Windows XPでは、CD-ROMやMOなどのリムーバブルメディアをセットすると、メディア内にあるファイルの種類を調べて、「自動再生」するようになっている。例えば画像ファイルが入ったCD-Rがセットされたら、「コンピュータにあるフォルダに画像をコピーする」、「イメージのスライド ショーを表示する」、「何もしない」などといった選択肢があるダイアログを表示する機能だ。 一見便利な機能だが、いろいろなデータの混在したメディアをセットすると、メディア内の検索が始まり操作の邪魔になることが多い。特にファイル数が多いと、全ファイルの検索が終わるまでファイル検索ダイアログが表示され続けてイライラする。そこで、自動再生を停止させ、この検索ダイアログも表示させないようにする方法を紹介しよう。 管理者権限のあるユーザーでログオンし、スタートメニューから「ファイル名を指定して実行」を選び、「regedit」