Location via proxy:   [ UP ]  
[Report a bug]   [Manage cookies]                

2014年4月18日のブックマーク (4件)

  • 見積もりはタダだと思ってる奴死ねよ

    見積もりにばかり時間と工数とMP吸われて死にそう しかも1円にもならないし

    見積もりはタダだと思ってる奴死ねよ
    pilpilpil
    pilpilpil 2014/04/18
    お付き合いレベルの金額で出そう。次から見積もり依頼してこなくなるからいいよ。
  • 秋葉のトイレで空く待ってたけど30分経っても誰も出てこないから警備に通報した結果 : ワラノート

    で、警備員きた。3人きたと思ったら2人は警察だった、そういや下に交番あったな。 連絡先ググって電話したけど、テンパっててUDX派出所に連絡してたぽい。

    秋葉のトイレで空く待ってたけど30分経っても誰も出てこないから警備に通報した結果 : ワラノート
    pilpilpil
    pilpilpil 2014/04/18
    30分あれば他探せなかったのかな。秋葉はトイレが少ないのだろうか。
  • ベンチャー社長はどういう人を経営幹部にすべきなのか | ランサーズ社長日記

    いいね! 2734 ツイート B! はてブ 328 Pocket 1006 ベンチャーにおけるマネージャーの役割 にて、マネージャーの役割が思いのほか重要であると書かせて頂きました。僕も恥ずかしながら多くの失敗をしてきました。 その後、僕が働いているクラウドソーシングをやってるランサーズという会社でマネジメント合宿を開き、坂桂一さんのを一部題材にして、ではどういう人を経営幹部にすべきなのか?を逆にマネージャーに考えてもらい、僕も考えをシェアしまた。 そこでの議論や考え方は、ベンチャーのような30-100人の小規模組織においては割と多くあてはまるんじゃないかなと思い、記事にしてみました。 “スキル重視起用” と “考え方重視起用” 会社が大きくなり人数が増え、30人を超えだすと、さすがに自分(社長)1人では全てメンバーをフォローしてあげることができなくなります。そうすると経営幹部たるマネ

    ベンチャー社長はどういう人を経営幹部にすべきなのか | ランサーズ社長日記
    pilpilpil
    pilpilpil 2014/04/18
    スキルも考え方も機能として見るとブレることもある。考え方を合わせるといっても機能でしかないのでグループダイナミクスは生まれない。機能と人間性という二つのレイヤーをどのように重ねて行くかが大切。
  • 以上、よろしくお願いします

    どんなメールにも「以上、よろしくお願いします」とつけてメールする後輩 いやいやいや・・・つける場合とつけない場合って、あるんじゃないですか・・・? 後輩が出したメールの誤字・脱字・敬語の誤りを指摘したメールを送ったら、その返信に 「ご指摘ありがとうございます ご指摘いただいた通り、○○だと思いました。 今後は××に気を付けて、~~しないようにします。 以上、よろしくお願いします」 って、なんかおかしような気が・・・私によろしくお願いされても困っちゃうんだけど・・・ 注意されたときは ①指摘へのお礼 ②反省と対策 ③「今後はこのようなことがないよう気を付けます。申し訳ありませんでした」 みたいな流れで〆が典型だと思ってたんだけどもしかして世間的にはそういうものでもないのかな・・・ 感覚的になんか変な感じ、って事柄をどう注意したらいいのかわからないのが困る 下手に注意してプライド傷つけて「辞め

    以上、よろしくお願いします
    pilpilpil
    pilpilpil 2014/04/18
    いつも付けているからこそ、たまに付けないメールすれば心の距離が近づくんだよ。ツンデレの法則。