Location via proxy:   [ UP ]  
[Report a bug]   [Manage cookies]                

タグ

議論に関するotomoのブックマーク (6)

  • Twitter / おちやん: じっくり考えてたら、結果として意見を言うのが後の方に ...

    じっくり考えてたら、結果として意見を言うのが後の方になってしまうことはあるから、後出しじゃんけん認定されない為にみなが我先に拙速な意見を述べようとするwebの雰囲気が好きではないけど、空気が決まった後に他人の意見を丸パクリして自分の意見のようにわかった風に喋るオッサンはカッコ悪い 約15時間前 webで

  • はてなハイク サービス終了のお知らせ

    otomo
    otomo 2009/11/25
    自分にとってタイムリーなハイク記事/”そういう用語への認識が皆同じとは限らない”
  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    セメントドリンク、ブラウン管、吊るされた収納、OMORIカフェ、くり抜き、どや顔の初音ミク パチミラ福岡に出演する縁で博多に行きました。 楽しかったのでその時の写真をアップロードします。 博多駅のハートポスト 手描きのグリッチ カニの丸揚げ(おいしかった) フレッシュセメント という名前の飲み物(おいしかった)ごま+バナナスムージーっぽかった? 泡系…

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
  • TechCrunch日本語版の無神経さ - 田中俊光のblog

    普段、このような話を記事にすることはないので、書くべきか少々悩んだが、やはり書いておくことにする。 各所のGoogle Chrome OSに関するニュースを読んでいて、TechCrunch日語版の「GoogleMicrosoftに核爆弾を投下, その名はChrome OS」を見つけた。この記事には核実験の写真が貼られていて、これだけでも趣味の悪い写真の選択だと思ったのだが、続く「GoogleChrome OS爆撃がAppleに殆ど影響を与えない理由」という記事ではなんと長崎原爆の写真が使われている。 「攻撃」や「爆弾」を表現したいのなら、他にいくらでも方法があると思うが、核実験の写真ならまだしも多くの人命を奪った実戦での核爆発の写真を使うとは、いくらなんでも無神経すぎると思う。だが、多くの米国人にとって核兵器は「威力の大きな爆弾」くらいの認識でしかないのだろう。残念ながら。 また、こ

    TechCrunch日本語版の無神経さ - 田中俊光のblog
  • STRIKE HOLE : 同人世界の常識は本当に常識なの?

    2008年10月30日08:49 カテゴリ同人評論 同人世界の常識は当に常識なの? 同人の世界の「常識」というのは色々ある。 早朝来場や徹夜の禁止なんてのは会場周辺に迷惑かかる。誰もが守るべき事、という事で異論は無かろう。 会場内での撮影禁止なんてのも同様。撮影されるのを嫌がる人間も多い。コスプレ広場という例外を除き撮影禁止という事で、広範にコンセンサスが取れているからこそ、撮影禁止は常識となっている。 これらの常識は、「マナー」とも言い換えられる。 多くの参加者が、安心・安全に即売会に参加する為に守るべき「常識」であり「マナー」でもある。 同人誌即売会の流儀を深く理解されていない初心者の方には、我々先達が啓蒙し、教えて行くべき事柄である。 では、以下の内容は果たして「常識」なのか? Wonderful Days 〜気の向くままに〜様・10月28日付「最近の同人語りが窮屈な件について」に

  • 意見を撤回すること:しっぽのブログ

    議論は勝ち負けではない。 このブログを読んでいる人の多くはこの認識を知っていると思います。 議論はディベートゲームと違い、勝ち負けを決めるものではなく、お互いの意見の相違について意見を交換し、理解を深め、できれば新しい理論を作ることを目的とします。 だから、議論で相手を言い負かすことに固執する人は、長期的な目的を見失い、結局悪い結果をもたらします。 (短期的なディベートや売り込み、演説などには、この勝利スキルが必要な場合もありますが。) それで、 そこまで知っていつつも、なんだかんだで議論に勝とうとしてしまう人が多いと思います。(特に頭が良くて議論に強い皆様) それは「議論は勝ち負けではない」というのが抽象的な提言で、具体的な行為を示していないのが原因ではないかと。 つまり、「勝ち負けではない」というのはどういうことか、が、分かりにくいのです。 それで僕は「意見を撤回する」というのをオスス

  • 1