Location via proxy:   [ UP ]  
[Report a bug]   [Manage cookies]                

タグ

2009年10月20日のブックマーク (7件)

  • 誤植 - Wikipedia #定着した誤植

    この記事には複数の問題があります。改善やノートページでの議論にご協力ください。 信頼性について検証が求められています。確認のための情報源が必要です。(2008年3月) 雑多な内容を羅列した節があります。(2013年8月) 誤植(ごしょく)とは、印刷物における文字や数字、記号などの誤りのこと。 特に、企業名・商標・人名をはじめとする固有名詞や、数字の位取りの誤植が起こると、大きな問題となることがある。 もともとは活版印刷や写真植字で間違った活字を植字してしまうことを指したが、転じて印刷物全般やウェブサイト上の誤字や脱字、衍字についても「誤植」と呼ばれることがある。 あるスーパーの値札における誤植。「ラブライブ!」と書かなければならないところが「ラブラブ」になっている。 「おつまみ」のメニューであるが、画像下部の文章では「おつまみ」とするべきところを「おつみま」になっている。 当初の誤植とは、

    誤植 - Wikipedia #定着した誤植
    orangestar
    orangestar 2009/10/20
    誤植についてのwiki記事。まくら投げに次ぐ誰得編集。猫は許す。
  • 不登校、いじめ問題について考える~戸塚ヨットスクール

    いじめをなくしてもいじめ問題は解決しない ストレスの発散のさせ方を知らず、酒を飲み過ぎ、生活が乱れている…、 それで胃潰瘍になったサラリーマンが 「胃があるから胃潰瘍になるんだ。胃なんかなければいい」という。 あるいは、信号無視で事故を起こした暴走族が 「信号がなければ、信号無視もない。信号があるのがいけないんだ」という。 こういう例なら誰でもおかしな理屈だと思うでしょう。 では、「いじめがあるのがいけない」「体罰があるのがいけない」「校則があるのがいけない」という 新聞論調も、実はこれと同じだ、ということはお分かりでしょうか。 体罰と暴行は「目的」が違う 以前、兵庫県の高校で、遅刻した女生徒が鉄の門扉にはさまれて死亡するという事故がありました。この時やはり出てきたのが、マスコミの「校則不要論」です。 胃も信号も校則も、大切な目的があって存在します。 胃は物を消化するため、信号は交差点

    orangestar
    orangestar 2009/10/20
    これはこわい。こういう思考をする人間が(東京都庁の一番上にいる人も含めて)社会を形成するなかの結構な地位にいるひとや人口の大多数を占めているということを、ネットという気持ちいい場所にいるうちに忘れてた
  • 「俺の邪悪なメモ」跡地

    orangestar
    orangestar 2009/10/20
    要約:いい加減にしろ福山雅治
  • 痛いニュース(ノ∀`):舛添氏の「子ども手当て、親がパチンコに使う」発言で、パチンコ屋協会が謝罪と撤回求め抗議

    舛添氏の「子ども手当て、親がパチンコに使う」発言で、パチンコ屋協会が謝罪と撤回求め抗議 1 名前:☆ばぐ太☆φ ★:2009/10/18(日) 11:16:49 ID:???0 PCSAは、舛添要一前厚生労働大臣及び自由民主党部に対して、8月28日付けで抗議文を送った。 抗議は、先に行われた衆議院の総選挙期間中の街頭演説で、舛添氏が「現金をばらまいて、お母さんが酒を飲んだり、カラオケしたり、パチンコ行ったら学費に回らない」(8月13日、目黒区)「民主党政権で2万6000円のこども手当を配ると、親がパチンコなどに使ってしまう」(同19日、八王子市)と発言したことに対するもの。 PCSAでは、「あたかも国民の全てが、こども手当の趣旨と異なる消費をするかのような主張をされることは、極めて遺憾」とし、舛添氏と自民党部に対して謝罪と発言の撤回をもって対応するように強く要求している。

    orangestar
    orangestar 2009/10/20
    妖怪どっちもどっち
  • デブプラスという企画を考えた | fladdict

    最近は、ラブプラスというDSのゲームが流行っているようですが、二匹目のドジョウとしてデブプラスという企画を考え付きました。 wii fit と DS が連動したゲームです。 プレイヤーの体重の増減に、ヒロインの外見が連動するという画期的システム ( FAT32ミラーリングシステム )を搭載した、恋愛ダイエットシミュレーションです。 プレイヤーの体重が減れば減るほど、ヒロインのスタイルが変化し、今まで着れなかった大胆な服装ができるわけです。プレイヤーの体重が増えると、残念ながらヒロインは太ましくなっていき、最終的には高血圧とか心筋梗塞とかを煩ってゲームオーバーになります。 日々のトレーニングモードでは、心拍数を計測して、運動量がヤバそうだったらば、ヒロインが心配とか警告とかを発する親切設計で、プレイ中の過剰運動でウッカリポックリいくのを防いでくれます。 毎日の適正運動量をこなすとサービス画像

    orangestar
    orangestar 2009/10/20
    周辺を固めていくとマジ面白いゲームになるともう
  • 「手足ながっ」世界一背の高い猫は体高43cm…サバンナキャット : らばQ

    「手足ながっ」世界一背の高いは体高43cm…サバンナキャット カルフォルニアで飼われているサバンナキャットが「世界で一番背の高い飼いネコ」としてギネス記録に認定されました。 頭や手足間で入れるともっと長いのですが、肩の高さだけで43cmもあり、すらりと長い手足はまるでヒョウのようです。 スカーレッツ・マジックと名付けられた、1歳半のサバンナキャット。イエネコとヤマネコの混血種だそうです。 座ってると女の子とさほど変わらない高さ。耳も大きいですね。 寝ころぶとこの長さに。頭からつま先まではどれくらいあるのでしょうか。 普通のイエネコより少し歯が鋭くて、ハンサムな顔立ち。 上半身はネコっぽいのに、下半身はヒョウみたいな体型。 日の子供と三毛で同じポーズさせても、こうはなりません。 映像はこちら。 この度めでたく「世界で一番背の高い飼いネコ」としてギネス記録に公認されましたが、ヤマネコとの

    「手足ながっ」世界一背の高い猫は体高43cm…サバンナキャット : らばQ
    orangestar
    orangestar 2009/10/20
    これ猫じゃないんじゃない?
  • \(^o^)/ヤター楽しい会社できたよー - Everything You’ve Ever Dreamed

    最初からおかしいと思ったんだと思ったときにはたいてい手遅れなんだと思ったのは目的地に向かう車でハンドルを握りアクセルを踏み込んでいるときだったりするから人生ってやり切れないと思う。数日前。「金曜の仕事がはやく終わったら林檎狩りへ行くぞ」と部長が言った。金曜は出張。部長の旧知の取引先と打ち合わせだ。同行する理由を尋ねると、部長は「物の営業って奴を見せてやる。お前は何もせず見ているだけでいい…」と言った。僕行く必要ないじゃん。カタカナだけでなく他人の顔色も読めない部長は「それよりも交通費がかかりすぎている。無駄はビシビシ、カットしていくぞ俺は現代のケイロオス・ゴーンだ…」と続けた。いや。だからさ。僕の出張、完璧に無駄なんだけど…という感じで五里霧中な出張が決まった。 「うおおお!」関越道を時速100キロで走る助手席で部長が叫んだ。「どうしたんですか?」「見ろ俺のケータイの電池がないぞ」「運転

    \(^o^)/ヤター楽しい会社できたよー - Everything You’ve Ever Dreamed
    orangestar
    orangestar 2009/10/20
    まさかとは思いますが、この「部長」とは、あなたの空想上の存在にすぎないのでは ないでしょうか。/なんでこの会社がこの部長を飼ってるのかわからない。株式会社って慈善事業だっけ