変化による排熱の変化を知りたい。抵抗制御からインバータ―誘導機になって、走行エネルギーからの熱は劇的に減っているはずだけれど、その他の増加要因もあるし
  • 日本の強み、「省エネ」をなぜ活かせないのか~忘れられた民間への規制

    石井孝明 環境ジャーナリスト エネルギー議論の焦点のズレ エネルギー政策について、原発事故以来、「原発を続ける、やめる」という単純な話が、政治家、民間の議論で語られる。しかし発電の一手段である原発の是非は、膨大にあるエネルギーの論点の一つにすぎない。 論点を一つひとつ丁寧に議論することが必要だ。それなのに原発をめぐる議論を繰り返しても、「安く、安全に、希望した時に使えるエネルギーシステムをつくる」という最適解にはなかなかたどり着かないだろう。 特に論点の中で「省エネ」は忘れられがちだ。そしてその分野は日の強みでもある。生産活動でのエネルギーの効率性、また製品の省エネ効率性は率公表されているデータを分析すると、日の産業界のエネルギー効率は、世界のトップレベルにある。 その広く知られていない日の省エネ力のデータを確認した上で、最近のエネルギーをめぐる議論の「ズレ」を指摘したい。 「なぜ省

    日本の強み、「省エネ」をなぜ活かせないのか~忘れられた民間への規制
    nw_wind
    nw_wind 2013/07/19
    もっともなのだが、運輸にエネルギー消費手段を供給する産業が大きい以上、「活かせない」気がする / 私たちに生活を変え、一人ひとりの個人が中心となって、民需、運輸のエネルギーを減らす覚悟はあるのだろうか
  • 5カ月間続く「スローな」M7の地震:ニュージーランド

    nw_wind
    nw_wind 2013/06/05
    エネルギーが大きくても時間をかければ怖くないが、現に継続しているなら、なぜエネルギー総量が決まるのだ? 継続期間が推測できている? / 1月以降これまでずっと、「マグニチュード7の地震」が起きている
  • บาคาร่าออนไลน์ Baccarat99 เว็บตรง ทางเข้าสมัครสมาชิก ฟรี 300

    ท้าทาย เพิ่มเติมประสบการณ์ รวมไปถึงลุ้นเงินรางวัลได้อย่างมีอิสระ บาคาร่า99 ทางเลือกที่จะเข้ามาเติมเต็มให้กับนักพนันทุกคนอย่างทั่วถึง สำหรับคนทั่วไปที่มีความสนใจตัวเกมพนันออนไลน์ อยากจะให้เริ่มต้นกับทาง บาคาร่า99th ที่มีการเน้นบริการเกมพนันยอดนิยมระดับโลกอย่าง Baccarat เกมพนันที่กลายมาเป็นอันดับที่ 1 สามารถครองใจนักพนันไปทั่วโลก เนื่องจากว่าขึ้นชื่อว่าเกมพนัน จะต้องง่ายและหลากหลาย สามารถตอบสนองทั้ง

    บาคาร่าออนไลน์ Baccarat99 เว็บตรง ทางเข้าสมัครสมาชิก ฟรี 300
    nw_wind
    nw_wind 2013/05/20
    シェールガスの発端が描かれていて面白い / シェールガスは「空振り」リスクが従来の油田開発より極めて低い
  • 水圧破砕法(ハイドロ・フラッキング)によるシェールガス開発の危険性

    水道の蛇口からガスが出る? 水圧破砕法(ハイドロ・フラッキング)によるシェールガス開発の危険性 (Photo Courtesy of Gasland Movie) エネルギー問題は、今、世界の大きな関心事。 石油や石炭などの化石燃料は、限りある資源なので永遠に使い続けるわけにはいきません。 そのうえ、CO2排出量が多く温暖化の要因となっているため、人類が安心して地球上で暮らしていくためには、削減せざるを得ないものでしょう。 原子力は、CO2排出量が少ないため、クリーンエネルギーのひとつとして推進する動きがあったものの、福島の事故から一転、世界的に廃止を訴える声が高まっています。 原料となるウランは限りある資源なのでいずれ枯渇しますし、核廃棄物の処理方法が未だ確立していない中で生産を続けているのですから、持続不可能となることは目に見えています。 なにより、事故が起こったときの影響は計り知れな

    nw_wind
    nw_wind 2012/08/14
    シェールガスの具体的な掘り方を全然知らなかった。まだまだ確立された技術ではなさそう / 自治体も規制に動き出し、テキサス州では使用した物質の公表を義務化、水圧破砕の開発を禁止している市も
  • 猛暑のさなか…暖房はやフル生産 冬の節電にらむ 岩谷産業やコロナ - 日本経済新聞

    今年も「節電の冬」が続くとみて、石油・ガスストーブや省電力の小型電気暖房器具メーカーが早くも大幅な増産計画を打ち出している。岩谷産業は小型ガスストーブを前年比8割増産。石油ストーブ大手のコロナは年間を通じて異例のフル生産を続ける。各社の中には昨冬に品切れとなった例もあり、今冬は十分な在庫を確保して節電需要の取り込みを狙う。岩谷産業はカセットガスを燃料とする小型の「カセットガスストーブ」の生産台

    猛暑のさなか…暖房はやフル生産 冬の節電にらむ 岩谷産業やコロナ - 日本経済新聞
    nw_wind
    nw_wind 2012/08/01
    「エアコンなどに比べ消費電力が少ない小型電気暖房器具」とは何かと思えば電気カーペット。「最大消費電力」は小さくとも消費電力量は多いことがほとんどではないか。また有料記事で訳の分らない説を
  • モラルの起源 : 池田信夫 blog

    2012年07月22日00:05 カテゴリ モラルの起源 坂龍一氏の「たかが電気」という発言が大きな反響を呼んでいる。これは脱原発運動なるものが、電力インフラを維持している労働者に寄生しながらそういう仕事を軽蔑するフリーライダーの集団であることを象徴的に示しているからだろう。ただ乗りは個人的には合理的だが、社会にとっては脅威である。すべての個人が坂氏のように他人の労働にただ乗りすると、集団は維持できない。 ダイエーの創業者、中内功は第2次大戦でレイテ島に従軍したが、日軍は壊滅した。このとき「一番恐ろしかったのは、敵の銃弾ではなく隣に座っている日の兵隊だった。眠ると隣の日兵にいつ殺されるかと思って眠れない夜が何晩もあった」という(佐野眞一『カリスマ(下)』p.280)。レイテ島を舞台にした大岡昇平の名作『野火』にも、同僚を殺してう兵士の話が出てくる。 現代でもこうなるのだから、

    モラルの起源 : 池田信夫 blog
    nw_wind
    nw_wind 2012/07/23
    呆れるけれども、世の中思考能力のある人ばかりではないので、感情的に叩くのもどうかと思う。しかし、目立ちたくてそういう発言をしたのだろうか。人民の程度を低く見た確信犯? / 「たかが電気」
  • 太陽電池とEVを両方持っちゃダメ?:日経ビジネスDigital

    nw_wind
    nw_wind 2012/07/17
    低負荷時に買電して高負荷時に売電するのは、社会貢献にならない?  いつでもそれをするという前提があるなら、ということか / 昼間に売電するようなことも可能になりかねないということを、恐れたわけだ
  • 風力や太陽光による電力系統の不安定化と、再生可能エネルギー法の課題 | 沈思黙考

    発電コスト以外の課題再生可能エネルギー法では、自然エネルギーによる電力を高値固定して買取することで、太陽光パネルや風車など発電設備を普及させることが謳われている。普及が進めばコストも下がる、とされている。 再生エネルギーの問題点のひとつであるコストの高さを、全量固定価格買取制度(FIT)という補助金で支える仕組み。FITの導入によって、再生可能エネルギーの割合は4~5%増加すると試算されている。この場合の電気料金の上乗せは、発電コスト分で2.5%ほどだと試算されている。 しかし再生エネルギーには別の課題もある。自然からエネルギーを取り出す、という発電の原理そのものに由来する出力の不安定さを補うための対策も必要。 系統安定化のコストとして、1%~6%ほど上乗せされる可能性がある。この不安定さと、それを補うための安定化対策費が、導入量のボトルネックになってくる。 風まかせの風力北海道電力では、

    nw_wind
    nw_wind 2012/07/12
    まとまっている / ドイツでは再生可能エネルギーの増加に伴って、電力需給の緊急調整の回数が2011年は前年比で3倍の増加。周辺の国の電力網にも影響していたようで、チェコがクレームを発していた
  • こうすればオフィスでIT機器の消費電力を下げられる :日経ビジネスオンライン

    東日大震災から2回目の夏を迎え、依然として企業は電力消費量の削減が必須の課題となっている。パソコンなどIT(情報通信)機器をネットワーク上で管理する電力消費管理システム(JEM)を開発したジューレックス(社米ジョ-ジア州)によれば、IT機器の稼働状況をくまなく管理すれば、電力消費量を大幅に減らし、電気料金の削減が可能という。いったいIT機器はどれだけの無駄な電力を消費しているのか、管理を徹底すればどれだけの削減効果が見込めるのかを日法人の林界宏(りん・かいこう)社長に聞いた。 東日大震災後の電力不足を受け日法人設立を前倒し 東日大震災の発生で、ジューレックスは日法人の設立を予定より早めたと聞きました。 林:米ジューレックスは2009年に設立したベンチャー企業で、当初の計画では2012年末までに日法人を設立する予定でした。設立を前倒しするに到ったきっかけは、2011年3月に発

    こうすればオフィスでIT機器の消費電力を下げられる :日経ビジネスオンライン
    nw_wind
    nw_wind 2012/05/29
    無表示でないスクリーンセーバーのことなら、存在理由が理解できない / スクリーンセーバーは、省電力につながっていると思われています。ところが、パソコン操作時よりも電力消費量が大きくなる場合がある
  • 再生エネルギーに異業種 全量買い取りで採算 - 日本経済新聞

    発電事業への参入に向け、株主総会で定款を変更する上場企業が相次いでいる。ローソンや近畿日鉄道など幅広い分野の約40社が定款の事業目的に発電関連の業務を追加する。太陽光など再生可能エネルギーでつくった電気を電力会社が固定価格ですべて買い取る制度が7月に始まるのをにらみ、発電と直接の関係が薄い全くの異業種にも参入の動きが広がっている。目立つのが、大規模太陽光発電所(メガソーラー)の建設に向けて定

    再生エネルギーに異業種 全量買い取りで採算 - 日本経済新聞
    nw_wind
    nw_wind 2012/05/28
    気まぐれ電力も自家消費分まではよしとして、全量売電されるようでは害の方が大きく思えてならない / 店舗照明や冷蔵ケース、空調に使う電力への利用のほか、各地の電力会社への売電を検討している
  • 阪急・阪神電鉄、間引き運転検討 今夏15%節電なら - 日本経済新聞

    阪急阪神ホールディングス(HD)は15日、今夏に15%前後の節電が必要になった場合、列車の間引き運転などを検討する考えを示した。傘下の阪急電鉄、阪神電気鉄道は昨夏の節電対策で日中のピーク電力を約7%減らしたが、原子力発電所の停止が長期化すればダイヤ調整を迫られると危機感を強めている。阪急電鉄は昨夏、照明の使用を抑えたり、平日日中の神戸線の車両編成を8両から6両に減らしたりしたが、同社の若林常夫

    阪急・阪神電鉄、間引き運転検討 今夏15%節電なら - 日本経済新聞
    nw_wind
    nw_wind 2012/05/16
    鉄道でコストを削減するなら、人件費削減を含む間引きは論理として理解できる。しかし、目標が電力量削減だけであるならば、閑散時に列車の編成を短くする対策もあり得るのでは? 編成替えの人件費はあるが
  • 原発なしでも「スマート」で乗り切る:日経ビジネスオンライン

    これまで日が保有していた商用原発54基のうち、東京電力福島第一原発の1~4号機が4月19日付で「廃止」され、総保有基数は50基に減った。そのうち、2012年4月末時点で動いているのは北海道電力泊3号機のみである。その泊3号機も5月5日には定期点検のために停止する。 政府は、すでに定期点検が終わり、ストレステストの第一次評価もパスした関西電力大飯原発3、4号機の再稼動を目指したが、5月5日には間に合わず、40数年ぶりに「原発電力のない日」になることが確実となった。これまで総発電量の5割以上(2009年実績で53%)を原発に頼ってきた関西電力では、夏に供給力が最大で16.3%不足すると言われており、他の地域でも需給がひっ迫する可能性がある。企業も家庭も自衛策が必要だ。 自衛策のキーワードは「スマートハウス」。スマートハウスとは、電力を中心としたエネルギーをスマートに(賢く)使うようにデザイ

    原発なしでも「スマート」で乗り切る:日経ビジネスオンライン
    nw_wind
    nw_wind 2012/05/14
    地熱以外の自然エネルギーの話は真面目に読む気がしなかったが、蓄電設備のコストと一緒に語られるようになったのは大きな進歩だ / 「あんしん電源」の方は蓄電容量10キロワット時で85万7000円
  • 太陽光発電 19円/kWhの衝撃:日経ビジネスオンライン

    太陽光発電は高コスト」との認識は急速に過去のものとなりつつある。需要者目線に立った新しい太陽光発電ビジネスの台頭で設置コストが急激に下がっているからだ。 この傾向が定着すれば補助金は不要になる。2012年7月には再生可能エネルギーの全量固定価格買い取り制度(FIT)がスタートするが、将来的には買い取り価格の高値維持は必要なくなる。 驚きの安さ 家庭用太陽光発電の工事費を含む設置コストは、2010年の実績で1kWあたり60万円以上だった。これを金利3%、20年償却の前提で発電コストに換算すると40円/kWh以上になる。家庭用電力料金の24円と比較すると現状は非常に高くつく。 発電コストが高くなる一因は、これまで太陽光発電のビジネス形態がパネルメーカー主導の閉鎖的なシステムで、販売方法などが非効率であったことだ。コスト問題を乗り越えるには、需要側の利益を最大化する新しいビジネスモデルを構築す

    太陽光発電 19円/kWhの衝撃:日経ビジネスオンライン
    nw_wind
    nw_wind 2012/03/22
    太陽光発電は蓄電設備を組合せなければ全く実用にならないと思うが、やっとそのコスト評価が出てきた / 太陽光による発電量が今後増加していくと、系統を不安定にする電力の逆潮流が問題になるからだ
  • 「原発依存度低下」「再エネ比率向上」は実現できる:日経ビジネスオンライン

    (前回から読む) この「フクシマ後の電力コスト」のシリーズも最終回となった。これまでの4回は、今回のコスト等検証委員会の報告が、これまでの発電コスト試算と比べて有する特徴的な点を中心に紹介してきた。今回は、それらの個別の電源の検証結果を踏まえて、全ての電源のコスト比較の結果をまとめつつ、今後の展開を紹介したい。 まず、今回、検証した個別の電源のコストの結果をまとめながら、比較していきたい。グラフ1をご覧いただきたい。なお、このグラフでは、2010年と2030年のモデルプラントの両方の検証結果を示しているが、ここでは、主に2030年のモデルプラントにおけるコストを前提に議論をしていきたいと思う。 各電源の発電コストの試算結果は、それぞれ下記のように要約できる。 ○原子力のコストについては、原発が立地している地方自治体に国の予算から支払われている立地交付金などの政策経費や重大事故のリスクをカバ

    「原発依存度低下」「再エネ比率向上」は実現できる:日経ビジネスオンライン
    nw_wind
    nw_wind 2012/03/01
    蓄電容量に関する言及なしに、風力と太陽光の気まぐれ電源に言及されても、俄に信用できない。蓄電ビジョンがあるのか? / 地熱については、出力も安定しており、ベース電源としての役割も期待できる
  • 1