【パリ=北松円香、ソウル=甲原潤之介】フランスのバロ外相は23日、ウクライナによる長射程ミサイルでのロシア領の攻撃を容認すると初めて公言した。英BBCのインタビューで「自衛のためなら」フランスが供与したミサイルの発射を認めると述べた。ロシアも新型ミサイルの試射で米欧に対抗し、ミサイルを威嚇に用いる。フランスはウクライナに対し、射程250キロメートルの巡航ミサイル「スカルプ」を供与している。バロ
メルカリは25日、フリマアプリの不正利用による利用者同士のトラブル抑制に向けた新たな対応方針を発表した。メルカリが取引された商品の実物を確認できる体制を整える。利用者同士で解決が難しい取引への関与を強める。購入者から出品者への返品時に起きたトラブルへの対応を巡ってSNS上で批判が相次ぎ、体制を見直す。25日、取引された商品を回収して適切な取引ができていたかどうかを目視で確認する回収センターを稼
2024年11月17日に行われた兵庫県知事選挙に関して、株式会社merchuという会社が、斎藤元彦元知事を当選させるためのキャンペーンを受託していたことが、当該会社の社長である折田楓さんによって公表されました。 その内容が公職選挙法で禁じられている「選挙運動の買収行為」そのものだったので、驚きを持って迎えられています。 SNSでは、いろんなことが言われていますが、僕が最初に思ったことを書いておきます。 運動員買収の問題なにがダメなのか選挙のためには当然ポスターやチラシが必要だし、ウェブサイト構築やSNSのアカウントも必要です。それらに関して、業者に依頼すればお金がかかるのは当たり前で、選挙ポスターを印刷屋さんに発注しても、ウェブサイトを業者さんに作ってもらっても、それが法に触れるわけではありません。 では、なにがダメなのかというと、お金を出して「選挙運動」をさせることです。選挙運動中に電話
理化学研究所などの研究チームは塩水につけると分解して原料に戻る新たなプラスチックを開発したと発表しました。環境負荷を抑えることに貢献する技術だとしています。 これは理化学研究所の相田卓三グループディレクターの研究チームがアメリカの科学雑誌「サイエンス」に論文を発表しました。 研究チームは化石燃料由来のプラスチックに代わる材料の開発に取り組み、その原料として、食品添加物や農業用途などに使われている2種類の分子の組み合わせに注目しました。 そして、これらの分子が電気的に強く結合して立体的な構造をつくる性質を利用した結果、無色透明で、ポリプロピレンなどと同じ程度の強度と耐熱性を持つ、新たなプラスチックの開発に成功したということです。 さらに、このプラスチックは塩水につけておくと、分子どうしの結合が解けて2種類の原料に戻る特徴を示したということです。 研究チームによりますと、原料は海水中の微生物の
21日の米株式相場は大幅続伸し、ダウ工業株30種平均は前日比461ドル高で終わった。前日決算を発表したエヌビディアをはじめとしたハイテク銘柄が引けにかけて上昇したほか、これまで軟調だった銘柄に値ごろ感からの買いが入り、ダウ平均を押し上げた。【関連記事】この日、米証券取引委員会(SEC)のゲンスラー委員長が来年1月、トランプ次期大統領就任の日に辞任すると発表するなど、市場では次期政権の閣僚や主要
「適切な新陳代謝を促すことが、その後の成長加速や経営者の再チャレンジにつながる」。大阪商工会議所が6月、政府や与党に出した「2025年度中堅・中小・小規模企業対策に関する要望」が話題となった。中小企業が加わる団体が再生や廃業を含む新陳代謝の後押しを求めるのは珍しいからだ。要望をとりまとめた中堅・中小企業委員会の更家悠介委員長(サラヤ社長)は「事業が厳しくなっても、廃業の仕方が分からないという経
今回の兵庫県知事選で、いろんな人が既にいろんなことを言っているので、そこは言及しないでおく。私が特に気になったのは2点。「動画」と「既得権益」。この二つについて、私なりに気がついたことを言語化してみたい。 今回、みなさんご存じの通り、新知事に対して私は否定的な立場をとってきた。それに対して、多くの人たちから反論を受けた。そしてその反論の多く(多分ほとんどすべて)が、動画を重要な情報源として捉えていた、という点が、私の気になったところ。 正直、私は動画に情報源としての価値を認めていない。「意見」ではあると思う。しかし動画で紹介されている内容は「事実」ではない。ところが、動画を見て「私は事実を知った」という人が大変多かったことが、今回気になった。 私は、「事実」という言葉を使うのは、かなり慎重になっている。今の時代、動画は誰にでも作れる。だから、誰でも「意見」としての動画は作れるけど、それは「
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
処理を実行中です
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く