Location via proxy:   [ UP ]  
[Report a bug]   [Manage cookies]                

タグ

2006年4月17日のブックマーク (4件)

  • 1024人応援団!

    1024人応援団! 「高校野球とかでやっているような壮大な応援をしてほしい!」「一度でいい から4桁の人数で褒め称えてほしい!」「あの画像を人文字でやってほしい!」 「選挙で1000票も集められなかったけど、せめて支持されてる気分だけは……」 ……そんな夢を叶えてしまう画像ジェネレータです。 画像をアップロードすると、1024人の応援団がプラカードで表現してくれます。 縦に32人横に32人→1024人並んでプラカードを持つので、表現力は32x32ドットのアイコンくらいの細かさになります。 今週は成人式バージョンで応援します♪ [English] [Français] [Polski] [Italiano] [Deutsch] [強敵(とも)にメールで教える]

    phk
    phk 2006/04/17
  • 秘めたる可能性を検証!ところで「ワンセグデータ放送」ってどうなの? - 日経トレンディネット

    日々、ワンセグケータイW41Hを持ち歩き、暇があるとテレビを見るという生活に慣れてきた昨今。マニュアルを読まない私であっても、画面に表示される「データ操作」のアイコンには気が付いていた。 単に、そのテレビ局のサイトにアクセスできるだけなのか。それともワンセグらしい、面白い仕組みを用意してあるのか。今回は、各放送局のワンセグデータ放送をチェックしてみた。 auのW41Hでは、左上の通話ボタンを押すと画面の表示が切り替わる。データ放送を楽しみたいときは、このボタンで縦長の画面に切り替え、画面下に「データ操作」のアイコンが表示されるようにしておく。この状態で「データ操作」アイコンを選択すると、そのとき受信しているテレビ局のデータ放送を画面の下半分で見られる。

  • ブログ文章術 米光一成|自分の思考を冷静に伝える構成

    ■米光一成 (よねみつ・かずなり) 『バロック』『ぷよぷよ』『トレジャーハンターG』『魔導物語』等のゲームを監督/ 脚/企画。現在はフリーで、ゲームやWEBコンテンツの制作、ライターとして活躍中。 連載に『の雑誌』『月刊Gファンタジー』。WEB連載に「米光一成&荻原貴明:ゲームデザイン研究所」。著書に『日文学ふいんき語り』『ベストセラーゲーム化会議』(いずれも共著)『デジタルの夢でメシをうためにボクらは!』(編著)などがある。 池袋コミュニティカレッジで「発想力トレーニング講座」の講師を担当。 サイト:こどものもうそうブロ グ

    ブログ文章術 米光一成|自分の思考を冷静に伝える構成
    phk
    phk 2006/04/17
    はてブ最適化の実践
  • Bridge Word

    This shop will be powered by Are you the store owner? Log in here

    phk
    phk 2006/04/17
    Web2.0論論