Location via proxy:   [ UP ]  
[Report a bug]   [Manage cookies]                

タグ

ブックマーク / gigir.hatenablog.com (18)

  • TIGER&BUNNYが破った常識 - 未来私考

    大好評のうちに幕を閉じたアニメ「TIGER&BUNNY」。個人的に好みの題材ということもあり当初から注目していたのですが、よもやここまでの大人気になるとは思いもよらなかったですね。振り返って見るとTIGER&BUNNYはそれまで常識とされてきたことをことごとく破った型破りな作品でした。タイバニが打ち破った数々の常識を振り返って見たいと思います。 TIGER & BUNNY(タイガー&バニー) TIGER & BUNNY | バンダイチャンネル|初回おためし無料のアニメ配信サービス 1.アニメに広告はつかない まず最初に目を引いたのは、ヒーロースーツにスポンサーロゴを直接貼付けるという広告手法ですね。旧来、アニメ作品にはスポンサーがつきにくい、特に深夜アニメでは自社広告以外はほとんどあてに出来ないというのが「常識」でした。それがキャラクターに直接企業ロゴを貼付けるというアクロバティックな手法

    TIGER&BUNNYが破った常識 - 未来私考
  • 「日常」謎の配信短縮に思うこと - 未来私考

    ニコニコ動画で毎週日曜正午から配信されているアニメ「日常」。良くも悪くもとてもニコニコ動画向きの作りで毎週楽しみにしているのですが、その動画配信で最近不穏なニュースが続いています。 http://blog.nicovideo.jp/niconews/2011/05/013184.html http://blog.nicovideo.jp/niconews/2011/05/013309.html 無料配信が1週間から3日間に短縮。有料配信も配信から3週間で打ち切り。まったくの不意の出来事に狼狽えていたのですが、何しろ事情がわからないため、ネット上では「BDの予約が伸びないからだ」「いや、人気がありすぎてトラフィックが厳しいからだ」「いやいや、人気なさ過ぎで角川撤退準備だよ」等々、様々な憶測が飛び交っていますね。 正直なところ、こういった憶測はどれもしっくり来ない、というよりも何か合理的な理由

    「日常」謎の配信短縮に思うこと - 未来私考
  • ニコニコ公式アニメにニコニコ市場を貼り付けられない - 未来私考

    今日もゆるゆると更新。この夏よりニコニコ動画で格的にアニメ配信も始まり、4半期決算も大幅黒字と景気の良い話が聞こえる昨今ですが、ニコニコでアニメを見ていてちょっと気になることが。今期から配信されているアニメ、なぜかどの動画もニコニコ市場の貼り付けが出来ないんですね。 アニメ - ニコニコチャンネル ニコニコ市場とは (ニコニコイチバとは) [単語記事] - ニコニコ大百科 以前配信されていた「サンレッド」や「イヴの時間」は普通にニコニコ市場対応してましたが、今期配信のアニメの中では唯一「祝福のカンパネラ」だけがニコニコ市場に対応。とすると作品提供側の要望ということになるのかな?何故なのかはわかりませんが、すごく勿体ないことをしている気がします。 以前「イヴの時間」が配信されていた時に、ニコニコ市場からDVDが飛ぶように売れたことを記事にしましたが、あれほどでもなくてもただ商品へのリンクを

    ニコニコ公式アニメにニコニコ市場を貼り付けられない - 未来私考
    pema
    pema 2010/08/08
    これは気になってた
  • アニソン×JAZZ - 未来私考

    昨晩からニコニコ動画のランキングを席巻しているJAZZ演奏動画が凄い。 動画自体はYOUTUBEに1ヶ月ほど前に投稿された販促用の動画でニコニコに投稿されたものは無断アップされたもの。なんですが、どうやら関係者も黙認(歓迎?)していらっしゃるようで。なにしろYOUTUBEで1ヶ月かけて5000Viewくらいだったのがニコニコ版は1投稿4日で10万再生に迫る勢いですからね。ニコニコ市場経由からだけでも昨日だけで15枚売れておりamazonでも入荷待ちの状態になってます。 ◥ ◣佐藤讓◢ ◤ on Twitter: "それが違うんですよ。ものすごい勢いに感動するやら驚くやら狼狽しておりますw (^ ^:) ニコ動の中の方たちにひたすら感謝です。RT @gigir @yuzurusato ニコニコUP分も佐藤さんが直接UPしたんでしょうかー?" http://www.jvcmusic.co.jp

    アニソン×JAZZ - 未来私考
  • 全米が釣られた?東方「Bad Apple!!」影絵PVがCNNで紹介される - 未来私考

    やーなんともビックリしました。CNNで東方「Bad Apple!!」影絵PVが紹介されたらしいですね。ニコニコ動画で転載動画見た時は一瞬良く出来たMADかと思いましたが、ちゃんとCNNアーカイブにもありました(笑)。下記動画の1:30〜2:30あたりですね。 Video News - CNN CNNでBad Apple!!が放送されたようです (sm9552336) - ニコニコ大百科 どうやらウィークエンドニュースの、ウェブ上で話題になっている動画を紹介するコーナーのようなんですが、これがつい最近投稿されたストップモーションバージョンを元の影絵の元動画と勘違いして紹介しているようなんですね(笑)。Youtubeに転載される過程で情報が錯綜したんでしょうね。それにしても投稿から3日でクリップされるとかどれだけ注目されてたんだという(笑)。 ちなみに今回の事態を受けてコマ撮り動画のうp主さ

    全米が釣られた?東方「Bad Apple!!」影絵PVがCNNで紹介される - 未来私考
  • そろそろ年間ランキングとか欲しくないですか? - 未来私考

    ニコニコ動画のデータをまとめていたらゲリラ認定された。何を言っているか分からないと思うが(ry http://blog.nicovideo.jp/nicolumn2/2010/01/1-2.html いや、公式で取り上げていただくこと自体はとてもありがたい話なんですが…。実際手計算の非公式値なんであんまり数字が一人歩きされるのも…正規軍もとい公式ならもっと正確なデータの取り方も出来るでしょうし、出来ればちゃんとした数字を出して欲しいなあなどと思ったりも。 昨年は新バージョンに伴いランキングの大幅な改編があったりしたものですが、どうも小手先感が否めないというか、既存のランキングの見せ方を変えただけみたいなところがあって、そうじゃなくてもっと色んな角度から色んなランキングを出すことも出来るでしょう?という思いもあったりします。 簡単なところでは、年間のランキングとかもあっても良いんじゃない?と

    そろそろ年間ランキングとか欲しくないですか? - 未来私考
  • ニコニコ動画 2009年 歌ってみた人気曲ランキング - 未来私考

    ※この記事は単発記事です。年間ランキングを継続して調査する意図はありません。 ※関係者および「歌ってみた」ファンの皆様に誤解とご迷惑をおかけしたことを謹んでお詫び申し上げます。 ふと思い立って、2009年にニコニコ動画の歌ってみたカテゴリで人気のあった楽曲を調べて見ました。歌ってみたカテゴリの動画の中で、それぞれの楽曲名タグがついた動画数のランキングですね。 調査方法はTwitterでid:myrmecoleonさんに協力いただいて抽出した増加数の大きい楽曲系タグを手動で検索して手計算しました。間違いや抜けの指摘歓迎です。 #Rainbow_girlの数字がおかしいという指摘を受け修正しました #from_Y_to_Yが抜けているという指摘を受け修正しました 2009年歌ってみた人気曲ランキング 順位 楽曲名 動画数 1位 magnet 1366動画 2位 メルト 1128動画 3位 ロミ

    ニコニコ動画 2009年 歌ってみた人気曲ランキング - 未来私考
  • ラブプラスは人類に何をもたらすのか - 未来私考

    正直発売前はノーチェックだった。そんなゲームが出るくらいのことは聞いていた気もするが、発売後の周囲の盛り上がりと反応を見て慌ててゲームの仕様をチェックした。なるほどこれはやばい。この騒ぎも納得の内容だ。 KONAMI コナミ製品・サービス情報サイト ラブの摂り過ぎにご注意ください。危険な恋愛コミュニケーションゲーム,「ラブプラス」をレポート - 4Gamer.net どうしてこんな“罪作り”なゲームを作ってしまったんですか? 「ラブプラス」開発スタッフに聞く - 4Gamer.net ラブプラスposted with amazlet at 09.09.13コナミデジタルエンタテインメント (2009-09-03) 売り上げランキング: 2 Amazon.co.jp で詳細を見る バーチャルコミュニケーションゲームの系譜 ラブプラスというゲームの特徴を簡単に説明してしまえば、「どこでもいっし

    ラブプラスは人類に何をもたらすのか - 未来私考
  • アニメをネット配信しない理由はない - 未来私考

    一昨日ニコニコ動画に公式配信されたSF短編アニメ「イブの時間」のDVDが、ニコニコ市場で1晩で100以上の売上をあげている。正確には、明日発売の第3巻の予約が+125、既刊の第1巻と第2巻が20づつの売上となっている。 4万再生してたかだか125と思うかもしれない。このイブの時間という作品が1話入り15分1300円というかなり変則的な価格設定をしているので単純に他のケースと比較できないという部分もある。しかし最適なタイミングでちゃんと届けるべき層に届けることができれば、そのうちの何人かは確実に購買行動に出るのは間違いない事実だ。今目の前で見たばかりの動画に対して1300円払って良いと考える人が確実にいる。 ニコニコ動画でアニメの編を配信するのに実際のところどれくらいのコストがかかるのかはよく分からないのでハッキリとしたことは言えないが、少なくとも独立U局の深夜で流すよりは格段にリ

    アニメをネット配信しない理由はない - 未来私考
    pema
    pema 2009/04/09
    ネット配信以外に方法のない小規模アニメはやるしかないと思うけど、テレビ向け規模のアニメについてはまだ何とも言えないかな
  • 動画共有サービスはネットはタダではないことを可視化する - 未来私考

    メディア・パブ: YouTube、膨れ上がる赤字 割と景気のいい話ばかりしていたYouTubeが、いよいよ格的に赤字がやばいという方向に広報を切り替えてきたかな、などと考えてしまったり。 この記事からではYouTubeの収支がどれくらい悪化しているのか(そもそも当に悪化しているのか)わからなかったので少し調べたのですが、あまりまとまった数字が出てこないんですよね。 YouTube 会社情報 このあたりを見てもハッキリしたことが書いてない。2006年のGoogle買収前のYouTubeの経営状態に関して考察した梅田望夫さんの記事を発見したんですが、このころからYouTubeは当に収益化可能なのかというのは言われていたんですよね。 YouTubeについて(1) - My Life Between Silicon Valley and Japan 当時100万$と言われていた通信費が3億6

    動画共有サービスはネットはタダではないことを可視化する - 未来私考
  • ニコニコにおける「祭り」の効用と副作用 - 未来私考

    id:gouzouさんがまた強烈なまとめ記事をあっぷしましたね。 ニコマスの「後の祭り」に参加しよう - はてなで留まってすぐ溶解 2007年初頭〜2009年3月の間に開催されたニコマス(ニコニコ動画アイドルマスターMAD)界隈の祭りの総覧記事。それにしても途方にくれそうになるほどの量です(笑)。「祭り」という風習は他のジャンルでも見られますが、ニコマス界隈は特に祭り好きでよく知られていますね。ほぼ毎月あるアイドル誕生祭、DLC祭りを筆頭にほとんど1年中なんらかの祭りをやっているという印象があります。 祭りを行うのは「埋もれ問題」へのひとつの回答という側面があって、ジャンルが安定化して視聴者の好みや贔屓が固まって、特定のうp主以外の動画が伸びないという問題を少しでも解消しようとしたとき、ひとつのテーマで括られた祭りがあると、新人もベテランも大御所も底辺も関係なく横断的に動画を見てもらえると

    ニコニコにおける「祭り」の効用と副作用 - 未来私考
    pema
    pema 2009/03/24
     KAKU-tailSP
  • 動画の墓参りという文化 - 未来私考

    自動マリオシーケンサの新作をひさしぶりにランキングで見かけてうれしくなったり。ヒャダインの替え歌に併せるという意外性、疾走感、2画面等のネタの仕込み、どれをとっても納得の面白さ。これは良いなあ。 今でも、あの動画のことはときどき思い返して、跡地に足を向けることがあります。 投稿からわずか1週間で70万再生を越え、8日目に改造マリオ系動画の一斉削除によって消されてしまった組曲「ニコニコ動画」全自動マリオVer。コメント欄を見てもらえれば分かるように、削除から10ヶ月以上が過ぎた今でも毎日のように誰かが訪れ、「墓参り」というコメントを残しているんですよね。 あまり表に出る風習ではないのですが、多くの人に愛されながらもさまざまな理由で削除されざるを得なかった動画の跡地に「墓参り」するという文化が、いつのころからかニコニコ動画では根付いていたりします。来容易に複製可能で、実際に無断での再アップロ

    動画の墓参りという文化 - 未来私考
  • ランキングも捨てたもんじゃない - 未来私考

    いきなりですが皆さん一日にいくつくらい動画見てます?…そもそも毎日見てねーよという声も聞こえてきそうな気がしますが、まあそれなりのニコ厨を自称している自分でも、せいぜい1日に20くらい。日刊VOCALOIDランキングから気になった新曲を何かチェックして、Twitterのタイムラインで面白そうな動画が流れてきたらチェックして、LivedoorReaderに登録してあるお気に入りの作者の新作動画があればチェックして…そんなこんなで1日2時間くらいニコニコタイムをがっつり確保してても、まあそんなにたくさんは見れないんですよね。ニコニコ動画は無尽蔵と言っていいくらい面白い動画で溢れてますから、面白いものを追っていたらいくら時間があっても足りない、どうしても自分の視聴スタイルが固まってくると見るジャンルが固定化されてきちゃうんですよね。 最近のニコニコ動画はヲタ臭がきつすぎて近寄れない - 流転

    ランキングも捨てたもんじゃない - 未来私考
  • ファイアボールは何故削除されないのか - 未来私考

    ディズニーアニメ「ファイアボール」がニコニコ動画に投稿されて1ヶ月立ちました。恐らくは無断アップロードで、いつか消されるだろうと思っていたのですが、どうも一向に削除される気配がないので調べてみたところ、Youtubeや公式サイトで公式に配信しているんですね。 ファイアボール|テレビディズニー公式 もちろんだからといってニコニコ動画に投稿していいという法もありませんが、40万再生を越えてもなお生存しているということは黙認されていると考えても良さそうですね。ということで見てみたのですが、これは面白いなあ。エスプリが効いた台詞回しや小ネタの数々がいかにもニコニコ動画向きで、これは人気が出るのがわかりますね。 編だけでなくMADもすでに多数制作されており、それも今のところ削除されたという話は聞きませんね。ぶっちゃけるとMADを先に見て興味をもったりしましたw。 タグで動画検索 ファイアボール‐

    ファイアボールは何故削除されないのか - 未来私考
    pema
    pema 2009/03/18
  • ニコニ広告に物申す - 未来私考

    さて、とりあえず一度試してみたわけですが。実のところほとんど期待してなかった割には意外に面白いものに仕上がったな、とは思っています。まあ不具合てんこ盛りなのは問題外としても、これならブラッシュアップ次第では結構面白いものになるんじゃないかな、と思います。 ニコニ広告を試してみた - 未来私考 とはいえいろいろと不満が多いのも事実。ということで気になったこと、これは直すべきなんじゃないかというところ、こんな仕様になったら良いなという願望なんかを書き並べてみようかと思います。 動画の実際の効果について とりあえず思ったのが、実際に自分が出稿した広告からどれくらいの人が誘導されたのかが分からないとイマイチ張り合いがないという。結局自己満足で、動画への愛の表明にはなっても実際の広告効果を期待しづらいというか。 ということで、自分の出した広告からどれくらいの人数が動画へ誘導されたかを数字で出してくれ

    ニコニ広告に物申す - 未来私考
  • アイマスクエストをまだ知らない人のためにその魅力を全力で書き綴ってみた - 未来私考

    ニコニコ動画きっての大長編大河物語「アイマスクエスト」の第二部がいよいよ来週にも始動とのこと*1。大団円を迎えた第一部の感動から1ヶ月。この素晴らしい作品をまだご存知ないという人の為に、その魅力を全力で書き綴ってみました。 そもそもアイマスクエストとは? そもそもの始まりは、ドラゴンクエストIVのプレイ動画にアイドルマスターのキャラクターのバストショットをかぶせて小芝居させる、そんな素朴な動画だったんです。作者のておくれPも2週間くらいで完結させる予定だったという。それが、回を重ねる事に演出力を増し、あれよあれよとキャラクターが回りだし、気がつけば原作から離陸してまったく新しいオリジナルのストーリーを編み始めるんですね。それがまたべらぼうに面白い。あくまで原作であるドラゴンクエストIVの設定を尊重しつつ、原作とは違う人格をもった主人公=アイドルたちによって、世界を取り巻く状況が大きく変わっ

    アイマスクエストをまだ知らない人のためにその魅力を全力で書き綴ってみた - 未来私考
  • ニコニコ生放送が面白すぎる&改善要望点 - 未来私考

    ニコニコユーザー生放送面白すぎてやばいです。人が紹介する動画をみてるだけでこんな楽しい気分になれるとは。ニコニコ動画に立ち寄ったはいいもののどんな動画を見ればいいのかまるで手がかりがない初心者には特にオススメですねー。私みたいなヘビーなニコ厨でも普段の観測範囲とは違う良動画がたくさん見れてとても楽しいです。 ニコニコ生放送 とはいえ基機能としては全く何も文句のつけようがないのですが、いろいろと使い勝手の面でまだまだこなれてない部分がおおいのも事実。ということで、いくつか改善要望点を上げてみようかと思います。 出来るだけ早く改善して欲しい機能 引用した動画のタイトルとsm番号を表示して欲しい せっかく面白い動画を目にしても、もう一度みたいと思っても手がかりがないんですよねー。コメントで主催者に聞く手もありますが、これは出来るだけ早急にお願いしたいです。 マイク音声のオンオフを任意に メイン

    ニコニコ生放送が面白すぎる&改善要望点 - 未来私考
  • 初音ミクという神話のおわり - 未来私考

    何故初音ミクよりも作者に注目が集まるようになったか。2008-12-06 - カナンを夢見ながら id:beentocanaanさんは、かなり初期からVocaloidブームを追いかけておられる方で、私もよく拝見させていただいてるんですが、この記事は自分の実感とはずいぶん違うなあ、などと思ったので、少し昔を思い出しながら書いてみようと思います。 オモチャとしてはじまった初音ミクブーム そもそもニコニコ動画におけるVOLALOIDのムーブメントというのは、実は初音ミク誕生以前から始まってるんですよね。シーンの中心にいたのは、第1世代VOCALOIDのMEIKO。そのなんとも言えない合成音声の味わい深さで、既存のMADやプレイ動画の味付けとして、今のゆっくりブームに近い形で親しまれていたんですよね。といっても私はまだこのころは格的にニコニコ動画にはまっていなかったので、多少憶測含みではあります

    初音ミクという神話のおわり - 未来私考
    pema
    pema 2008/12/08
    初音ミクブームの変遷について
  • 1