Location via proxy:   [ UP ]  
[Report a bug]   [Manage cookies]                

タグ

2022年9月2日のブックマーク (4件)

  • Basic認証付きのCloudFront + S3環境をCloudFormationで構築する

    PoCや個人開発において以下のような構成を取りたいケースが多かったので、CloudFormationでサッと作れるようにしたので備忘メモ✍ デプロイすると、 https://xxxxx.cloudfront.net/ のドメインでBasic認証付きのWebページができあがります また、今回は未着手ですが、バックエンドがほしければServerless Frameworkを追加するなど、色々応用もできるものと思います! (Terraformの例でアレですがこのような方法で可能です) 方法 サンプルとして、今回はこのようなディレクトリ構成を仮定します👪 infra.yml がスタック定義、 dist/ 配下に配信したいWebアプリケーション一式、 bin/deploy がデプロイ用スクリプトのイメージです スクリプト内で環境変数を用いるので、必要に応じて direnv などで注入できるようにし

    Basic認証付きのCloudFront + S3環境をCloudFormationで構築する
  • git コマンドで不要ファイルを除いて zip 圧縮する

    git 管理しているファイルを zip 圧縮する必要があり、手動でいらないファイルを除いて圧縮していました。ですが調べたらコマンドでできるとのことだったので、手順をまとめました。 圧縮不要のファイルを設定する zip アーカイブを作る際に、開発用ファイルなどの zip にする必要のないファイルがあるかもしれません。 git には.gitattributesという設定ファイルでファイルに対していろいろな属性値をつけることができますが、その設定の一つにgit archiveコマンドを使った際のアーカイブ除外(export-ignore)を設定できます。 (もし不要ファイルがない場合はこのセクションを飛ばしてください) .gitattributes ディレクトリ名 属性値 属性値 ... という形で設定します。今回は除外設定なのでファイル名 export-ignoreを記述していきます。 下記は

  • Macのユーザーやパッケージ等のシステム情報を指定のテキストファイルで検索 | DevelopersIO

    t_o_dと申します。 Macではユーザーやパッケージ等のシステム情報を取得できる様々な標準コマンドが存在します。 それらの情報を指定のテキストファイルから検索や抽出が出来ると便利だと思いました。 今回は自身のPCの「ユーザー・アプリケーション・パッケージ」の3つの一覧情報を取得・検索する方法を記録いたします。 環境 mac OS Monterey 12.2 ユーザー情報の取得 まず、ユーザー情報の一覧を取得するには以下のようにdsclコマンドを利用します。 dscl . list /Users # 結果 _accessoryupdater _amavisd ************ 次に検索するために、以下の内容のテキストファイルを作成します。 ※例ではusers.txt ※xxx.xxxxxには存在しないユーザー名を指定してください。 Administrator xxx.xxxxx 作

    Macのユーザーやパッケージ等のシステム情報を指定のテキストファイルで検索 | DevelopersIO
  • 数学超苦手な文系エンジニアがAtCoder Beginner Contest 266に参加してみました | DevelopersIO

    こんにちは、AWS事業コンサルティング部に所属している今泉(@bun76235104)です。 皆さんはアルゴリズムと数学に強くなりたいですか? 私はなりたいです。 時間を見つけては、ちょこまかとAtCoderという競技プログラミングのサイトの過去問を解いたり、実際にコンテストに参加したりしています。 今回も2022/8/27に開催された AtCoder Beginner Contest 266 というコンテストに参加してみたので、その時の記録や自分がどう考えてどのようなコードを出したのかなどをご紹介させていただきます。 前置き・事前知識 AtCoderとは何か・どのようにして問題を解くのかといったことに関しては、以下の記事をご参照ください。 ※ 記事はあくまで私がAtCoderに参加した結果を記載しており、会社全体が私と同じレベルということではありませんことご承知おきください。 想定

    数学超苦手な文系エンジニアがAtCoder Beginner Contest 266に参加してみました | DevelopersIO