Location via proxy:   [ UP ]  
[Report a bug]   [Manage cookies]                

タグ

ブックマーク / www.zakzak.co.jp (21)

  • KADOKAWA夏野社長のXアカウント「乗っ取りではなかった」ニコニコ窓口担当が公表

    大規模なサイバー攻撃を受けている出版大手、KADOKAWAの夏野剛社長のX(旧ツイッター)アカウントについて、傘下のドワンゴが手掛ける「ニコニコ動画」の窓口担当は25日、「乗っ取られたわけではない」とXで明らかにした。夏野氏はドワンゴの代表取締役社長も務めている。 「ニコニコ窓口担当」の投稿によると、「昨日、弊社代表取締役のXアカウントに連携しているアプリのいずれかよりスパムポストが投稿されるという事案がありました」という。一方、「代表取締役当人とともに弊社エンジニアが確認したところ、アカウントへの不審なログイン形跡は見当たらず、また不審なポストをされるより以前、サイバー攻撃を検知した当日にパスワードの変更を実施済みでした。したがいまして、代表取締役のXアカウントが乗っ取られたわけではなく、Xアカウントに連携しているアプリのいずれかよりスパムポストが投稿されてしまったものと思われます」と説

    KADOKAWA夏野社長のXアカウント「乗っ取りではなかった」ニコニコ窓口担当が公表
    ono_matope
    ono_matope 2024/06/25
    Twitterアカウントで権限共有したOAuthアプリで悪質な投稿をされたのだろうか。それは恐ろしいな。具体的に何のアプリだったか教えてもらえないだろうか。
  • 【岩田明子 さくらリポート】安倍元首相は激怒、会計責任者に「ただちに直せ」自民パー券疑惑、岩田明子氏が緊急取材「裏金」は細田派時代の悪習だった(1/3ページ)

    自民党派閥の政治資金パーティー券疑惑で、最大派閥・安倍派(清和政策研究会)の複数議員が最近5年間で、1000万円以上のキックバック(還流)を受けて、裏金化していた疑いがあることが分かった。東京地検特捜部は13日の国会閉会後、議員らの一斉聴取に乗り出す構えだ。ただ、別の派閥でも政治資金収支報告書への不記載・過少記載は告発されている。「裏金」も「不記載・過少記載」も不適切な処理であることは同じで、国民の「政治とカネ」への不信感は強まるばかりだ。ジャーナリストの岩田明子氏が緊急取材したところ、安倍晋三元首相が初めて派閥領袖(りょうしゅう)に就任した2021年11月より前から同派の悪習は続いており、それを知った安倍氏は激怒し、対応を指示していたという。 安倍晋三元首相◇ 自民党派閥の政治資金パーティー裏金疑惑は、岸田内閣の要である松野博一官房長官ら、安倍派所属議員の「政務三役」更迭が不可避という事

    【岩田明子 さくらリポート】安倍元首相は激怒、会計責任者に「ただちに直せ」自民パー券疑惑、岩田明子氏が緊急取材「裏金」は細田派時代の悪習だった(1/3ページ)
    ono_matope
    ono_matope 2023/12/12
    死人に口なしとはいえ、死人Aから死人Bに責任をなすりつけるのはなかなかだな。
  • 【日本の解き方】「LGBT法案」なぜ急ぐのか 最高裁の判断を待つべきだ 補助金投入目当て「公金チューチュー」の類い?(1/2ページ)

    LGBTなど性的少数者への理解増進を図る法案を議論する自民党の性的マイノリティーに関する会議=8日午後、党部(奥原慎平撮影) 自民党はLGBTなど性的少数者への理解増進法案の修正案に関し、国会に来週提出する調整に入ったと報じられている。 争点は自民党内の手続きだ。8日に性的マイノリティに関する特命委員会などの合同会議を党部で開き、修正案を提示した。2021年に与野党実務者で合意した法案にある「差別は許されない」を「不当な差別はあってはならない」と修正し、「性自認」の表現も「性同一性」へと変更したという。 しかし、「不当な差別」と「差別」に大きな差があるはずがない。「性自認」と「性同一性」も英語表記は同じで内容は変化なしとも批判されている。大半の議員の納得を得られず、出席議員によると反対論が大多数を占めたという。 連立を組む公明党や野党各党は、先進7カ国(G7)広島サミット前の成立を求め

    【日本の解き方】「LGBT法案」なぜ急ぐのか 最高裁の判断を待つべきだ 補助金投入目当て「公金チューチュー」の類い?(1/2ページ)
    ono_matope
    ono_matope 2023/05/14
    アホくさ。無関係な経産省女子トイレ訴訟の最高裁判決を待てとを引き合いに出しているが、そもそもあれは「近くの階の女子トイレ使用を禁じたことが差別」という話で、遠くの女子トイレの使用は許可されてるんだよ
  • 【ニュース裏表 平井文夫】高市早苗氏は孤独な戦い? 行政文書問題、なぜ官僚は覚えていないのか 総務省は不思議な説明、このまま新事実が出なければ(1/2ページ)

    放送法の「政治的公平」に関する総務省の行政文書について、当時総務相だった高市早苗経済安全保障担当相が、安倍晋三首相との電話会談や、総務省によるレクに関する文書は「捏造(ねつぞう)」と全面否定している問題が注目されている。 総務省はこれまで、「事実かどうか確認できない」と説明してきたが、13日に参院予算委員会の集中審議がセットされたので、さすがに事実が分かったのかと期待して質疑を聞いた。高市氏と総務省官僚のどちらがウソをついたのか。 だが、委員会での総務省側の答弁は「作成者の記憶は定かではないが、レクは行われた可能性は高い」と、「内容は誰も覚えておらず、正確性は答えられない」というものだった。 これを受けて、メディアは「レクはあった可能性が高い」と速報した。だが、メモの作成者はそもそも記憶が定かでない。そのうえで、自分が「日ごろ確実な仕事を心掛けている」ことと、「上司の関与を経てこの文書が残

    【ニュース裏表 平井文夫】高市早苗氏は孤独な戦い? 行政文書問題、なぜ官僚は覚えていないのか 総務省は不思議な説明、このまま新事実が出なければ(1/2ページ)
    ono_matope
    ono_matope 2023/03/16
    『だが、メモの作成者はそもそも記憶が定かでない。』だから行政文書に残してるんだろ。自分の股ぐらを政府に握らせる解釈変更なのにフジテレビ上席解説員様は呑気なものだな。
  • 【速報】Colabo問題で東京都が再調査結果発表 192万円対象経費から除外 一部の領収書提示されず改善指示(1/2ページ)

    性暴力や虐待などの被害を受けた若年女性らを支援する東京都の事業を受託した一般社団法人「Colabo(コラボ)」をめぐり、都監査事務局は3日、都が実施した再調査の結果を公表した。同事業関連の経費約2905万円のうち、約192万円について「事業経費とは認められない」として対象経費から除外する。また、調査の過程で団体側から都に領収書の一部が提示されなかったとして改善を指示するとした。 ネット上のハンドルネームを「暇空茜」と名乗る男性が行った委託事業に関する住民監査請求について、都監査事務局は1月4日、請求の多くが妥当でないとする一方、「件精算には不当な点が認められ、その限りで件請求には理由がある」とする監査結果を公表、都に2月末までの再調査を求めていた。 調査結果によると、人件費について管理台帳への誤記があり、約45万円が過大計上された一方、約9万円の計上漏れがあった。税理士等への報酬につい

    【速報】Colabo問題で東京都が再調査結果発表 192万円対象経費から除外 一部の領収書提示されず改善指示(1/2ページ)
    ono_matope
    ono_matope 2023/03/03
    『請求の多くが妥当でないとする一方、「本件精算には不当な点が認められ、その限りで本件請求には理由がある」とする監査結果を…』暇空氏の主張のうち、認められた分と棄却された分の丸バツ表が欲しい。
  • 「自業自得」匂わせる一部メディアの異常な発信 安倍元首相暗殺から1カ月以上、誰が被害者で誰が加害者なのか 政治学者・岩田温氏が緊急寄稿(1/2ページ)

    安倍晋三元首相が凶弾に倒れて1カ月以上が過ぎた。世界各国から心温まる弔意が寄せられる一方、事件や国葬を揶揄(やゆ)するような「川柳」を複数掲載したり、捜査途中なのに犯人の一方的な供述を垂れ流し、「自業自得」と言わんばかりに伝える一部メディアも存在する。政治学者の岩田温氏が寄稿した。 民主主義の危機である。 安倍氏は暗殺された。民主主義の根幹である選挙中、首相まで務めた政治家が突然殺害されたのだ。民主主義の原点は選挙である。選挙を否定する民主主義などあり得ない。政治家が自ら信じ、目指すべきことを国民に説得する。大衆の中に入り火の玉になって、自らの思うところを説く。

    「自業自得」匂わせる一部メディアの異常な発信 安倍元首相暗殺から1カ月以上、誰が被害者で誰が加害者なのか 政治学者・岩田温氏が緊急寄稿(1/2ページ)
    ono_matope
    ono_matope 2022/08/16
    殺害事件をきっかけに被害者である安倍元総理が民主主義を揺るがしていたことが明らかになったのは単に事実であって、被害者だからチャラとはならんよ。
  • 韓国制裁、官邸決断か…23日に日韓外相会談 半導体原材料「フッ化水素」禁輸の声も(1/3ページ)

    政府が、韓国への「制裁発動」に踏み切る可能性が出てきた。いわゆる「元徴用工」訴訟で異常判決を出したうえ、韓国駆逐艦による海上自衛隊哨戒機へのレーダー照射問題について、「日が謝罪しろ!」などと“傍若無人”の限りを尽くしているからだ。官邸は、河野太郎外相と韓国の康京和(カン・ギョンファ)外相が23日に行う会談結果を踏まえ、28日召集の通常国会前までに「(対韓関係に)ケリを付けろ」と関係省庁に指示しているという。自民党内では、韓国経済を支える半導体製造に不可欠な「フッ化水素」など、素材・部品提供の禁輸を主張する声も強まっている。 「主権国家であるわが国に対して、極めて不適切で遺憾だ」「われわれは(レーダー照射の)確固たる証拠を持っている。韓国側は真摯(しんし)に受け止め、事実を認めて再発防止に努めてほしい」 自衛隊制服組トップの河野克俊(かわの・かつとし)統合幕僚長は17日の記者会見で、韓

    韓国制裁、官邸決断か…23日に日韓外相会談 半導体原材料「フッ化水素」禁輸の声も(1/3ページ)
    ono_matope
    ono_matope 2019/01/19
    去年のフッ化水素供給停止は今振り返ると興味深かったよな
  • 「えっ」と思った…眞鍋&城内ポスター撤去で決着 - 芸能:ZAKZAK

    「えっ」と思った…眞鍋&城内ポスター撤去で決着 仲介の事務所社長が不手際を謝罪 騒動発覚から2日で“手打ち”した眞鍋と、城内氏=顔写真(クリックで拡大) 総選挙に静岡7区から無所属で立候補を予定している城内実氏(44)の後援会ポスターに、タレントの眞鍋かをり(28)の写真が使われた問題で、双方の橋渡しをした人物が31日、「私の説明不足で、双方に迷惑をかけた」など経緯をつづったファクスをマスコミ各社に送付した。 発端は29日付、一部スポーツ紙の報道。「城内氏援軍に眞鍋かをり」「ポスター登場」と報じたが、眞鍋は自身のブログで「困惑している」と関係を全面否定。城内氏もブログで「許可を得ている」と反論したが、城内氏のブログに眞鍋ファンらのアクセスが殺到して炎上、つながらなくなる事態となった。 この騒動の沈静化に名乗りをあげたのは、芸能イベントなどを手がけるオフィスプロペラの木村正明社長。 ファクス

    ono_matope
    ono_matope 2009/07/31
    眞鍋かをりの所属事務所に許可を取ったのなら、城内氏側に落ち度はないと思うけど。むしろ所属事務所はなにしてるの
  • ZAKZAK:「チンギス・ハン」はどこの人? 韓中蒙で大論争 オンラインゲームめぐり、三つ巴の“国際問題”に発展

    「チンギス・ハン」はどこの人? 韓中蒙で大論争 オンラインゲームめぐり、三つ巴の“国際問題”に発展 ウランバートルの政府庁舎前に置かれたチンギス・ハンの像。明らかにモンゴルの英雄だが…(共同、クリックで拡大) 韓国ゲームメーカーが先ごろ、「チンギス・ハン」というオンラインゲームをリリースしたところ、中国のメディアが「“わが国”の民族的英雄をおとしめるものだ」とかみつき、騒ぎになっている。韓国中国が双方の風習や文化遺産などを「自国がルーツ」と主張することは以前から問題になっているが、この争いに今回はモンゴル人も参戦。「チンギス・ハンはモンゴルの英雄だ」と不快感を見せている。ゲームをめぐる“国際問題”勃発だ。 韓国では、民族学会代表のポール・キム氏が「モンゴル、靺鞨(まっかつ=ツングースの一族)などは朝鮮族の子孫で、その意味ではチンギス・ハンも韓民族」と主張しており、今回のゲームはその主張

    ono_matope
    ono_matope 2009/05/14
    はわわ~
  • 西松献金問題で政府高官大失態…「自民に波及ない」 - 社会:ZAKZAK

    西松献金問題で政府高官大失態…「自民に波及ない」 政府高官が5日、西松建設の巨額献金事件の捜査について「自民党議員に波及する可能性はない」などとの認識を示したことが波紋を呼んでいる。西松建設側の献金やパーティー券購入など資金提供先には、自民党の森喜朗元首相や二階俊博経産相らが含まれているが、この高官は、民主党の小沢一郎代表に比べて金額が少ないことを指し「あの金額で違法性の認識を出すのは難しい」と述べた。 政府高官が政治家の絡む事件で捜査の見通しについて言及するのは異例のこと。今回のケースについては国策捜査説や陰謀説も流れているだけに、捜査の中立、公正を疑問視されてしまうためだ。 政府首脳は同日夜、周辺に対し露骨に不快感を示したといい、自民党有力筋も「来の職務や事務もまともにこなせないのに、余計な発言だけはする。麻生内閣のガンだ」と指摘した。 慌てた高官はその後、釈明に追われたが、後の祭り

    ono_matope
    ono_matope 2009/03/06
    だれー
  • http://www.zakzak.co.jp/top/2007_11/t2007110101_all.html

    ono_matope
    ono_matope 2007/11/02
    お兄ちゃん思いの良い弟さんですね。/テロリストと繋がりのある元米国スパイって、飼っておいたら色々便利なんじゃない?
  • http://www.zakzak.co.jp/top/2007_06/t2007062224.html

    ono_matope
    ono_matope 2007/06/22
    すげ
  • ZAKZAK - AVと同じことしたかった…小4男児らが同級生を暴行

    ono_matope
    ono_matope 2007/03/27
    アメリカとかではありそうなニュース/というか発端となったAVはおそらく親父のなので、ちゃんと隠さなかった親父が悪い。
  • ZAKZAK

    「はじめてのおつかい」ディレクター大麻購入で逮捕 知人から大麻を購入したとして、警視庁組織犯罪対策5課などは9日までに、麻薬特例法違反(大麻の譲り受け)容疑で、陸上自衛隊練馬駐屯地所属の陸士長(26)=東京都練馬区北町=とテレビディレクター(30)=中野区松が丘=を逮捕した。 調べによると、陸士長は昨年8月20日ごろ、新宿区内で友人の介護士の男(26)=大麻取締法違反で有罪=から大麻約1グラムを購入した疑い。テレビディレクターは04年10月初旬ごろと昨年7月15日ごろ、自宅で、会社員の男(30)=同=から大麻計約19グラムを購入した疑い。 同課などによると、テレビディレクターは4日まで都内のテレビ制作会社に勤務。日テレビ系人気番組「はじめてのおつかい」などを担当していた。 ZAKZAK 2007/02/09

  • ZAKZAK - 2Ch管理人に破産申し立て…35歳被害者が手続き

    ono_matope
    ono_matope 2007/01/16
    2Ch。
  • ユーザーショック…2ちゃんねる、再来週にもストップ - ZAKZAK

    ono_matope
    ono_matope 2007/01/12
    ただしソースはZAKZAK。
  • 「DOA」より過激だったセクハラ技…東京地裁で裁判中

    ono_matope
    ono_matope 2006/11/07
    id:lu-and-cyさん、ウマいww
  • ZAKZAK

    中年男がアニメ映画に涙…。40代のサラリーマンにとっては83年に大ヒットした原田知世さん(38)の主演作でおなじみの「時をかける少女」がアニメ版で蘇り、予想外の反響を呼んでいる。東京都新宿区の「テアトル新宿」には、連日行列ができている。それは、なぜ? 中年男性が、アニメを見て映画館で号泣−。公開中のアニメ映画「時をかける少女」(筒井康隆原作)が意外な評判を呼んでいる。そのワケは…。 「時をかける少女」といえば、83年に原田知世(38)主演で大ヒットしたことご記憶の方も多いはず。会社帰り、上映館内の東京・テアトル新宿などに並ぶサラリーマンには、40−50代が多いという。最近のアニメでは異例の現象だ。 7月15日の封切り以来、クチコミで浸透。映画宣伝を担当する角川メディアハウスの藤田美樹さんは、「東京では当初、単館上映予定だったが、平日でも立ち見が出るほどの反響で、拡大上映することになりました

    ono_matope
    ono_matope 2006/08/10
    ネット口コミメディアの歴史的勝利として語り継がれるんでしょうな。
  • ZAKZAK 欽ちゃん一転、続投宣言…みのもんたに励まされ

    元極楽とんぼの山圭一(38)のハレンチ事件で19日夕、茨城ゴールデンゴールズの解散を突然宣言した同チーム監督でタレントの萩欽一さん(65)が20日午前放送のTBS系「みのもんたの朝ズバッ!」に電話インタビューで出演。欽ちゃんは「選手は野球をやる環境を」と、前日の解散会見から一転、事実上の続投宣言をした。球団事務局も「年内は試合続行で調整」としており、球団消滅という最悪の危機は回避できそうだ。 萩さんは「たくさんのカメラさんの前で、とりあえず気持ちよくゴメンしようと思ってね。で、とりあえずごめんなさいというのが『やめます』って言っちゃってさ」と電光石火の解散宣言について、“言い過ぎ”を認めた。 みのさんが「もう一度、欽ちゃんの考えを出してくださいよ」と呼びかけると、萩さんは「そうだよね。弱ったなー。選手は野球をやる環境をね、やってほしいね。そこを考えなきゃいけないね」とチーム続投を示

    ono_matope
    ono_matope 2006/07/20
    ズコー。絶対わざとだコレw/↑↑id:wonder_wonderさん[crime]てw
  • ZAKZAK - 楽天店舗、減少惨状…課金増に悲鳴、続々退店 「あんなにセコイ商売はない」

    ono_matope
    ono_matope 2006/06/29
    インターネットショッピングモールというビジネスモデルの限界が露呈し始めた…っていうハナシではないのね。