Location via proxy:   [ UP ]  
[Report a bug]   [Manage cookies]                

2024年8月6日のブックマーク (13件)

  • 職員採用試験『4割が辞退』に斎藤知事「少子化含めていろいろな状況があって…」 維新幹部から「このままでは耐えられない」の声も(MBSニュース) - Yahoo!ニュース

    職員採用試験『4割が辞退』に斎藤知事「少子化含めていろいろな状況があって…」 維新幹部から「このままでは耐えられない」の声も(MBSニュース) - Yahoo!ニュース
    oeshi
    oeshi 2024/08/06
    もはや知事のことは終わった扱いになってて、むしろ牛タン何たらとか取り巻き幹部の腐敗が明るみになったのが最大の理由なんじゃないかな。選挙で選ばれた政治家は変えられるけど官僚を根こそぎ変えるのは無理だし
  • ヤマト、A4/厚さ3cmまでの荷物が420円 「こねこ便420」開始

    ヤマト、A4/厚さ3cmまでの荷物が420円 「こねこ便420」開始
    oeshi
    oeshi 2024/08/06
    「こねこ便で現金送れ」は詐欺です。って表記がそのうち入るのかな?
  • Nintendo Switchの売れ行き半減で任天堂の2024年4月~6月の売上高は前年比46.5%減

    任天堂が2024年8月2日に2025年3月期第1四半期(2024年4月~6月)の決算発表を行い、売上高が2466億3800万円で前年同期比46.5%減だったことがわかりました。Nintendo Switchの販売台数は210万台で、前年同期比46.3%減に落ち込んでいます。 2025年3月期 第1四半期決算短信〔日基準〕(連結) (PDFファイル)https://www.nintendo.co.jp/ir/pdf/2024/240802.pdf Nintendo profit plunges 55% as sales of its ageing Switch console fall https://www.cnbc.com/2024/08/02/nintendo-profit-plunges-55percent-as-sales-of-its-ageing-switch-console

    Nintendo Switchの売れ行き半減で任天堂の2024年4月~6月の売上高は前年比46.5%減
    oeshi
    oeshi 2024/08/06
    新型出る頃には子供の受験も終わってるし発売時の争奪戦に参戦する用意は出来てる。転売屋からは買わんけど。
  • Google、授業中にスマホの機能を制限する機能

    Google、授業中にスマホの機能を制限する機能
    oeshi
    oeshi 2024/08/06
    真面目な使い方したい人が損するから性悪説で取り締まるのは好きじゃないんだよね。自己責任で自由に使わせてテストなど評価を厳しくする方が個人的には良いと思う。
  • 新首都名「ヤマト」! 総費用4兆円! かつて存在した東京湾をほぼ埋める「ネオ・トウキョウ・プラン」の衝撃

    新首都名「ヤマト」! 総費用4兆円! かつて存在した東京湾をほぼ埋める「ネオ・トウキョウ・プラン」の衝撃 この記事をまとめると■1959年に東京湾の3分の2を埋め立てる「ネオ・トウキョウ・プラン」という計画があった ■「ネオ・トウキョウ・プラン」実現には約4兆円がかかるとされ実行されることはなかった ■「ネオ・トウキョウ・プラン」のなかには東京湾アクアライン構想も入っていた 「ヤマト」という首都ができていたかもしれない都市計画 各地にはさまざまな再開発や都市計画がある。そのなかでも超が付くほどのビッグプロジェクトが存在した。舞台となったのは東京湾で、そもそも東京を中心とした首都圏の拡大、人口増大に合わせて江戸時代から埋め立てが行われてきた。東京に馴染みのない方にはピンとこないかもしれないが、比較的新しいところでは、JR東海道線が通るところが海岸線で、江戸時代から徐々に埋め立てを進めて、現在

    新首都名「ヤマト」! 総費用4兆円! かつて存在した東京湾をほぼ埋める「ネオ・トウキョウ・プラン」の衝撃
    oeshi
    oeshi 2024/08/06
    ネオ神戸といえばスナッチャー
  • コロナは全然収束してないけどパリ五輪選手を総括しないの?

    前回はこんなに総括に熱心だったのに オリンピック選手は辞退しなくていいけど人を死なせる覚悟を持て https://anond.hatelabo.jp/20210508225508 https://b.hatena.ne.jp/entry/4702350728917329922/comment/rci rci むしろ「私のために医者団確保して!」くらい言い放ってくれたら、ヒールとして格好いいのにー。しょせんエンタメならそういうのが見たい https://b.hatena.ne.jp/entry/4705909634674896994/comment/cha9 cha9 ざまあ。あの言葉忘れとらんで。コロナより自分自分自分で自分中心に世界回ってると思い上がった鼻っ柱で振り落とされるんや。開催まで亡くなった命とこれから亡くなる命の重さを知ってせめて無様に負けてくれや。 https://b.hat

    コロナは全然収束してないけどパリ五輪選手を総括しないの?
    oeshi
    oeshi 2024/08/06
    東京五輪2021の頃はデルタ株が猛威振るってた時期で現状と同列に並べるのって難しくないかな。私も東京五輪は全く支持してないけど3年前の一般人のブコメを今掘り返しても不毛だと思う。
  • セブンイレブンの冷凍食品を味わう度に、「庶民がここまでの美食を味わえる国は、まず日本が第1位であろう」と感じるな

    事務カリー(大掃除垢) @zimkalee セブンイレブンの冷凍品を味わう度に、「金持ち向けの美大国は世界にあれど、庶民がここまでの美を味わえる国は、まず日が第1位であろう」と感じるな(言葉がデカい) 2024-08-04 18:04:54 茶色い🐶ワンワン🐶 @takigawa_w ありがとうございます😊 イヤイヤ仰る通りだと思いますよ❣️ 確かフランス人(ミシュラン?)が何人かで「お?日のメシが美味いのか?どれどれ実際にべてみよう」と日に来て 美味い鮨、美味いうどん、美味い蕎麦、美味い焼き鳥、美味い鰻、美味い親子丼、などなどご所望されたそうです。 彼らが驚いたのはそれぞれ一番美味い店は別々だという事だったんです。 フランスでは王侯貴族の為の料理で始まったので美味いフランス料理はサラダもスープもフォアグラもテリーヌもキャビアも舌平目もステーキもデザートもスフレもケーキ

    セブンイレブンの冷凍食品を味わう度に、「庶民がここまでの美食を味わえる国は、まず日本が第1位であろう」と感じるな
    oeshi
    oeshi 2024/08/06
    でも北京で適当に入った庶民的な店のラーメンもすごく美味しかったから庶民が美味しい物食べられる地域は世界中探せばそれなりにあるような気がする。セブンで買うにも一定の経済力要るでしょ。経済さえ安定してれば
  • イラン全土レベル3「渡航中止勧告」以上に 中東の緊張高まりで | NHK

    中東での緊張の高まりを受けて、外務省は、5日夜、イランの「危険情報」について、首都テヘランを含む大部分を、不要不急の渡航中止を求めるレベル2からレベル3の「渡航中止勧告」に引き上げました。 パキスタンとの国境地帯など一部には、以前から最も高いレベル4の「退避勧告」が出されていて、これにより、全土にレベル3以上の情報が出されたことになります。 外務省は「イランとイスラエル双方による軍事的措置の応酬が強く懸念され、イラン国内でも不測の事態が発生するおそれがある」などとして、イランへの渡航をやめるよう求めています。 外務省によりますと、イランには、およそ350人の日人が滞在しているということで、出国を希望する人に対し、商用便が運航されている間の早期の出国を検討するよう呼びかけています。

    イラン全土レベル3「渡航中止勧告」以上に 中東の緊張高まりで | NHK
    oeshi
    oeshi 2024/08/06
    互いの国が離れてるのでイランイラク戦争の時みたいなミサイルの撃ち合いになるのかな。今のイスラエルは色々ネジが外れてるような状態なので不安。
  • 円相場 一時1ドル=146円台まで値下がり | NHK

    6日の東京外国為替市場は、アメリカのサービス業の景況感を示す指数が市場の予想を上回り、利下げのペースが早まるとの見方が後退したことなどから、円相場は一時、1ドル=146円台まで値下がりしました。 外国為替市場では日時間の5日夜発表された、アメリカの先月のサービス業の景況感を示す指数が、市場の予想を上回ったことから利下げのペースが早まるとの見方が後退しました。 これを受けて、6日の円相場は一時、1ドル=146円台まで値下がりしました。 その後は値下がりした円を買い戻す動きも出て円は値上がりし、午後5時時点の円相場は5日と比べて、1円82銭円安ドル高の1ドル=145円29銭から31銭でした。 また、ユーロに対しては5日と比べて、1円65銭円安ユーロ高の1ユーロ=158円75銭から79銭でした。 ユーロはドルに対して、1ユーロ=1.0926から28ドルでした。 市場関係者は「市場参加者が少なく

    円相場 一時1ドル=146円台まで値下がり | NHK
    oeshi
    oeshi 2024/08/06
    おいおい来月iphone出るまでは踏みとどまってくれよ。
  • 大学教授が高校の先生たちに「まだノートに鉛筆で書かせてないですよね?即刻やめて下さい。大学行けば全部パソコンですから」モヤる…🥺

    まつぼー🌰 海外大学院に向け準備中🇪🇸 @ST_QAR 上智大学某教授が、セミナーにて高校の先生たちに「まさかとは思いますが、まだノートに鉛筆で書かせてないですよね?即刻やめて下さい。大学行けば全部パソコンですから。」 モヤる…🥺 2024-08-03 23:24:49

    大学教授が高校の先生たちに「まだノートに鉛筆で書かせてないですよね?即刻やめて下さい。大学行けば全部パソコンですから」モヤる…🥺
    oeshi
    oeshi 2024/08/06
    考えながらアウトプットするような時は紙とペンの方が思考を妨げないね。議事録みたいに耳で聞いたことをそのまま記録するならPCが便利だけど。
  • なぜ、やす子を嫌う人がいるのか

    やす子さん、ふわちゃんから心ない中傷を受けるニュースがあったが、芸能人が裏垢で悪口を言っているようでおそろしかった。 だが、ネットで見てみると熱心に積極的に嫌っている人もいる。 人を傷つけない芸風で、ポジティブな彼女はなぜ彼らの嫌いセンサーに触れてしまうのだろうか。 それは彼女が持つ属性のいくつかのポイントに絞ることができる 売れている毒がない。善人と思われているルッキズム的に軽く見られている舐められたらきっちり言う嫌っている人の気持ち多くの人は『人に善い人と思われたい、かっこいい・きれい・かわいい人と思われたい、裏の顔はみせたくない、できれば被害者ポジションにいたい』という性質を持っている。これは人間なら誰しも持っているものだけれども この気持ちに敏感な人がいる。 当の自己評価は低いがそれを認めたくなく、自分を大きく見せたいタイプだ。(以降 例のタイプと呼称する) そのタイプは人に優劣

    なぜ、やす子を嫌う人がいるのか
    oeshi
    oeshi 2024/08/06
    高齢化の進むはてな民は世間よりテレビっ子が多いということがブコメ見てるとわかる。私もはーいと言う人だという位は知っている。
  • 米軍ヘリ不時着で防衛省が謝罪 神奈川・海老名市長に | 共同通信

    Published 2024/08/05 18:00 (JST) Updated 2024/08/05 18:05 (JST) 神奈川県海老名市の田んぼに米海軍のヘリコプターが不時着したことを受け、防衛省南関東防衛局の末富理栄局長らが5日、海老名市役所を訪れ、内野優市長に「地元の皆さまにご心配をかけ申し訳なかった」と謝罪した。内野氏は「原因究明を徹底し、このようなことがないようにしてほしい」と述べた。 防衛局側は、米軍に安全管理と再発防止を徹底するよう要請したと説明。不時着した田んぼへの補償に対応するとしている。内野氏は面会後、報道陣に「なぜ(米軍の)厚木基地が説明に来ないのかと伝えた」と明かした。 米海軍のヘリは3日午前10時55分ごろ、海老名市社家4丁目の田んぼに着陸した。けが人はいなかった。

    米軍ヘリ不時着で防衛省が謝罪 神奈川・海老名市長に | 共同通信
    oeshi
    oeshi 2024/08/06
    ご主人様の失態に対し犬が代わりに謝罪に来る国。主人が道にウンコしても多分犬の方が拾ってくれるよ。
  • 日経平均暴落、NISAで株式投資を始めた初心者が見逃していた長期投資の問題点 | グローバルマクロ・リサーチ・インスティテュート

    8月5日、日の株式市場が大幅下落した。日経平均は1日で12.4%の下落となり、近年稀に見る株価の下落幅となった。 株価暴落の理由 日経平均は次のようなチャートになっている。 なかなかの急降下である。7月の史上最高値から見ると25%程度の急落となっている。 株価下落の原因は何かと言えば、それは世間で言われているように日銀植田総裁の利上げではない。0.25%の利上げに株価を暴落させる力はない上に、長期金利はそもそも上がってすらいないからである。だから金利が株価下落の原因だという議論は有り得ない。 では何が原因かと言えば、以下の記事で既に説明しておいたのでそちらを読んでもらいたい。 日経平均急落の原因は日銀植田総裁の利上げではない NISA投資を始めた初心者たち だから今回の記事で議論したいのは、株価下落の根的な原因のことではなく、株価が下がった時に群れをなして売ろうとした人が多かったこと

    oeshi
    oeshi 2024/08/06
    結局日本株だけ一番大きく沈んでることを考えると大半がS&P500やオルカンに積まれてるであろう積み立てNISAでいく方向性はそれほど間違ってないと思う。日本の政策が他より群を抜いてヘタクソなのよ。