Location via proxy:   [ UP ]  
[Report a bug]   [Manage cookies]                

タグ

2013年8月27日のブックマーク (86件)

  • reddit: the front page of the internet

    Nick Chubb injury [Sports] - Browns’ Nick Chubb exits ‘Monday Night Football’ with ghastly knee injury | NY Post

    reddit: the front page of the internet
    peketamin
    peketamin 2013/08/27
  • STORES 決済(旧:Coiney) | お店のキャッシュレスをかんたんに

    契約中は、STORES レジ ベーシックプラン(月額税込4,950円)が0円で利用できます。 契約中は、決済端末の故障交換が無償になります。 中途解約される場合には、解約金が発生します。 中小支援プランを詳しく見る

    STORES 決済(旧:Coiney) | お店のキャッシュレスをかんたんに
  • ju111net九州登录-ju111net手机版

    ju111net九州登录-ju111net手机版

    peketamin
    peketamin 2013/08/27
  • いまどきのPHP開発ノウハウを詰め込んだ『PHPエンジニア養成読本』が出るので、見所をまとめてみるよ

    いまどきのPHP開発ノウハウを詰め込んだ『PHPエンジニア養成読』が出るので、見所をまとめてみるよ 2013年08月27日 13:02PHP このに記事を書きました。9月13日発売予定です。 Amazon.co.jp PHPエンジニア養成読 こんな内容 以下の項目のどれかにピンと来る人と、 いまいちピンと来ないという人のためのです。 PHP最前線 PHPの最新動向 いまどきPHP開発技法入門 [最新]ライブラリ&フレームワーク活用の基礎知識 [新定番]Composerの基礎と活用 フレームワークを当に使いこなすための考え方 Symfony活用のポイント FuelPHP活用のポイント CakePHP活用のポイント 注目フレームワーク総ざらい 現場で役立つ PHPエンジニアの開発術 PHPUnitではじめる自動テスト Gitでばっちりソースコード管理 いまさら聞けない「公開鍵認証」

    いまどきのPHP開発ノウハウを詰め込んだ『PHPエンジニア養成読本』が出るので、見所をまとめてみるよ
    peketamin
    peketamin 2013/08/27
  • マスダ80年代女性アイドル論~中森明菜論

    80年代女性アイドル格付 http://anond.hatelabo.jp/20130821065806 を書いたマスダです。 今日は中森明菜について。 (追記) こちらを見落とされている方が結構いらっしゃるようなので。 マスダ80年代女性アイドル論~松田聖子論 http://anond.hatelabo.jp/20130825215309 今回は松田聖子論に続く「第2回目」です。「80年代女性アイドル格付」の順位順に書いています。次回は小泉今日子です。 松田聖子もずいぶん批判されましたが、今になってみれば、いったい何が批判されたのか、よく分からないところがあります。恋多き女性という印象もありますが、婚約・結婚を含めて彼女は4人の男性と法的なパートナー関係を結んだ経験がありますが、いちいち結婚という形をとりたがるのは彼女の価値観の基盤が実は案外保守的だからです。パートナーに対して彼女が求め

    マスダ80年代女性アイドル論~中森明菜論
    peketamin
    peketamin 2013/08/27
  • 出身地鑑定!! 方言チャート

    方言に関する質問に答えるだけで、あなたの出身地を当ててしまうのが「出身地鑑定!! 方言チャート」。東京女子大学篠崎ゼミの女子大生とジャパンナレッジのコラボレーションであなたを鑑定します。 > ご利用にあたって

    出身地鑑定!! 方言チャート
    peketamin
    peketamin 2013/08/27
  • 片山さつき on Twitter: "いや、びっくりしたというか、笑えました!2チャン、私もうちのスタッフも触った事さえありませんが、「犯人のお郷が知れる」とうちの秘書が言ったのはkatayama satuki 普通の日本人は、さつきはsatsuki と表記しますね。abe thinzoもshinzoと表記します。"

    いや、びっくりしたというか、笑えました!2チャン、私もうちのスタッフも触った事さえありませんが、「犯人のお郷が知れる」とうちの秘書が言ったのはkatayama satuki 普通の日人は、さつきはsatsuki と表記しますね。abe thinzoもshinzoと表記します。

    片山さつき on Twitter: "いや、びっくりしたというか、笑えました!2チャン、私もうちのスタッフも触った事さえありませんが、「犯人のお郷が知れる」とうちの秘書が言ったのはkatayama satuki 普通の日本人は、さつきはsatsuki と表記しますね。abe thinzoもshinzoと表記します。"
  • 【速報】友達いない奴は歩く速さでわかるwwwwwwww : キニ速

    peketamin
    peketamin 2013/08/27
    あと人とすれ違うとき意地でも下向いたまま
  • 卒業式斬首について

    篠田圭 @sinodakei 単行1冊しか出さず消息不明だと思ってた人でもツイッターやってたりするよね。にしても現役最高齢のエロ漫画家って誰よ?後藤寿庵先生が50くらいってことしか知らない。 2013-08-23 21:22:23 青木潤太朗(日曜日 東 “プ” 09b @aokijuntarou このまえ某編集さんに聞いたのだが、最近は新人でもモチコミ作家や新人賞作家ほど「俺には描きたいものがあります!」って傾向が強く、同人出身系は「書きたいものよりニーズ調べて売れるものを」って傾向がつよいらしい。「同人って書きたいものを描く趣味だったはずですけどね」って、なにやら時代か 2013-08-25 18:56:09

    卒業式斬首について
    peketamin
    peketamin 2013/08/27
  • 社員が自ら動き出す組織のつくり方 | in the looop | Looops communications

    動かない部下、苦悩を深める管理職という現実 管理職は孤独な職業だ。10万人を超す大企業のトップ、数名で踏ん張る町工場のオヤジ、トップと現場を必死につなぐ部長や課長たち。部下を動かす使命をおった管理職にとって「ヒトの悩み」が尽きることはない。毎週の会議で予算必達の号令がかかる。もとより困難な目標なので、部下には無理を強いざるを得ない。しかし、ボスが社員を統制しようとあがくほど、部下の心は離れ、冷たい隔たりができてゆく。 つらいのは現場の社員だけではない。管理職も心の中で声にならない悲鳴をあげているのだ。 特にバブル崩壊以降、成果主義の導入や雇用形態の変化に伴い、管理職の苦悩は深刻化の一途をたどっている。日政府統計をベースに30~59歳男性の死因と職種の解析をした北里大学の研究によると、管理職および専門職の年齢の影響を除いた死亡率が、1990年代後半から2000年にかけて70%ほど増えている

    社員が自ら動き出す組織のつくり方 | in the looop | Looops communications
    peketamin
    peketamin 2013/08/27
  • 佐久間正英インタビュー

    ーーその後、解散して……。 佐久間:休止ですね。四人囃子は解散宣言はしてないので。もう四人囃子としてやることがなくなったんで、休止しました。僕は四人囃子やめる1年ぐらい前から、すでにPLASTICSにかかわってましたね。 ーーPLASTICSではベースではなく、キーボードでだったのはなぜですか? 佐久間:その当時リズムボックスがあって、そのリズムボックスだと生ベースと、音的に合わなかったんですね。それでキーボードをやることになったんですよ。あと、メンバーが素人って言われた人達がやってたんで、僕が生楽器をもってしまうとどうしても差が大きすぎちゃってね。でもキーボードなら、ただスイッチをおせばいいわけですからね。 ーーなぜそういう音楽をやってなかった人達とバンドを組むことになったんですか? 佐久間:彼らが先にPLASTICSっていうバンドを始めてて、僕が好きだったんで、逆にメンバーになっちゃっ

    peketamin
    peketamin 2013/08/27
  • ことりっぷ[公式] - 旅する人に小さなしあわせをお届けします。

    季節の景色や名所、おいしいスイーツやグルメ情報などこれからの旅、週末に行きたい素敵なスポットが見つかります♪

    ことりっぷ[公式] - 旅する人に小さなしあわせをお届けします。
  • 【超勉強法?】『勉強の結果は「机に向かう前」に決まる』池田 潤 : マインドマップ的読書感想文

    勉強の結果は「机に向かう前」に決まる 【の概要】◆今日ご紹介するのは、昨日の「未読・気になる」の記事でも取り上げた1冊。 タイトルからして、普通の勉強とは違う感じですが、実際、中身の方も類書とはひと味違っていました。 アマゾンの内容紹介から。勉強しても、結果が出ないのはなぜだろう?授業を一切することなく東大・京大・早稲田・慶應などの一流大学へ合格者を輩出してきた著者が初めて明かす、「勉強以前」の勉強法英語の勉強、昇進試験、受験勉強、資格試験など、あらゆる勉強で結果が出る! ハマる人にはハマるであろう「人を選ぶ」勉強かも!? いつも応援ありがとうございます! 【ポイント】■1.勉強で結果を出すための4つのスキル 「量」と「質」という2つの壁を乗リ越えることかできれば、勉強で結果を出すことができます。至ってシンプルな話です。 勉強の「量」の壁については、「やる気」と「継続力」が関係

    peketamin
    peketamin 2013/08/27
  • 『音楽学を学ぶ人のために』 - 読書な日々

    根岸/三浦編『音楽学を学ぶ人のために』(世界思想社、2004年) このシリーズはこれからいろんな分野を専門的に勉強・研究していこうという学生にとって俯瞰的な視点からの見取り図みたいなものを提供していこうという主旨から編集されているようだが、私のように音楽学を専門に勉強してきたわけではないけれども必要に迫られてあっちをかじりこっちを眺めてきた人間にとっては、なかなか面白いものだった。 といっても西洋古代の音楽論からポップ音楽までを論じているそれぞれの章を全部読む必要はなく、興味に引かれて、つまみいをしてもいいようにできているので、これまた便利だ。面白かったものをピックアップして紹介しておく。 Ⅱ-3.岡田暁生「オペラと効果の美学」 やはり基的に面白い視点をもって音楽を見ている人の書くものは、視点がぶれないので、どれを読んでも面白い。たとえば、内田樹の書くものがそうだし、水林章のものがそう

    『音楽学を学ぶ人のために』 - 読書な日々
    peketamin
    peketamin 2013/08/27
  • ヒツジのツノ遺伝子に見る生存と繁殖のトレードオフ、あるいは世界がイケメンパラダイスにならないけっこう単純な理由の一例。 - 蝉コロン

    2013-08-27 ヒツジのツノ遺伝子に見る生存と繁殖のトレードオフ、あるいは世界がイケメンパラダイスにならないけっこう単純な理由の一例。 生殖 研究 動物 Big horns clash with longevity in sheep : Nature News & Comment 論文:Life history trade-offs at a single locus maintain sexually selected genetic variation : Nature : Nature Publishing Groupダーウィンの提唱した性選択にはパラドックスがあって、メスにモテるあるいはオス同士の競争に打ち勝つ「繁殖に有利な形質」があるのなら、子孫はいずれそういうイケてる形質ばかりになるはずが実際にはイケてない連中も常にいる。そういう多様性が維持されてるのなんでかなーとずっ

  • リベリ「お前(宇佐美)は技術もあるし才能もあるけど、メンタルがダメ過ぎる」…ラームは宇佐美がシャワーを浴びないことを心配していた : footballnet

    リベリ「お前(宇佐美)は技術もあるし才能もあるけど、メンタルがダメ過ぎる」…ラームは宇佐美がシャワーを浴びないことを心配していた カテゴリほのぼのニュースブンデスリーガ Tweet 461: U-名無しさん@実況はサッカーch 2013/08/26(月) 14:21:31.94 ID:iTrNZt3B0 宇佐美の話ってこれか ガンバTV宇佐美インタビューまとめ ・リップサービスはやめる年になった ・移動手段が衝撃  バスを飛行機に横付けでそのまま搭乗  検査はなし。顔や服がチケット、レストランも予約なしで入れる ・練習試合のはバイエルンミュンヘンvsベンチ組  対面はラームとリベリー。ふざけんな!  レギュラー組がずっとボール持っててアピールできない  全てのスピードが速い  考えるスピード、切り替えのスピード、パスのスピード、  トラップからシュートまでのスピード  パス練習はリベリーか

    peketamin
    peketamin 2013/08/27
  • なぜ「無関係」と言い切るのか。

    ryugo hayano @hayano 「土壌汚染とコメのセシウム濃度は【全く】相関しない」.今日のシンポジウムで農水省の中谷さんも言っておられた.カリウム施肥量とは強く逆相関.農業関係者や,データをよく見ておられる方には既知のことなんだけど,タイムラインを見ると,一般にはあまり知られていないようだ. 2013-08-25 17:34:01 ryugo hayano @hayano ↓土壌汚染とコメのセシウム濃度は無関係.http://t.co/gE4mmvsmea 濃度10000Bqkgの汚染田でも非汚染米が収穫でき,500Bq/kgの田で基準値ギリギリになった例も.一方,カリウム施肥量とは強く逆相関. http://t.co/mut2Go8M5V 2013-08-25 17:44:28

    なぜ「無関係」と言い切るのか。
    peketamin
    peketamin 2013/08/27
  • NTTドコモ副社長、「iPhone 5S」販売へ「態勢は整った」--サンケイビズ

    NTTドコモ幹部の短いコメントで、同社がAppleの「iPhone 5S」を近いうちに発売することが示された。 8月26日に掲載されたインタビューで、この幹部はNTTドコモがiPhone 5Sを販売する可能性について語った。iPhone 5Sは、広く期待されているAppleの次世代スマートフォンだ。 「(10日にiPhone発売を発表するのは)難しい」と、NTTドコモ副社長の坪内和人氏はサンケイビズとのインタビューで語った。 10日というのは、AppleiPhone 5Sなどのスマートフォンを発売するとうわさされている9月10日のことだ。 NTTドコモは日最大の通信事業者だが、iPhoneを販売していない。同社は遅くとも2011年から、Appleと協議を進めてきた。 「態勢は整った。いつ出すかが問題だ」と同氏はサンケイビズに語った。 先週には日経済新聞が、ソフトバンクとKDDIがiP

    NTTドコモ副社長、「iPhone 5S」販売へ「態勢は整った」--サンケイビズ
    peketamin
    peketamin 2013/08/27
  • ソフトウェアエンジニアと医師という職業はすごく似ている

    ソフトウェアエンジニアと医師という職業は、以下3つの点ですごく似ていると思う 1. 常にここ1年の最新の技術を学んでないとすぐに技術が陳腐化し、見当違いの対応をしてしまう点昨今ここまで技術の革新がめまぐるしく変わる領域も珍しいのではないかと思う。2,3年で技術トレンドがガラリと変わる。また、日々新しく見つかるウイルスやセキュリティホールに関しても知識を仕入れ、一生勉強し続けなくてはいけない。 2. 技術力があるものが現場のマネジメントをしなくてはならない点技術的な内容と仕事の内容が密接に絡み合っているため、マネジメント技術エンジニアリング技術を分離することが難しい。そのプロセス自体が高度な学問化している。また、現場の泥臭い対応が多く、裁量権を持つものが現場にいないと迅速な対応ができないことがある。 3. ちょっとしたミスで、莫大な損害や訴訟問題を引き起こすことが多い点たった一つのセキュリ

    ソフトウェアエンジニアと医師という職業はすごく似ている
    peketamin
    peketamin 2013/08/27
  • ヌルヌルの秘訣はCSS!Googleスマホ版で採用されている使い心地のよいスライドメニューを再現した『jSlideMenu』

    以前『スマホサイトにおすすめ。jQueryプラグイン『PageSlide』を使ってFacebook風メニューを再現してみました 』という記事を書きましたが、今回は『Qiita [キータ] – プログラマの技術情報共有サービス 』にてGoogleでも採用されているCSS3のアニメーションを使ったスライドメニューというものを発見したのでご紹介します。 jQueryプラグイン『jSlideMenu』 なんでも作者の方はGoogle先生のソースコードを調査し、あのヌルヌル動くスライド部分のアニメーションがJSではなく実はCSS3のtranslateで行われていることを突き止めたんだとか。 CSSGoogleから学ぶ ヌルヌルサクサクなスライドメニュー – Qiita [キータ] スマートフォンのブラウザではjavascriptでのアニメーションはどうしてもガタガタになってしまうし、ちらつきや

    ヌルヌルの秘訣はCSS!Googleスマホ版で採用されている使い心地のよいスライドメニューを再現した『jSlideMenu』
    peketamin
    peketamin 2013/08/27
  • いいとも100億円男cisさん2ちゃんねる個人情報流出の犠牲に : 市況かぶ全力2階建

    ソニーの家庭用ゲーム専用機「PS5 Pro」、パソコンみたいに融通が利かないのにソニーレート1ドル155.8円換算の約12万円(税込)で販売

    いいとも100億円男cisさん2ちゃんねる個人情報流出の犠牲に : 市況かぶ全力2階建
    peketamin
    peketamin 2013/08/27
  • CakePHPでRESTful APIを作って、Backbone.jsのデータの永続化をサーバサイドで行う | mawatari.jp

    CakePHPでRESTful APIを作って、Backbone.jsのデータの永続化をサーバサイドで行う方法をメモしておきます。RESTful APIは、FuelPHP等、その他のPHPフレームワーク、Ruby on Rails等でも簡単に作成することができますので、各々好きなものを選択してください。ここでは、CakePHPを使った例を示します。 ここで制作したアプリケーションは、以下よりダウンロードできます。 Backbone ToDos with CakePHP RESTful APIGitHub 開発環境開発環境は以下の通りです。それぞれ執筆時点での最新バージョンを用いました。 ソフトウェアバージョン

    CakePHPでRESTful APIを作って、Backbone.jsのデータの永続化をサーバサイドで行う | mawatari.jp
    peketamin
    peketamin 2013/08/27
  • データで見るとi-modeユーザの高齢化が進んでいた - かもめのはとば Re:[2]

    今ふと気付いてしまったんですが、i-mode契約これ8月で3000万割りますよね…? http://t.co/CjsBPqQwpG (おそらく最大値は2010年7月の4906万)— Takashi Kawai (@yrik) 2013年8月26日 契約数月次データ : 携帯電話等契約数 | 企業情報 | NTTドコモ いつもこの辺りを見ながらi-modeユーザ数の推移(=ガラケーに残ってる層の動向)とか見てたりするわけですが、最近顕著になってきているのがi-mode残存ユーザの「高齢化」。 実に7月時点でのi-mode契約者のうち51.8%が50歳以上です。 ということで、年齢構成比の推移をグラフ化してみました。 初代Xperia(SO-01B)が発売され、秋からはi-modeに代わるISPとしてSPmodeが開始された2010年あたりから。 うーん、高齢化社会。 年齢不明が意外と多いのが

    データで見るとi-modeユーザの高齢化が進んでいた - かもめのはとば Re:[2]
    peketamin
    peketamin 2013/08/27
  • Photoshopで簡単にギザギザしたアイテムを作る方法 | 株式会社LIG(リグ)|DX支援・システム開発・Web制作

    こんにちは。デザイナーの白浜です。 今回はPhotoshopでギザギザしたアイテムを作る方法をご紹介します。 ジグザグラインの作り方 まずはジグザグミシンで縫ったようなジグザグラインの作り方です。 ラインツールや長方形ツールで細長い線をひきます。 次に「フィルタ」→「変形」→「波形」ツールを使います。 ※この時パスはラスタタイズ化されてしまうので注意。 波型のオプションを上記のように設定します。ポイントは波数を1にすることと、三角波にチェックを入れること。これで均等で角がとがったジグザグになります。 上の設定でできたジグザグはこんな感じです。 このツールの困った点は、ご覧のとおりプレビュー画面に拡大機能がないのでプレビューが意味をなしていないことです。(CS6使用。CCだとどうにかなってたりするかな?) 白色だとよりわかりづらいですね。 一部を新規レイヤーにコピーして、線だけにしてからフィ

    Photoshopで簡単にギザギザしたアイテムを作る方法 | 株式会社LIG(リグ)|DX支援・システム開発・Web制作
    peketamin
    peketamin 2013/08/27
  • サービス終了のお知らせ - NAVER まとめ

    サービス終了のお知らせ NAVERまとめは2020年9月30日をもちましてサービス終了いたしました。 約11年間、NAVERまとめをご利用・ご愛顧いただき誠にありがとうございました。

  • 日経のdocomoからiPhone記事の変遷

    すべてはここから始まった 2011/12/1 ドコモ、来年夏にiPhone参入:日経ビジネスオンライン NTTドコモは米アップルの人気スマートフォン「iPhone」とタブレット端末「iPad」の次世代機を日国内で販売することで、アップルと基合意した。 当日にdocomoが否定。 ドコモからのお知らせ : 弊社に関する一部報道について | お知らせ | NTTドコモ 東スポの見解 ドコモiPhone参入を否定された日経について「東スポ並み」とか言われ複雑。うちなら「ドコモ iPhone獲得のため霊媒師使いジョブズ氏と会談」ですよ — 東スポWebニュース (@tospo_news) December 1, 2011 2012/4/27 ドコモ社長、iPhone導入「現状だと厳しい」 :日経済新聞 厳しくなった 2012/5/1 NTTドコモ、iPhoneのジレンマ :記者の目 :企業

    日経のdocomoからiPhone記事の変遷
  • ドコモはiPhoneを売るのか?売らないのか? - 日本経済新聞

    「今度こそ、出るのか出ないのか」9月10日に米アップルが新型iPhoneを発表する見通しだが、日国内では「NTTドコモは新型iPhoneを発売するのか」という点に注目が集まっている。「ツートップ戦略」を掲げ、既存の携帯電話ユーザーをスマートフォン(スマホ)へシフトさせることには成功したものの、MNP(番号持ち運び制度)ではいまだに惨敗が続くドコモ。「一人負け」の状況を脱する切り札は、もはや

    ドコモはiPhoneを売るのか?売らないのか? - 日本経済新聞
    peketamin
    peketamin 2013/08/27
    待った無しが外野から飛んでいる
  • カタ屋のおじさんになりたい

    趣味材採取とそれを使った冒険スペクタクル料理。週に一度はなにかを捕まえてべるようにしている。最近は製麺機を使った麺作りが趣味。(動画インタビュー) 前の記事:海のエスカルゴ、ツメタガイをべる > 個人サイト 私的標 趣味の製麺 ここでいうカタとは、粘土を詰めて型をとるための素焼きの道具であり、それを使った遊びの名前でもある。ボン・ジョヴィがボーカルの名前であると同時に、バンド名であるのと似ている。 私が小学生の頃は当たり前のように遊んでいたのだが、このカタというのは全国的なものではなく、どうやら東京の下町や埼玉の東部の一部でのみ流行っていたものらしい(私は埼玉東部出身)。 世代的なものもあるかもしれないが、当サイトのライターや友人の中には、やったことがあるという人がまったくいなかった。 カタ屋のおじさんはいろいろな地域を回っているらしく、私の住んでいたところでは冬休みに毎年来てい

  • 2chの情報流出にあたって、●とモリタポとbe2ちゃんねるの違い

    2ちゃんねるビューアでの情報流出が起こったようです。情報流出について、同業なので他人事ではありません。 そういったなか、前職で従事していたモリタポサービスについても情報流出があるのではないか、という疑いがあるようです。2013/08/27時点ではモリタポについて情報流出はしていないのですが、2ちゃんねる関連サービスがごっちゃとなり、モリタポについても情報流出があったと誤解されている方も多いようです。 そこで、●とモリタポとbe2ちゃんねると部屋とYシャツと私と酒と泪と男と女と愛しさと切なさと心強さとの違いを説明したいと考えます。 2ちゃんねるビューアとは 2ちゃんねるビューアは、2ちゃんねるの過去ログがいつでも何度でも閲覧できる年間3,600円のサービスです。通称「●」。自らのリモートホストがアクセス規制されていても書き込みができるなど、他にもさまざまなメリットがあります。N.T.Tech

    2chの情報流出にあたって、●とモリタポとbe2ちゃんねるの違い
    peketamin
    peketamin 2013/08/27
  • やっぱりこうなった、プログラマが主人公のラノベ : 市況かぶ全力2階建

    上場維持基準未達の地域新聞社、使い難そうな割引券を「優待利回り50%超!」とびっくりマークまでつけて煽る

    やっぱりこうなった、プログラマが主人公のラノベ : 市況かぶ全力2階建
  • サービス終了のお知らせ - NAVER まとめ

    サービス終了のお知らせ NAVERまとめは2020年9月30日をもちましてサービス終了いたしました。 約11年間、NAVERまとめをご利用・ご愛顧いただき誠にありがとうございました。

    サービス終了のお知らせ - NAVER まとめ
  • 低学歴の世界と高学歴の世界が交わるとき、そこには膨大な金脈が広がる。 - 拝徳

    アルバイトが冷蔵庫に入った炎上事件に端を発する一連のネット炎上事件は、低学歴の世界と高学歴の世界の対比の問題として、新たな議論を巻き起こした。 「はぁ。世の中には、そんなバカもおるんですね。関わりたくないですね。」と片付けたらそれまでだが、 実はこの低学歴と高学歴の世界が交わるときに膨大な金脈が広がっている、という意識を持てるか持てないか、というのが、ビジネスをやっていく上でとてもとても大切ではないかと最近僕は思っている。 幼い頃、父が芸能人がアホな回答をして大騒ぎするクイズのテレビ番組を見ながら、こんな番組ほんとくだらないと愚痴をこぼしていた。 それを見て幼心に自分でも、こんなふざけた番組をつくっている人らはさぞかしバカに違いない、と思っていた。 ところが、いざ就職活動というものをしてみて思ったのが、テレビ局というのはとても入るのが難しいのだ。 一流大学を出るのは当たり前で、その上でとて

    低学歴の世界と高学歴の世界が交わるとき、そこには膨大な金脈が広がる。 - 拝徳
  • 指輪いらない式挙げない旅行行かない写真撮らない

    新婚夫婦。私は30代後半、は30代前半。 結婚相談所で出会い一年半ほどの付き合いを経て結婚にいたりました。 が指輪いらない結婚式挙げない旅行も行かない記念写真も撮らないと言い張っています。 時間と金と体力の無駄だから嫌だというのです。 また結婚相談所で出会ったという馴れ初めを知られるのも恥ずかしいというのです。 友達の紹介でとか適当につくろえばいいと言っても、そうやって嘘をつかなきゃいけない状況に身を置くこと自体が嫌といいます。 うちの両親も相手方の両親も薦めているのですが、全然聞き入れません。 今日も指輪や花嫁衣裳のカタログや旅行のパンフレットを持ってきて 「ほら、ちょっと見てみない?」と言ったら 「やりたくないって何回言ったらわかるの!しつこい!もうその話は絶対にしないで!」 とすごい剣幕で怒鳴られてしまった。 いや確かに何度も誘いはしたけど、軽く促す程度で何でそこまで怒り出すのか

    指輪いらない式挙げない旅行行かない写真撮らない
  • 嫁は相談所で出会ったことに強烈な劣等感を抱いています

    http://anond.hatelabo.jp/20090512201556 「絶対に言わないで」と言われています。 「なんでそんなに嫌なの?」と聞いたら 「普段の生活で相手を見つけられなかった余りもの同士なんだって馬鹿にされるから、 死ぬほど恥ずかしい、そんなこと知られるの絶対に嫌だ」と言います。 この時点で俺を伴侶に選んだことを恥じているのかな、ってちょっと思った。 結婚式挙げたくないのも、俺と夫婦だってことを皆に披露するのが耐えられないのかな、と。 披露宴の時に「なれそめは?」って聞かれて、 嘘をつくのが心苦しいんだろう。 一生をかけて愛し守るべき相手に、 「伴侶であることを恥だと思われる」って、 何よりもつらいなあ。 セックスも頼みこめばさせてくれるけど、明らかに義理でやっているし。

    嫁は相談所で出会ったことに強烈な劣等感を抱いています
    peketamin
    peketamin 2013/08/27
  • ランサーズがスタートアップにdisられた本当の理由

    概況1.スタートアップというブログメディアが、ランサーズというサービスに対して妙に不自然なdis記事を書く 2.disられたランサーズがスタートアップに対して「その記事は客観性に欠ける」とクレーム 3.スタートアップ「言論統制や!ジャーナリズムに対する挑戦や!」と意味不明な言動 4.敏腕netwatcherによってスタートアップの書き手がランサーズのライバル企業クラウドワークスの身内だったことが判明 5.ネット民、スタートアップ&クラウドワークス側のあまりの稚拙さに驚きを通り越して呆れる 題 なぜランサーズはdisられたのか 原因は「ロゴ」今回disられたランサーズはwebサイトや小規模事業主向けのロゴ作成に関してはかなりの実績を持っています。 この小規模事業主向けのロゴ作成という仕事は今度爆発的に成長することが見込まれている超有望業界です。 従来は最低でも10万程度かかっていたロゴ作成

    ランサーズがスタートアップにdisられた本当の理由
    peketamin
    peketamin 2013/08/27
  • 一応美大を出た人間から意見を述べさせて貰うと、絵に関して言えば、勿論というか圧倒的な割合で専門教育を受けた者が勝つ。

    一応美大を出た人間から意見を述べさせて貰うと、絵に関して言えば、勿論というか圧倒的な割合で前者(専門教育を受けた者)が勝つ。 というのは、美大での実力の序列は、才能云々・個人の感性云々なんていう甘い話ではなく、「美大予備校」というスパルタ訓練施設で何年受験デッサンをしていたかで厳然と決定されるからだ。 現役で入ってきた人間より一浪の人間の方が描け、一浪の人間より二浪の人間の方が描ける。 それは悲しいほどに誰の目にも明らかな実力差として、文字通り目に見えて現れる。 更に、現役の人間よりも下位の人間として、「推薦入試組」「AO入試組」がある。 推薦・AO入試組は、受験デッサンの経験に乏しいか、あるいは皆無である点で特徴的だが、では受験デッサンを学ばずとも美大に合格出来るんだから上手いんじゃないかというとまったくそんなことはない。 それは、エリート進学校にスポーツ推薦で入ってきた哀れな低知能の人

    一応美大を出た人間から意見を述べさせて貰うと、絵に関して言えば、勿論というか圧倒的な割合で専門教育を受けた者が勝つ。
    peketamin
    peketamin 2013/08/27
  • はてブジャンキーが株式会社はてなに遊びに行ったよ

    はてなを愛することかれこれ10年強、はてな愛が炸裂する前にjkondoさんにニアミスっていたのに、以来10年きちんとした形でお会いする機会がなかったはてなユーザーraf00が、ようやく株式会社はてなに遊びに行けたよ! というわけで、はてブがないと生きていけないはてブ廃人数名が株式会社はてなにお邪魔して、「どのようにはてなブックマークを使っているか」をjkondoさんをはじめはてな社員にお話してきたので、あぁ憧れの「はてな訪問記」を書きつつ御礼を。 この写真をエントリに載せる日が来る、というのは感慨深くあり、そしてまたなんと恐れ多いことでしょうか。表参道のオシャレ区画を抜けて辿り着くはブロガーおなじみのこのエントランス。 そしてはてなは「お茶を出さない会社」じゃない、お茶は山盛り、飯も出す。 これまで数多くのはてなランチエントリを読んでいて、「ご飯出されたら褒めないわけにはいかないよねー」な

    はてブジャンキーが株式会社はてなに遊びに行ったよ
    peketamin
    peketamin 2013/08/27
  • 同意を求めてくる人って気持ち悪くないですか?

    いつからあたりまえになったんでしょう?最近はもうその数が増え過ぎて、知り合いにも何人かいて、同意を求めてくる人もでてきたから面と向かってはdisれないけど、無理。 「私は気持ち悪いと思います」でいいじゃないですか。いや、むしろそっちのほうが清々しい。他人の意見を聞いているように見せかけているけれど最初から同意させるのが目的なんだから。 気持ち悪いって言えよ、この意見に同意しろよという下心が見え見えです。 この質問をしてくる人は、自分がなぜそう思うかという根拠を述べる事ができないんです。 無いから。 だから他人の同意に頼るしかない。こんなに多くの人が自分に同意したという事「しか」頼る物がないんです。 しかもこの質問形式なら、仮に反対意見を言われても「今のはただのアンケート、回答した人がイカれてた」と思えばあなたの意見は傷つかないですから。 「わかるわかる~」と答えた人とだけ 「だよねー、でも

    同意を求めてくる人って気持ち悪くないですか?
    peketamin
    peketamin 2013/08/27
  • 他人の思考にアプローチするのがきもちわるい。

    社長です。バイトとか正社員とか使ってます。業種は飲。 まぁ、もーかんねえ仕事ですが全体を通してみればわりと上手くいってるんじゃない? お盆は盛大に入客爆死したけど、赤ってわけじゃないし馴らしてみればなんとかなってんじゃん? そんな感じの店を何軒か経営してます。27歳、若造です。 わりと、部下のマネジメントに苦労してます。 それで、人材育成についてなんですよ。 っていうのもね、僕こないだ「コレであなたも名経営者!このセミナーさえ聞けば部下の心は鷲掴み!これが5000円とは激安!」 って感じのセミナー行ったんですよ。まぁ、付き合いで。ほら…同業のエラい人に誘われると断れないやん?そのあとの飲み会まで断れないやん?死ねばいいのに。 で、なんですけど。なんていうか、得た結論はこーいうことで 「なるほど、これ大体合ってるのね」ってこと。いや、すげえ正しかったです。超正論。 実際これをカンペキにやれ

    他人の思考にアプローチするのがきもちわるい。
    peketamin
    peketamin 2013/08/27
  • 花巻東の千葉くんは洗脳されていると思う

    千葉くんの技術が賞賛されてるのを見ると、ものすごく違和感がある。 確かに千葉くんの技術は花巻東にとって必要なものだし、試合結果からみても彼はキーマンだった。 でも、どんなに結果を出したとしても、曲者は曲者だし、邪道は邪道だ。千葉くんは一流にはなれない。 千葉くんはカット打法だけじゃなく、様々な小技を持っている。サイン盗み、殺人タックル、 四球後の相手をいらだたせるためのガッツポーズ・・・。もちろん千葉くんは悪人じゃないので すべて監督と相談した上での戦術だし、演出だろう。 ものすごく練習したんだと思う。練習の成果は抜群で、強いし有効だった。でも邪道。 花巻東の監督は大谷や菊池なんかの、超一流プレイヤーをものすごく大切に育てている一方で、 千葉くんみたいな伸びしろの少なそうな選手を、甲子園専用使い捨てプレイヤーとして育てているわけだ。 もちろん千葉くんは納得してると思う。そうじゃないならとっ

    花巻東の千葉くんは洗脳されていると思う
    peketamin
    peketamin 2013/08/27
  • A3用紙1枚にまとめろと言われる

    機能とか仕様とか何ができるかを説明する時に、それについて詳細に書くと 「そんな細かい部分まで読まないし、読んでも分からん。A3用紙1枚に収まるぐらいにまとめろ」 って言われる。 確かに、知識のない人に専門用語を並べた資料を見せても分からないだろうし、結局のところ、 「何が出来て、それが出来る事で自分たちはどう幸せになれるのか」 が重要であってそれが伝わればいい、というのも分かる。 けどさ。 それに対して、決して安くないお金を払うんだし、決められた期間の中で出来る事、出来ない事っていうのはどうしてもあるわけで、 その辺りを納得する/してもらうには、やっぱり詳しい説明が必要だと思うんだよね。 耳ざわりの良い、キャッチーな説明だけを並べたもので判断するっていうのは、いいのかね? と上の方の人が話しているのを聞いて思った。 ■追記 流されるかと思っていたので、反応貰えてちょっと嬉しい。 ので、追記

    A3用紙1枚にまとめろと言われる
    peketamin
    peketamin 2013/08/27
  • 今話題のNEET株式会社に所属していますが

    http://b.hatena.ne.jp/entry/www.asahi.com/national/update/0820/TKY201308200367.htmlみなさんはネットワークビジネスや詐欺を懸念していますがそれ以前です。ニート内で根暗を馬鹿にするいじめっ子達が仕切っているという、とてもレベルの低い問題にぶちあたっております。ニートが集まっているのだから多様な価値観を認める方向に進むべきなのにお山の大将を気取りたい馬鹿がはびこっている状況ですね。ツイートする

    peketamin
    peketamin 2013/08/27
  • 2009年に千葉と同じような戦法で甲子園を戦った佐藤涼平のことは知らないか..

    2009年に千葉と同じような戦法で甲子園を戦った佐藤涼平のことは知らないか? 花巻東・佐藤涼平の高校野球(上) http://www.hb-nippon.com/column/397-michinoku/4164-clmn2009-01-date20100211no03tm 花巻東・佐藤涼平の高校野球(中) http://www.hb-nippon.com/column/397-michinoku/4167-clmn2009-01-date20100213no03tm 花巻東・佐藤涼平の高校野球(下) http://www.hb-nippon.com/column/397-michinoku/4169-clmn2009-01-date20100214no03tm 監督とコーチは今年と同じ佐々木監督、流石コーチだ。 小兵に小兵なりの戦い方を叩き込んだのは監督とコーチで間違いない。 しかし、そ

    2009年に千葉と同じような戦法で甲子園を戦った佐藤涼平のことは知らないか..
  • テレビ好きが「24時間テレビ」について書く

    幼少期からテレビで育った私の意見として、 「24時間テレビ」のギャラ問題はけっこうどうでも良かったりする。 なぜなら私はテレビ=エンターテインメントと考えているので、 チャリティだろうがなんだろうが、「24時間テレビ」はエンターテインメントである。 だから別に他のテレビ同様、出演者にギャラを支払ってもいいじゃんと思ってる。 かつ毎年10億円以上の募金を集め、実際に震災の復興支援や福祉車両などに使われてるわけで、 このあたりについてはさすがにアンチも文句は言えないだろう。 じゃあ「24時間テレビ」の何が不満かというなら、やはりコンテンツが完全にマンネリしてることを挙げる。 マラソン、過去にTOKIOの山口くんがあっさりゴールしてしまった教訓があるのか、 ここ数年は中年・老人が起用される傾向にある。確かにハードルを上げないと番組にならないからな。 もうこうなったら来年デヴィ夫人でも起用しますか

    テレビ好きが「24時間テレビ」について書く
    peketamin
    peketamin 2013/08/27
    偽善は続かないか本質を弁えない態度に不愉快を覚える人を生む。やる偽善が大事だと思うから折鶴送って満足しがち
  • どこにでもいる同性愛者

    まー将来が不安で仕方がありませんね。まだ「若い」とくくられる年齢ではあるけれど周囲の友達はぼちぼち結婚とか始めてるし結婚しないのだの彼氏いないのだの子供欲しくないのだの私だって出来るなら結婚したいし普通に男が好きで子供が欲しいと思える人間として生まれたかったです。彼女は大好きだしかけがえの無い存在だけれど向こうも結婚願望あるし子供好きだし外で子供見て「かわいー」とか言ってるといつか男に行くんじゃないかと不安でしょうがない。そういう私も子供見て「かわいー」とか言ってるし近づいてくる男性を避けたり告白を断ったりする度にここでOKしたら世間一般で言う「女の幸せ」は手に入って親が安心するんだろうかとかそんなことを考える。多分彼女をも同じことを経験しながら同じことを考えている。職場では結婚してない30代~の女性を馬鹿にする風潮があるしそんな奴らが飲み会の度にこちらのプライベートを探ろうとしてくるし面

    peketamin
    peketamin 2013/08/27
  • 無断アクセスの記者を起訴猶予 NHKニュース

    パソコンの遠隔操作事件で真犯人を名乗る人物が送ったメールのサーバーに無断で入ったとして、不正アクセス禁止法違反の疑いで書類送検された朝日新聞社と共同通信社の記者5人について東京地方検察庁は起訴猶予としました。 朝日新聞社の記者3人と共同通信社の記者2人は、パソコンの遠隔操作事件の真犯人を名乗る人物から送られてきた犯行声明メールのサーバーに無断で入ったとして、不正アクセス禁止法違反の疑いで、ことし6月、書類送検されました。 これについて、東京地検は23日、全員を起訴猶予としました。 その理由を「記者たちの行為は違法だが、事案の性質や内容に加え、いずれも反省していることを総合的に判断した」としています。 朝日新聞社の森北喜久馬社会部長は、「犯行声明メールが物なのか確かめるための正当な取材の一環だと考えている」というコメントを出しました。 また、共同通信社の石亀昌郎社会部長は「形の上では法に触

    peketamin
    peketamin 2013/08/27
  • 意味が分からない

    メシウマメシウマww(店長が増田に追われたかわいそうだと思うが、こいつは別に同情しない) / “FTTHってやつ増田でしょっちゅう自演してるよね・・・” htn.to/4HvLnT— TMさん (@tm2501) 2013年5月18日 御飯の美味しくなる要素が何処に……

    意味が分からない
    peketamin
    peketamin 2013/08/27
  • 他人をバカにしないようにしたいなー

    もっと素直に生きたい。 やっぱり、「いいヤツ」かどうかって重要だよね。 戦略的に「いいヤツ」を演じられるようになれたらなー。 頑張ってみようかな。 追記 だって、「素直に生きたほうがトータルで得かも」とか狡いこと考えちゃう時点で、物の素直な「いいヤツ」になれるわけないんだから、戦略的に、偽善のように演じることぐらいしかなさそうじゃない。 偽善でも演技でもなんでも、相手の印象がよくなって自分への対応がよくなったら、どっちもハッピーだし、偽善をやり続けていればそのうち当に、自然と素直な対応だったり感性だったりができるようになりかもしれないし。

    他人をバカにしないようにしたいなー
    peketamin
    peketamin 2013/08/27
  • 「プログラマーだから」とか言い訳をして(生活態度の改善などに)努力しない奴ってアホかと思う。

    プログラマーだから」とか言い訳をして(生活態度の改善などに)努力しない奴ってアホかと思う。そういうのが許される奴は当に例外中の例外であって、お前はその例外に当てはまるような人間じゃない。まあ自分のことを「頭いい!」とか「デキル!」とか思ってられるのは、ある意味楽しそうでうらやましいが。イライラして仕方ないからここに吐かせてもらったけど、おいおい人にも言わなきゃなorzツイートする

    peketamin
    peketamin 2013/08/27
  • 2chなんかで「コピペにマジレス」って煽りがあるじゃん

    http://anond.hatelabo.jp/20130824111147 以前借りたAV、野外乱交モノで 女3人と男優3人が川原でキャンプしながら乱交っつーやつなんだけど、 女の子が「そろそろ飯盒炊爨やろー」とか言ったときに男優陣が、 「すいさ... http://anond.hatelabo.jp/20130824111147 これ1年以上前に2ちゃんねるで見ました。 ブコメ一覧は情弱リストとして使えそうですね。 http://anond.hatelabo.jp/20130824162650 はは 情強で記憶力がよろしいんですね きっとコピペの隅々まで目を通してるんだね、ごくろうさま http://anond.hatelabo.jp/20130824163812 このコピペってわりと有名だから、コピペの隅々まで知っている必要なんて全然ないですよ。 ↑こういうやつ。これはマスダだけど

    2chなんかで「コピペにマジレス」って煽りがあるじゃん
    peketamin
    peketamin 2013/08/27
  • 他人が見ても意味がよく分からないタグこそがハナクソ

    他人が読んでも意味が分かるコメントならまだ問題ない。 id:gimonfu_usr の『がまぐち』とか id:maturi の『サイコロ6面』『逆裏対偶』『帰属欲求(マズロー)』 みたいな他人が目を通す記事の取捨選択にまったく役に立たない、意味がよく分からないタグをソーシャルな ブックマークに付けまくる行為こそハナクソ付けに近い。 http://anond.hatelabo.jp/20130824122536

    他人が見ても意味がよく分からないタグこそがハナクソ
    peketamin
    peketamin 2013/08/27
  • GIGAZINEのCEDEC記事

    今年はないな。閉め出されたか。ざまぁwwwww

    GIGAZINEのCEDEC記事
    peketamin
    peketamin 2013/08/27
  • 人生初で好きな女性ができたから増田

    いわゆる「彼女いない歴=年齢」 社会人二年目。 家帰ってきて、アニメ見ながら、酒飲んで寝るの繰り返し。 このまま、一人で年取ってくんだろなー、と思った。 ところが、しばらく前に大学時代の友人結婚式二次会で、とある女性と再会。 大学時代から可愛いなー、と思ってはいたが、特に話したことはなく、そのまま何事もなく、卒業。 そして、二次会で見かけ、相変わらず可愛いなーと思って、少し話した。 その後は、四次会まで行き、そこで結構飲んで話した。周りは大体寝てたので、ほぼ二人きり。 何を話したか、まったく覚えていない。 ただ酔った勢いで、メシに行く約束をした。 それから二回ごはんをべに行き、一回花火大会を見に行った。 誘えば、大体応じてくれる。メールのやり取りは事務的な連絡が多い。 相手から来ることはほとんどなく、基的に一方的に送っている感じ。 それでも、メシやらなんやらは都合がつく限り来てくれる

    人生初で好きな女性ができたから増田
    peketamin
    peketamin 2013/08/27
  • 三十路目前で趣味の居場所が無くなってしまった

    ここ数年でハマった趣味がある。自分の性格的にもすごく合うとても良い趣味との出会いだった。年齢を重ねても出来るものなので、この趣味とはできればこれからもずっと付き合っていきたいと思っている。 その趣味は対人スポーツで、オンラインを使えば1人でも出来るし極められるものなのだが、人と直接顔を合わせてやるのも非常に楽しい。まさに老若男女、職や年齢も関係無く色んな人と遊ぶことができる。オンラインはやらずに、リアルで遊ぶだけしかしない人もかなりいる。社交ゲームとも言えるだろう。 そんな素敵な趣味との出会いと同時に、そのコミュニティ内での居場所を作ることもできた。 同じように面白さを見つけた人や、少し性格が合ったりした人とグループのようなものを作り、仲良くやれてきた。すごく楽しかったし、ずっとこうしてやっていければいいと思っていたし、そのグループの中心的役割としてなるべく尽力もしてきたつもりだった。 そ

    三十路目前で趣味の居場所が無くなってしまった
    peketamin
    peketamin 2013/08/27
  • 親から縁を切ると言われたんだが。

    実家に帰省。私にとっては足取りが毎年重いイベントである。というのも、両親は不仲で、弟が大学に行ったのを機に今年離婚をすると父が話していたのが今年の元旦。あまりにも幸先が悪すぎる元旦である。その離婚騒動が始まる前からも仲が決定的に悪くって、家庭内別居状態だったから特に反対する理由もなく、むしろなんでもっと早く離婚してくれなかったのだ、と思ったものだった。結局離婚騒動は、先に切り出した方が負けるということもあり、父から母に切り出せてはいない。毒親か?と言われると割とその気があるような気もする。子どもに父親の悪口を言う、幼少の頃から離婚するなら◯◯ちゃんどっちに着いてくる?とか聞いちゃう、反抗期になった姉を育てられないからと、寮に入れようとする。そんなことは昔からあったように思う。最近だったら高い外車を乗り回すことを、こんな環境なんだからそのくらい乗らないとやってられない、と正当化してみたり、娘

  • 数と楕円曲線 - hiroyukikojima’s blog

    前に、このブログで、「あれほど好きだった数論が、今ではあんまり興味がなくなった」というようなことを書いた。 でも、そうは言ったものの、やっぱりあれだ、ときどき思い出したように、数論の入門書を読んじゃったりするのだね。 この感じはなんと言ったらいいだろう。初恋の女の子のことをたま〜に夢に見ちゃったりする、のに近いかもしれない。起きたとき、少し動揺する。日常生活では思い出すことが全くないのに、夢に不意に登場されたりすると、自分さえ自覚してない自分の中にある未練みたいなものと直面したみたいで、めっちゃ恥ずかしくなる。でも、少しだけ甘酸っぱかったりもするものだ。 さて、そんな初恋の子の夢みたいな後ろめたさで、最近読んだ数論のが、Chahal『数論入門講義〜数と楕円曲線』(織田進訳、共立出版)だ。 このは、書店の数学コーナーを見回ってるときにたまたま手にした。ぼくは、自分のが書店でどう扱われ

    数と楕円曲線 - hiroyukikojima’s blog
    peketamin
    peketamin 2013/08/27
  • ガチで辞めてよかったこと : 哲学ニュースnwk

    2013年08月26日14:30 ガチで辞めてよかったこと Tweet 1:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/25(日) 01:02:40.97 ID:Uleagp4y0 スロットとパチンコとタバコ これはホント 6:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/25(日) 01:04:03.25 ID:KzdQeb5RT 万引き まあ捕まってから止めたんだけどね 35:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/25(日) 01:06:58.62 ID:mnYx3jnQO >>6 こういう奴って、今なら見つからないとかって感じで簡単にまた盗みとか平気でやりそう 39:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/25(日) 01:07:59.74 ID:KzdQeb5RT >>35 絶対やんねーよ。次や

    ガチで辞めてよかったこと : 哲学ニュースnwk
    peketamin
    peketamin 2013/08/27
  • プロらしく謝罪する方法─ライアン・ブラウン選手が手本

    This copy is for your personal, non-commercial use only. Distribution and use of this material are governed by our Subscriber Agreement and by copyright law. For non-personal use or to order multiple copies, please contact Dow Jones Reprints at 1-800-843-0008 or visit www.djreprints.com. http://jp.wsj.com/article/SB10001424127887323471504578629491651084194.html

    プロらしく謝罪する方法─ライアン・ブラウン選手が手本
    peketamin
    peketamin 2013/08/27
  • ペンギン好き必訪のスポット、「長崎ペンギン水族館」の写真を貼っていくよ | ロプログ

    こんにちは、ロプロス(@ropross)です。 今年(2013年)の3月に行ったきた長崎旅行で訪れた、「長崎ペンギン水族館」で撮ってきた写真を貼っていきたいと思います。 「長崎ペンギン水族館」は長崎市内から車で15分ほどの場所に位置する、ペンギンをメインに据えた珍しい水族館です。 飼育されているペンギンは、キングペンギン、ジェンツーペンギン、フンボルトペンギン、マゼランペンギン、ケープペンギン、マカロニペンギン、イワトビペンギン、コガタペンギンの8種類で、これは日の施設では最多を誇ります。 私は無類のペンギン好きなので、長崎を訪れた時には必ず行こうと思っていたところでした。 駐車場(有料)に車を停めて、水族館へ向かいます。 看板にはイメージキャラクターなのか、三色のペンギンの絵が描かれています。 頭の上に付いてる玉はなんなんだ。 駐車場から水族館までは少し離れていて、200mほど歩きます

    ペンギン好き必訪のスポット、「長崎ペンギン水族館」の写真を貼っていくよ | ロプログ
    peketamin
    peketamin 2013/08/27
  • モヤモヤさまぁ~ず2でかかってるレゲエって誰の曲?

    テレビ東京で放映されている、『モヤモヤさまぁ~ず2』が好きだ。 さまぁ~ずが町をぶらぶら歩くというだけの番組だが、たまらなく楽しい。番組自体は2007年から放映されているのだが、私は、昨年のお盆、あまりにもや ることが無くて、たまたまレンタルDVD屋さんで借りて、ハマってしまった。夜も眠らずに、一気に全巻制覇。今は毎回録画しながら、視聴している。 当サイト読者様も、モヤさまファンは、多いのではないだろうか…?

    peketamin
    peketamin 2013/08/27
    soundhoundで調べながら買ってたけど、さすがに専門家の方が早いし、話も聞けて楽しげ
  • 宇多田ヒカルさん(30)、母の死についてコメント : 痛いニュース(ノ∀`)

    宇多田ヒカルさん(30)、母の死についてコメント 1 名前: アトミックドロップ(愛知県):2013/08/26(月) 12:11:44.82 ID:U/Ed9zK8P 22日に東京・西新宿のマンションから飛び降り自殺した歌手藤圭子さん(享年62)の長女で歌手宇多田ヒカル(30)が26日、コメントを出した。オフィシャルサイトに掲載されたコメントは以下の通り。 8月22日の朝、私の母は自ら命を絶ちました。 様々な憶測が飛び交っているようなので、少しここでお話をさせてください。 彼女はとても長い間、精神の病に苦しめられていました。 その性質上、人の意志で治療を受けることは非常に難しく、家族として どうしたらいいのか、何が彼女のために一番良いのか、ずっと悩んでいました。 幼い頃から、母の病気が進行していくのを見ていました。 症状の悪化とともに、家族も含め人間に対する不信感は増す一方で、現実と妄

    宇多田ヒカルさん(30)、母の死についてコメント : 痛いニュース(ノ∀`)
    peketamin
    peketamin 2013/08/27
  • 【鮮烈デビュー】足が速すぎてスピード違反だよ!アメリカの世界最速のラグビー選手(動画) | VIVA!Wマガジン

    陸上短距離男子の100メートルでオリンピックのメダルをを目指していたアメリカのカーリン・アイルズ選手が、ラグビーへと転身したのは数か月前だそうですが、試合では持前の快速振りをフルに発揮して大旋風を巻き起こしているそうです。それもそのはず100メートルのベストタイムは10秒13を誇っており、世界最速の男としても73位にランクインされていたとのことです。 もしロンドン五輪の男子100メートルへ出場していたら準決勝まで行ったであろうとも言われるカーリン・アイルズ選手が、楕円形のラグビーボールに持ち替えてのスピード違反な走りを映像でご覧ください。彼にボールを持たせてしまったらもうオ・シ・マ・イ! via Video: Meet Carlin Isles. Possibly the fastest man in rugby

    【鮮烈デビュー】足が速すぎてスピード違反だよ!アメリカの世界最速のラグビー選手(動画) | VIVA!Wマガジン
    peketamin
    peketamin 2013/08/27
  • ローソンをハックし、おでんの在庫可視化も~からあげクン1年分は誰の手に? コンビニ業界初のハッカソンに開発者ら約60名が集う

    peketamin
    peketamin 2013/08/27
  • 大学内で声優募集したら30人弱の子がエントリーしてくれた

    俺は情報系のサークルに所属している。うちのサークルは毎年学園祭でゲームを作り、展示、公開するのが恒例で今年も夏休み部室に泊りがけでゲーム制作を開始した。メンバーは全員男でナイカノ年齢童貞なナイスガイ達だ。人と向き合うよりパソコンと向き合ってる時間が圧倒的長いメンバーだからプログラミングもお手の物。わずか3週間でパチンコゲー、パズルゲー、音ゲーが完成した。と言ってもほとんどが既存のプログラム(去年作ったもの)をカスタマイズしてちょこっと仕様変更しただけなんだけど(汗)学祭まで時間が結構余ったのでゲームに出てくる女の子キャラに声を当てようという話になった。来なら知人の伝とかで募集するのが一番良いのかもしれないが、女友達なんて脳内にしか居ない連中だからそれも出来ない。仕方がなく、学生課に事情を交渉。学生課長が良い人で学内掲示板だけじゃなくシステム課に話を通してくれて、大学内のイントラHPのトッ

    peketamin
    peketamin 2013/08/27
  • 47NEWS(よんななニュース)

    丘珠(札幌市)線の就航間近!トキエア、新潟空港に使用機材を輸送 小型のプロペラ機、1月31日の初便見据え訓練飛行へ

    47NEWS(よんななニュース)
    peketamin
    peketamin 2013/08/27
  • パトカーの屋根に乗りツイッター 器物損壊容疑で少年2人逮捕 - 47NEWS(よんななニュース)

    丘珠(札幌市)線の就航間近!トキエア、新潟空港に使用機材を輸送 小型のプロペラ機、1月31日の初便見据え訓練飛行へ

    パトカーの屋根に乗りツイッター 器物損壊容疑で少年2人逮捕 - 47NEWS(よんななニュース)
    peketamin
    peketamin 2013/08/27
  • ひろゆき氏のTwitterアカウントから不自然ツイート 乗っ取りか

    2ちゃんねる」元管理人・西村博之氏(ひろゆき氏)のTwitterアカウント(@hiroyuki_ni)から8月26日夕方、不自然なツイートが投稿され、プロフィールも変更された。アカウントが乗っ取られた可能性についてひろゆき氏にメールで質問したところ、ひろゆき氏からは「そみたいですー。」という回答があった。 「2ちゃんねる」をめぐっては、有料サービス「2ちゃんねるビューア」ユーザーの個人情報が流出する騒ぎが起きているが、関連は不明だ。 26日午後5時ごろ、ひろゆき氏のTwitterアカウントから「大嫌儲民パーンチ☆」というツイートが投稿された。ユーザー名は「大嫌儲民」となり、説明文が2ch「ニュー速(嫌儲)」板のURLが入ったものになるなどプロフィールも変更され、内容が不自然だったため「乗っ取りにあったのではないか」と騒ぎになった。不自然なツイートはその後投稿されていない。 「嫌儲民」は、

    ひろゆき氏のTwitterアカウントから不自然ツイート 乗っ取りか
    peketamin
    peketamin 2013/08/27
  • 人生をあきらめたくない君へ「さよならタマちゃん」 - 無駄話

    さよならタマちゃん 2013年、今年一番オススメしたい作品。雑誌で読み続けて、何度も何度も泣いて、何度も何度も励まされた作品。リアルで辛い時、当に助けてもらった作品。当は作者さんに対して頑張れって言わなきゃいけないのは分かってるんです。でも、作品からはずっと、ずっと・・・、頑張れ、頑張れって言われてるような気がして・・・。 俺はどうしてもこの「さよならタマちゃん」を皆に読んでほしい・・・。 昨年からイブニングで連載していた「さよならタマちゃん」。タマちゃんというと、アザラシのタマちゃんを思い浮かべるかもしません。しかし、この作品の“タマちゃん”は男性の下半身的な“タマちゃん”を指します。その“タマちゃん”が“さよなら”になるという作品です。 精巣腫瘍になりましてん どんな健康な人であっても、どれだけ怪我をしないように気を付けていても、“病気”というものはいつ来るか分かりません。この作品

    人生をあきらめたくない君へ「さよならタマちゃん」 - 無駄話
  • ファミリー引越センターって便利

    ファミリー引越センターって知っていますか?今回引越をしたんですが、ファミリー引越センターを利用したらすごく便利だったんですよ。まず、とにかく安くてプランが豊富なんです。そして東京23区、多摩、埼玉、神奈川、千葉にファミリー引越センターの支店がありますので、どこに住んでいてもより料金が安くなる支店で対応してくれるんです。引越に使うダンボールや梱包資材やオプションサービスまで、低価格で買えるんです。次回もファミリー引越センターを利用すれば更にオトクになるみたいなので、ぜひまた利用したいと思いました。ツイートする

  • ファミリー引越しセンターだけは使ってはいけません

    はてなのアカウントなんてブックマーク専用だったんだけど書かずにはいられない。ファミリー引越しセンターhttp://www.505555.jp/複数の会社に見積もり依頼。A社を先に、30分空けてファミリー引越しセンターに来てもらう事に。19時にA社到着。見積もり長引く。19時半、ファミリー引越しセンター到着。インターホン越しにマンションのロビーで待っててもらい「10分後に再度呼びだして欲しい」と伝える。(結局15分程待たせた)A社より、他社を断って即決ならこの値段でと言う提案を貰い即決。「業界では良くある事。ファミリーさんには自分が帰りに伝えておく」と言われた。自分も謝ろうと思ったがファミリー引越しセンターからインターホン呼び出し来ない。A社の担当さんが話してくれたんだろう、と思いほっと一息。しばらくすると、0120-50-5555から電話が。のっけから「お前」「アンタ」「ふざけんなよ」など

    peketamin
    peketamin 2013/08/27
  • アスペルガー症候群の人間には、そうと分かるバッジを付けさせろ - Whatever

    2013-08-25 アスペルガー症候群の人間には、そうと分かるバッジを付けさせろ 割と気で考えていることなんですけど。アスペルガー症候群と診断された人間のために履歴書にはそれを表記させる欄があればいいと思うのです。そして、アスペルガー症候群の人間用のバッジなり何なりを作って、それを着用してもらう、という風にすればいいのではないかと。これは見えない障害バッジというものを知って考えついたことなんですけれど、どうでしょうか。考えられる反論は幾つかあります。まずはそうしたアスペルガー症候群の人間を「可視化」させることは「差別」に繋がるのではないかと。でも私は、逆にそこまで「可視化」させなければアスペルガー症候群の人間の理解には繋がらないのではないかと、割と気で思っています。次に、そうしたバッジを作ることが当に有意義なのかという反論。例えばそれは「私は褒めたら伸びる子です」というようなバッジ

    peketamin
    peketamin 2013/08/27
  • 交際相手いない若者、男性6割・女性5割 (読売新聞) - Yahoo!ニュース

    2013年版の厚生労働白書案が26日、明らかになった。 「若者」を個別テーマとして初めて取り上げ、少子化につながる若者の晩婚化や未婚率上昇について、「自力で『理想の相手』を見つけることの難しさも一因」などと分析しているのが特徴だ。 白書は9月中旬に閣議で報告された後、厚労省が公表する予定だ。 白書案は「若者の意識を探る」というサブタイトルで、結婚や出産・子育て、仕事に関する若者の意識などを分析した。 結婚については、国立社会保障・人口問題研究所の調査(2010年)などで、〈1〉18〜39歳の未婚者の9割弱が結婚願望を抱いている〈2〉異性の交際相手も友人もいない割合は男性で約6割、女性で約5割に上っている――との結果になったことなどを踏まえ、白書案で「結婚相手の候補となりうる交際相手がいる若者は限定的」と指摘した。

    peketamin
    peketamin 2013/08/27
  • 世界最大にして最年長のウォンバット、大きくても抱っこが大好き。

    オーストラリア、タスマニア州、バララット野生動物公園にいるウォンバットのパトリックさんは、おそらくは世界最年長、最大のウォンバットであるだろう。その体重は約30キロ、年齢は27歳と、ウォンバットの平均寿命を12年ほど上回る。 パトリックさんは、おかあさんが路上で轢かれてしまい、袋の中にいたところを保護された。その後何度か、野生に戻す試みが行われたが、他のウォンバットたちにいじめられ、結局この公園に戻ってきたのだそうだ。 この画像を大きなサイズで見る この画像を大きなサイズで見る この画像を大きなサイズで見る ベビーカートに乗って飼育員さんに押してもらって公園を散歩するのが好きだというパトリックさん。人間慣れしており、大きくなった今でも抱っこされたがりさんなんだそうだ。パトリックさんはウォンバット界最年長ながらも、今だ交尾経験はなく、子孫を残していないという。純情ボーイなパトリックさんなんだ

    世界最大にして最年長のウォンバット、大きくても抱っこが大好き。
    peketamin
    peketamin 2013/08/27
  • 47NEWS(よんななニュース)

    丘珠(札幌市)線の就航間近!トキエア、新潟空港に使用機材を輸送 小型のプロペラ機、1月31日の初便見据え訓練飛行へ

    47NEWS(よんななニュース)
    peketamin
    peketamin 2013/08/27
  • サービス終了のお知らせ - NAVER まとめ

    サービス終了のお知らせ NAVERまとめは2020年9月30日をもちましてサービス終了いたしました。 約11年間、NAVERまとめをご利用・ご愛顧いただき誠にありがとうございました。

    サービス終了のお知らせ - NAVER まとめ
    peketamin
    peketamin 2013/08/27
  • 圧倒的に生産性の高い人の特徴、仕事の進め方、問題解決の方法 - 久保清隆のブログ

    「一人の科学者の一生の研究時間なんてごく限られている。 研究テーマなんてごまんとある。 ちょっと面白いなという程度でテーマを選んでいたら、 当に大切なことをやるひまがないうちに一生が終わってしまうんですよ。」 利根川 進 「フェルミは数学にも長けていた。必要とあれば複雑な数学を駆使することもできたが、 まずはその必要があるかどうか確かめようとした。 最小限の努力と数学的道具で結果へたどり着く達人だった。」 ハンス・ベーテ 「同じテーマでも、仮説の立て方が周到かつ大胆で、実験のアプローチが巧妙である場合と、 仮説の立て方がずさんでアプローチも月並みな場合とでは、雲泥の違いが生ずる。 天才的といわれる人々の仕事の進め方は、仮説の立て方とアプローチの仕方の二点が 優れて個性的で、鋭いひらめき、直観に大いに依存している。」 箱守仙一郎 「成果をあげる者は仕事からスタートしない。計画からもスタート

    圧倒的に生産性の高い人の特徴、仕事の進め方、問題解決の方法 - 久保清隆のブログ
    peketamin
    peketamin 2013/08/27
  • はあちゅう、家入一真、安藤美冬が語る、後悔しない20代の過ごし方 –ポイントは若いからこその行動力|U-NOTE【ユーノート】- ビジネスマンのためのノウハウまとめを無料で

    20代の過ごし方はとても重要だ。仕事が軌道に乗り始める30代を、より充実したものにするための準備期間だからだ。後悔しない30代、40代を過ごす上で、どのように20代を過ごすか、というのは非常に大切なポイントなのだ。ではどのように過ごせば自分のなりたい30代になることができるのだろうか。30代を自分らしく生きている人がどのような意識をしていたのかをまとめた。 家入一真さんの場合 -「起業をしておけ!」 「若いうちに起業しておけ!」というのが起業家である家入さんの口癖だ。自分で何かを作る。自分に責任を課す、というのが成長への一番の近道だということなのだろう。20代が何故大切なのかと言えば、何かした際に必ず成功するからでも、素晴らしいアイデアが思い浮かぶからでもない。何かを成し遂げる上で一番重要な「行動力」を持っているからなのである。家入さん自身、21で起業している。しかし、彼の言う「起業」とい

    peketamin
    peketamin 2013/08/27
  • ギークアカデミー:先端を走る技を、ギークに学ぶ

    さまざまな分野で活躍するITエンジニアを紹介する ギークアカデミー(GEEK ACADEMY)! インタビューを通して、皆さんが参考にできる "エンジニアとして成長するためのポイント"を探っていきます。

    ギークアカデミー:先端を走る技を、ギークに学ぶ
    peketamin
    peketamin 2013/08/27
  • 誰でも簡単にネイティブレベルの英語が書ける無料英文チェッカー『Ginger』が新機能Rephraserをリリースし世界展開へ:GREAT GEEKS:オルタナティブ・ブログ

    誰でも簡単にネイティブレベルの英語が書ける無料英文チェッカー『Ginger』が新機能Rephraserをリリースし世界展開へ イスラエル発の英文チェッカー『Ginger』をご存知でしょうか。世界で月間100万人のアクティブユーザーが利用する学習アプリ付き英文チェッカーであり、日でも『Rephraser(リフレイザー)』という新機能を搭載して格展開を始めました。日でも10週間で7万人のユーザーを獲得するなど、まさに英語が苦手な日人にこそ使ってほしいサービスでしょう。そこで今回、バイス・プレジデントのディビッド・ノイ氏にサービスについて話を伺ってきました。 ◆格英文チェッカー『Ginger』の使い方 Gingerの基サービスは、英文を入力すると間違っている箇所を訂正してくれる英文チェッカーです。 テキストボックス上部に英文を入力して『Ginger it!』をクリックすると、間違って

    誰でも簡単にネイティブレベルの英語が書ける無料英文チェッカー『Ginger』が新機能Rephraserをリリースし世界展開へ:GREAT GEEKS:オルタナティブ・ブログ
    peketamin
    peketamin 2013/08/27
  • 東京都内で人気のコワーキングスペースを一挙ご紹介!|フリーランスの働き方|経営ハッカー

    働き方の多様化が着々と進む中、近年注目を集めているのが「コワーキングスペース」です。 コワーキングスペースがあれば、仕事のスペースを確保するために高いコストをかけて事務所を構える必要はありません。 単なる仕事場としてだけでなく、コミュニティ活動の場として活用できるのもコワーキングスペースの魅力です。 コワーキングスペースの選び方 コワーキングスペースをどのように活用するかは、利用したい頻度や目的によって異なります。 「1時間」や「1日」だけ利用したいならば「ドロップイン」というメニューがあるコワーキングスペースを探しましょう。 コワーキングスペースはそれぞれコンセプトがあるので、コストや雰囲気、設備など、どこを重視するかによっても選択肢が変わってきます。 法人登録が可能なプランに加入すれば、事務所がなくても法人登録が可能です。 今回は、コワーキングスペースの激戦区東京都から、人気のコワーキ

    東京都内で人気のコワーキングスペースを一挙ご紹介!|フリーランスの働き方|経営ハッカー
    peketamin
    peketamin 2013/08/27
  • モダンPHPチュートリアルを開催しました | Engine Yard Blog JP

    2013/8/24に開催された LLまつり にて「モダンPHPチュートリアル」というタイトルのチュートリアルを担当しました。内容としてはPHPをあまり追いかけていないような方にComposerを中心とした現在よく利用されている開発手法と、PHPのバージョンアップに伴い廃止された機能などを紹介しました。 古くなったプラクティス 古くなったプラクティスとしてはレガシー化したコードによく現れる特徴や、最新のPHPでは利用できなくなった、あるいは今後利用できなくなる項目として下記を挙げています。 ファイルの末尾の ?> 拡張子 .inc のファイル CR+LF (PSRにてPHPの改行コードはLFが推奨されました。) register_globals(廃止済み) safe_mode(廃止済み) magic_quote(廃止済み) @(例外処理を使うべき) var(public private st

    peketamin
    peketamin 2013/08/27
  • Docker = LXC + aufs + GitHub Culture - teppeis blog

    先日、社内勉強会のLTでDockerについて発表というか紹介しました。 DockerがYAVAY! from teppeis Dockerは各方面で噂は聞いていたんだけど、先月のTesting Casual Talks #1 : ATNDで、mizzyさんのDocker上でserverspecを走らせるデモを見てガツンとやられました。 仮想化というとVirtualBoxとかKVMみたいな仮想マシンしか想像してなかった自分には、起動時間ゼロで仮想環境が何度も実行される様子は衝撃的。調べてみると、LXCとaufsという要素技術をうまく組み合わせたものをGit&GitHub的なイマドキ開発文化でラッピングした感じで、うまいなーと感心しきりです。 発表もそのあたりのお話とデモが中心だったので、資料にはコマンドとかはないです。 実際に手を動かしたい方は先人の素晴らしい記事を読まれると良いかと思います

    Docker = LXC + aufs + GitHub Culture - teppeis blog
    peketamin
    peketamin 2013/08/27
  • 日刊スレッドガイド : 2chが閉鎖されたときのために4chの基本会話表現をまとめてみた

    8 :VIP774 :2013/08/26(月) 16:35:32.85 ID:XKOwPxQF0 wtf  ワッザファック OP  >>1 tomboy ボーイッシュ fujoshit 腐女子グソ furry   ケモノ lolibutt  ロリの尻 Tanoshii 咲〜saki〜 KKK    帰宅部活動記録 TFW    〜の時の顔 RIP in peace ご冥福をお祈りします。 OP character 厨キャラ fag       〜厨 waifu      嫁 hentai      ヘンタイ ecchi       エッチ MLP      マイリトルポニー Rule 34    すべてのキャラにはエロ画像が存在する Rule 69    すべての男キャラには女体化verが存在する retarted    クソ 池沼 Why is s

    peketamin
    peketamin 2013/08/27
  • [CEDEC 2013]企画書がボツになるのは発想法が理由。ギミックでなく大枠から組み立てる,その極意とは?

    [CEDEC 2013]企画書がボツになるのは発想法が理由。ギミックでなく大枠から組み立てる,その極意とは? ライター:箭進一 セガ 第一研究開発部 戦略企画室 ディレクター 平魯隆導氏 2013年8月23日,神奈川のパシフィコ横浜で行われたCEDEC 2013では,「勝つべくして勝つための企画書作成テクニック 〜百戦錬磨の企画マンになるために〜」という講演が行われた。 テーマは企画の発想法から後輩の指導まで,ゲームクリエイター志望の人だけでなく,ゲーム以外の業界に勤めるビジネスマンにも役立ちそうな,根的かつ実践的な内容となっていた。 講師は「源平大戦絵巻」「機動戦士ガンダム 0083 カードビルダー」といった個性的な作品を手がけた,セガ 第一研究開発部 戦略企画室 ディレクターの平魯隆導氏。 昨年のCEDEC 2012の講演では「アーケードゲーム作りの手法がスマートフォン向けゲー

    [CEDEC 2013]企画書がボツになるのは発想法が理由。ギミックでなく大枠から組み立てる,その極意とは?
    peketamin
    peketamin 2013/08/27
  • なぜ、富士通は「色覚障がい者のための診断ソフトウェア無償提供」を終了したのか

    富士通は2013年8月20日、視覚障がい者や色覚障がい者のアクセシビリティを高めるための診断ソフトウェアツール群「富士通アクセシビリティ・アシスタンス」の無償提供を終了した(参照記事)。このニュースはSNSでの反響も大きく、ユーザーから「なぜこのような素晴らしいサービスが終了してしまうのか」との声が多く聞かれた。 同様のツールは他にもあったが、富士通アクセシビリティ・アシスタンスが愛用されるのにはわけがあった。富士通アクセシビリティ・アシスタンスは、3つのツール群「WebInspector(ウェブインスペクター)」「ColorSelector(カラーセレクター)」「ColorDoctor(カラードクター)」から構成されており、それぞれ以下の特徴が挙げられる。 WebInspector ローカルフォルダを指定した場合、サブフォルダのHTMLまで一括でチェックでき、結果をCSVで保存できる C

    なぜ、富士通は「色覚障がい者のための診断ソフトウェア無償提供」を終了したのか
    peketamin
    peketamin 2013/08/27
  • 日経BizGate|課題解決の扉を開く

    米国と中国の半導体を巡る摩擦が2024年春で開始から7年目に突入した。半導体が米中の技術覇権争いを左右する戦略物資であるからだ。米政府が友好国・地域を巻き込んだ対中デカップリング(分断…

    日経BizGate|課題解決の扉を開く
    peketamin
    peketamin 2013/08/27