Location via proxy:   [ UP ]  
[Report a bug]   [Manage cookies]                

タグ

2010年7月18日のブックマーク (12件)

  • 女の進路妨害能力の高さは異常

    4 : 高校生(福井県):2010/07/18(日) 12:09:30.48 ID:ek+GwUX9 横に並んでとろとろ歩くのやめろ 5 : 画家(岩手県):2010/07/18(日) 12:09:39.59 ID:8WBoKg3a スーパー行ったらカート使って買い物してみろ あいつらすげぇぞ 7 : **文学作家(愛知県):2010/07/18(日) 12:10:07.04 ID:3l2AocHS ↓ _|女女女女| |          | |          | |  俺      | ↑ _|        | |女 女 女 女| |          | |俺        | 570 : 外交官(静岡県):2010/07/18(日) 15:34:21.22 ID:0KcpY9YC >>7 たまに避けてくれる女の人がいると惚れる。 492 : タコス(岡山県):2010/07/

    p_wiz
    p_wiz 2010/07/18
    「なんで出入り口で立ち話するん? 他の人の邪魔になると思わないの?」と思うことは良くあります^^;
  • 一番かわいい女の子の髪型って何なの? :【2ch】ニュー速クオリティ

    1 エンジニア(東京都) 2010/07/18(日) 12:42:31.56 ID:aURQg83H ?PLT(12001) ポイント特典 一生のうち、女性がヘアスタイルを変える回数は104回! 女性が一生涯に髪型を変える回数は平均104回であるという。これは「デイリー・メール」紙が報じたもので、カリスマ美容師として知られるアンドリュー・コリンジさんの依頼で女性3,000人を対象に行われたアンケートの結果をもとにしたもの。 平均的な女性は13歳から65歳の間に最低年2回はヘアスタイルを変え、ヘアカラーの経験は平均3回で人気色は濃い茶色。前髪を切りそろえたロングヘアを試したことがあるのは全体の3分の2以上という。 髪型を変える理由の第1位は「マンネリからの脱出」で2位は「恋人と別れた時」。「新しいことを始める時」や「新しい服にあわせて」などが後に続いた。 また「節目の誕生日」「子供の誕生」と

    p_wiz
    p_wiz 2010/07/18
    自分周辺でも最近ショートボブが増えているなあ
  • 中国人が富士山の周りの土地を買いあさってる?

    515 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします sage ▼ New!2010/07/17(土) 15:38:53.33 ID:PH1wmPqpO 天災。事実か煽りか世代間分断工作か・・・ 392 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2010/07/17(土) 14:16:47 ID:AsHJgNiG0 割り込みスマソ。 妹の旦那は今まで民主ヤバい中国にとられる聞いても他人事みたいな顔してたんだけど (もち昨年は民主に投票してしまった・・夢のような生活が実現すると思ったらしい) 昨日妹から電話あって、ダンナが自分の実家と友達の家が中国人に売ってくれと交渉されてて 断ってもどんどん金額上げてねばられてる、年寄りたちは金欲しいから売ろうとしてる、 田舎がなくなっちゃうどうしようだって。(ちなみに富士山がよく見える静岡) そんな話とっくにしただろって。自分のケツに火がついてやっとヤバい

    p_wiz
    p_wiz 2010/07/18
    単なるビジネスであれ陰謀であれ、基本的に本当の目的は伏せて活動すると思われ >入場料
  • 痛いニュース(ノ∀`) : もし現実世界にゾンビが現れたら? 鈴木亜美「まずは飛び蹴り」 - ライブドアブログ

    もし現実世界にゾンビが現れたら? 鈴木亜美「まずは飛び蹴り」 1 名前: SAKO TRG-21(東京都):2010/07/18(日) 13:41:55.82 ID:iVzOIQ8t ?PLT 歌手・女優の鈴木亜美が17日、東京・汐留で開催された「東京国際ファンタスティック映画祭」にゲストとして参加した。(中略)かつて『エクスクロス〜魔境伝説〜』に出演した経験もある鈴木は、じつは大のホラー映画好き。『ゾンビランド』もいち早く鑑賞しており、「怖いのが苦手で、ホラー映画というだけで見られない人っているじゃないですか。そういう人でもこの映画は見られますね。そして笑えます」と感想を述べた。 (中略) その後の会見では、報道陣から「もし現実世界でゾンビと会ったら?」と質問が。 鈴木はしばらく考えた後、「戦いますね。まずは飛び蹴りから(笑)。きっと逃げても追ってくると思うので」。彼女の頼もしいコメ

    p_wiz
    p_wiz 2010/07/18
    ゾンビ喰うなwww
  • asahi.com(朝日新聞社):大手4生保、自民・民主に接待攻勢 不払い処分めぐり - 社会

    生命保険大手4社が、保険金不払い問題発覚後の2006〜10年に自民、民主両党の国会議員ら計62人の飲接待費として計約650万円を支出したり、第一生命が07年度に国会議員44人側のパーティー券を計1千万円以上購入したりしていたことが分かった。生保側がこの時期、金融庁の行政処分での有利な取り扱いを議員に働きかけた疑いも判明。生保業界の政界工作疑惑が浮かび上がった。  日生命、第一生命、明治安田生命、住友生命の大手4社の接待先には、金融関係の審議を行う衆院財務金融委員会や参院財政金融委員会の国会議員らが含まれていた。国会担当の大手銀行幹部は「財金委の所属議員を金融業界が接待することは、特定の趣旨を持ち、不正行為につながると疑われるので避けている」と指摘した。  生保の不払い問題は、05年2月に明治安田生命で不適切な不払いが大量に見つかった後、各社で相次いで発覚。金融庁が07年2月、全38社に

    p_wiz
    p_wiz 2010/07/18
    不払い問題発覚前も普通に同程度の政治工作はやってそうです^^; なんというかずいぶんと色々、偏った記事に見えます
  • 人妻を好きになったので寝取った。:アルファルファモザイク

    ■編集元:プログラマー板より 929 仕様書無しさん :2010/05/07(金) 16:37:26 ある日、よその家の人を好きになったので寝取った。謝罪はしなかった。 次の日見に行くと問題は解決していた。 5年後、政治家として北海道から立候補した。そこに地盤を持つ政治家ともめた。 次の日見に行くと問題は解決していた。 10年後、自民党を離党したので新しい政党を作ろうと思った。お金がかかるなあと思った。 次の日見に行くと問題は解決していた。 15年後、献金が思うように集まらなかったので秘書をどなりつけた。このままでは政治活動できない。 次の日見に行くと問題は解決していた。 20年後、参考人招致が必要になった母が邪魔なので入院させた。基地移設問題で沖縄に行った。 次の日見に行くと問題は解決していなかった。 次の日も、次の日も問題は解決していなかった 続きを読む

    p_wiz
    p_wiz 2010/07/18
    希代の狂人、その人生
  • 放射線照射のキャットフード/「飼い猫に異常」/集会で報告

    「飼いに放射線が照射されたキャットフードをべさせていたら、異常が発生した」。来日したオーストラリア在住女性、タニア・カミングさんが17日、東京都内で開かれた「放射線照射品反対集会」で報告しました。集会は、主婦連合会など73団体・個人で構成する「照射品反対連絡会」が主催し、70人余が参加しました。 タニアさんは、飼いに2008年ごろから、「健康によい」と当時評判だったチャンピオンペットフード社(カナダ)の輸入された放射線照射ペットフードをべさせ続けたところ、足のまひなどの脳神経障害が発生したと指摘。09年にはオーストラリアで100匹以上のが被害を受けたことを踏まえ、照射の禁止を同国政府に要請。メーカーなどの脅しにも負けず、09年5月、キャットフードへの照射中止を実現したと話しました。 品照射ネットワーク代表の里見宏さんは、政府の原子力委員会が品への放射線照射を推進しようとし

    p_wiz
    p_wiz 2010/07/18
    記事内容から見る情報の誘導方法を見る限り、眉唾情報に見えます。事実を提供しているというより適当に恐怖を煽る情報を詰め込んで誘導しようとするアジテーターにしか見えない。この記事だけでは判断できませんね
  • 問い:何故学ぶのか? → 答え:自由になるため

    南北戦争以前のアメリカ合衆国南部では、奴隷に「読み書き」を教えた白人は厳しく罰せられた。 フレデリック・ベイリーは奴隷だった。 1828年、ベイリーは、農園からメリーランド州ボルティモアの街に連れて来られた。 彼の新しい「主人」は、ヒュー・オールドという男だった。 仕事は、野良仕事から内働きに変わった。 周囲の環境も、単調な農園からにぎやかな街へと変わった。 街には、店の名前を記した看板やポスターがあった。 それから、文字を読める人間がいた。 ベイリーはある日、彼の運命を変えるような発見をした。 壁や紙の上に書かれている「模様」と、それ見ている人間の唇の動きに関係があることに気付いたのだ。 そこから、彼がその国の歴史を変えるまでには、まだまだたくさんの時間が必要だった。 しかし、それからは坂を転がり降りるようだった。 苦難や危険がなかった訳ではない。 だがもう、ベイリーは元に戻ることはなか

    問い:何故学ぶのか? → 答え:自由になるため
    p_wiz
    p_wiz 2010/07/18
    一方、現代日本において小沢一郎はこう言った「国民は政治の細かいことを知る必要はない」 さて、民主党は、この日本にどんな国を作ろうとしているのでしょう?
  • ガンダム基地、工費はいくら? =大まじめの見積もり公開へ―前田建設(時事通信) - Yahoo!ニュース

    「機動戦士ガンダム」に登場する地球連邦軍の巨大秘密基地の工費はいくら? ―。準大手ゼネコンの前田建設工業は、アニメやテレビゲームに出てくる建築物の建設費用や工期を社員が大まじめに見積もり、結果をインターネットなどで公開するPR活動「ファンタジー営業部」を約2年ぶりに再開した。「技術仕事の進め方を周知し、建設業の魅力を伝えたい」と張り切っている。 ファンタジー営業部は架空の部署で、技術系の中堅・若手社員約10人が見積もりを担当。2003年以降、「巨大ロボット『マジンガーZ』の格納庫は72億円」「『銀河鉄道999』で銀河超特急が地球から発進するのに使う高架橋は37億円」などと発表してきた。 検討内容が日韓国になったり、講演依頼が相次いで寄せられたりと注目を集めたが、担当社員の異動などで、07年末ごろから活動は事実上休止していた。 活動再開後の第1弾は、ガンダムで南米の巨大な地下

    p_wiz
    p_wiz 2010/07/18
    個人遊園地を作るような人がいるぐらいだから、金を持っている人から「じゃあ、それで作って」とか言われるかもしれませんね^^;
  • おしゃれ?非常識?祇園祭おけいはんポスターに「逆さ帯」 (1/2ページ) - MSN産経ニュース

    京阪電鉄の祇園祭キャンペーン用のポスターやチラシに登場する女性イメージキャラクター「おけいはん」の帯が上下逆向きに巻きつけられていたことが分かった。同社は「おしゃれの一環」と主張するが、京の伝統文化を受け継ぐ関係者らからは疑問の声も上がる。はたしておしゃれなのか、それとも…。 ポスターは大小計5800枚、チラシは4万枚作られ、6月末から今月16日まで電車内や駅などで掲示された。 女性モデルの帯の文様は扇状の波を交互に重ねた「青海波(せいかいは)」といわれる日の伝統的な吉祥柄。赤地に金色の青海波があしらわれ、通常とは上下逆向きに巻きつけられていた。 京阪電鉄広報担当によると、同社の祇園祭の広告物用の着付けを10年以上担当する40代の女性スタイリストが調整。「帯の文様を崩す流行に乗った。おけいはんの年齢設定は10代で、元気の良さをアピールしたかった」と、意図的に上下逆さとしたと強調する。

    p_wiz
    p_wiz 2010/07/18
    これが「AYA STYLE」という奴か^^;
  • 三橋貴明の得票数に見るネット右翼の影響力 - kojitakenの日記

    先の参院選で落選した三橋貴明の得票数は42,246票だった。 1か月前、こんなブログ記事が書かれていた。 http://kotobukibune.at.webry.info/201006/article_11.html(注:リンク切れ) なんと三橋貴明の得票予想を20万票などと見積もっているのだが、とんでもない過大見積もりだったことが明らかになった。 「有権者全体の約1.28%が三橋氏のブログを見ていると推定される などと書かれているが、そんなにいるわけないじゃん、と思ってしまった。 三橋貴明のブログのアクセス数は、私が運営するブログ(表裏合計)の10倍に満たない程度だと推測している。そこから推計すると、『日比野庵』の見積もりは一桁多いと思った。実際、三橋は『日比野庵』の見積もりの約5分の1しか得票できなかった。 『日比野庵』のブログ主は、三橋の得票を3つに分け、ネットユーザーからの得票を

    三橋貴明の得票数に見るネット右翼の影響力 - kojitakenの日記
    p_wiz
    p_wiz 2010/07/18
    コスプレやアニメネタ発言で「立候補もネタとしてやってるの?」という感じだった。民主党もそうだけど「どんな綺麗事を言ってるか」より「政治家として信用できるか」を考えるとウヨサヨ関係なく支持しないですよね
  • 『読売新聞社説について』

    7月17日(土)の読売新聞社説「一貫性を欠いた宮崎県の対応」について・・・・・・ まずは天下の読売の社説に今回の件を取り上げて頂いたことに謝意を表したい。恐らく、九州版だけだろうが。 内容は概ね間違いではないが、字数等の問題もあり、やはり表層的と言わざるを得ない。また、この内容を読んだ県民や国民の皆様が額面通り、つまり表層的なことのみを鵜呑みにされ、誤解・曲解等をされると困るので、一言だけ書き留めて置きたい。これは、別に批判・抗議・訂正要求などでは無い。どちらかと言うと解説・加筆・真相吐露といった意味合いである。 ※『』内は記事抜粋 『(国の方針で決まった、殺処分を前提としたワクチン接種を余儀なくされた)他の農家と同様に公平に殺処分すべき・・・』 →公平というのか?平等というべきなのか? ならば、一体何を持って公平というのか?平等というのか?まぁ、その議論はまたの機会にするとして、公平とい

    『読売新聞社説について』
    p_wiz
    p_wiz 2010/07/18
    民主党の政治家を見ていると人としての血が通っていないというイメージがあります。いずれにしろ民主党は嘘つきまくりの信用の出来ない政権・政治家の集まりというのはわかっていますから、この場合知事を支持します