Location via proxy:   [ UP ]  
[Report a bug]   [Manage cookies]                

タグ

2010年7月20日のブックマーク (10件)

  • クローズアップ2010:電子書籍、出版・流通の分業死守 - 毎日jp(毎日新聞)

    ◇米独占を阻止へ、日連合で対抗 ネットからダウンロードして楽しむ電子書籍。日でも関心が高まり、「今年は電子書籍元年」とも言われる。電子書籍の普及は業界や作家、読者にどんな影響を及ぼすのか。【井出晋平、佐々浩材、弘田恭子】 「米アマゾンやアップルは、作家から作品を直接仕入れ、電子書籍製作から配信・課金、端末まで一手に握る独占モデルを狙っている。主導権を握られれば、日の出版業界は崩壊しかねない」--。 27日に電子書籍にかかわる業界団体「電子出版制作・流通協議会」を凸版印刷と共同で発足させる大日印刷。同社幹部は長年のライバルと手を組み“日連合”作りに乗り出した理由をこう説明する。出版社や書店、端末メーカー、通信会社に参加してもらい、印刷や書店も含めた業界の分業体制を維持する「日独自の電子書籍の出版・流通モデル」の構築が狙いだ。関係者は「日勢がバラバラでは、“黒船”に電子書籍市場

  • 電子書籍がハードカバーの売り上げ超えてもあまり意味がない【湯川】 | TechWave(テックウェーブ)

    Amazon電子書籍の売り上げ冊数がハードカバーの書籍を売り上げを超えているということがニュースになっているが、ペーパーバックの書籍をも含む紙の書籍全体を超えない限りあまりニュース価値ってないんじゃないだろうか。ペーパーバックの書籍の販売冊数は公表されていないが、ペーパーバックは今だに電子書籍より売れているそうだ。 ハードカバーは値段が高いし、かさばる。一方で電子書籍は米国ではかなり競争力のある値段に設定されているし、クラウドサービスを利用することで、1冊の電子書籍リーダー機で事実上無数のを持ち歩ける。これはどう考えても電子書籍が圧倒的に有利。 一方でペーパーバックは価格も低く、かさばらない。ペーパーバックの書籍までも電子書籍が抜けば、これはニュースじゃないだろうか。 僕自身、米国に住んでいたときに新刊をどうしても読みたいというとき以外では、ハードカバーのをほとんど買ったことがな

    電子書籍がハードカバーの売り上げ超えてもあまり意味がない【湯川】 | TechWave(テックウェーブ)
  • 高島利行の出版営業の方法 | ポット出版

    '; doc += ''; doc += ''; doc += ''; winimg.document.writeln(doc); winimg.document.close(); } //]]> 先日、『電子書籍と出版』というがポット出版から刊行されました。2月に開催されたイベント出演者の一人としてこのの著者に名を連ねております(録音から起こした原稿に加筆修正なので著者という感じはぜんぜんしないのですが)。 このに収録されたイベントは「2010年代の出版を考える」と題して2月に開催されました。酒でも飲みながら現状の課題とこれからについてちょっと考えてみましょうというイベントですが、開催した時期がよかったんでしょうか、意外と盛り上がりました。 イベントの開催に至るきっかけは昨年末にツイッター上で編集者・評論家の仲俣暁生さんと私がややバトルっぽいやりとりをしたことでした。それを見かけた

  • 雑誌の電子版は紙よりも高くなる!?──米Hearstが電子書籍参入で新たな試み | ネット | マイコミジャーナル

    電子出版における誤解のひとつに「電子出版のコストは紙の出版よりも安くなる」ということがある。「印刷や輸送コストがなくなるんだから当然でしょ」と考えるかもしれないが、実際には制作コストは大きく変わらず、むしろ新機能追加やデジタル変換のコストが付与されることで割高にさえなる可能性がある。こうした電子出版の現状について、All Things DigitalのMediaMemoコーナーを担当するPeter Kafka氏が、App Storeで新たに雑誌アプリの配信を開始した米Hearst MagazineのエグゼクティブバイスプレジデントJohn Loughlin氏に電子出版の実際についてインタビューした記事を掲載している。 Hearst Magazineが配信を開始したのは「Popular Mechanics Interactive Edition」という電子雑誌アプリだ。Popular Mec

  • EPUBやCSSと日本語レイアウト、HTML5と電子書籍

    EPUB や CSS と日語レイアウト HTML5 と電子書籍 アンテナハウス 村上 真雄 @MurakamiShinyu 2010-07-14 「第8回HTML5とか勉強会」での講演資料 [HTML5プレゼンツールNerine版もあります] 村上 真雄 (@MurakamiShinyu) 自己紹介 Twitterで公開しているプロフィール: XML/HTML+XSL/CSS 自動組版ソフト Antenna House Formatter 開発者 アンテナハウス取締役 W3C会員としてXSLとCSS3仕様に関わる HTML5 IG JP共同議長 JEPA EPUB研究会員 世界標準仕様(特にHTML+CSSとその応用のEPUB)で、まともな日語組版を可能にしたい Antenna House Formatter 1999年、当時W3Cドラフトだった XSL (Extensible Sty

  • 電子書籍はなぜ普及すると断言できるか -大西宏

    電子書籍はかならず普及します。紙と印刷による書籍に馴染んだ人のなかには、抵抗感があることも事実であり、アナログにも良さがあることは否定できません。馴染んだアナログ文化に愛着を持つという気持ちも自然です。 思わぬ人の中にも、電子書籍に抵抗感を感じるという人はいらっしゃいます。日で最初にインターネット接続の商用サービスを開始したインターネットサービスプロバイダであるIIJの鈴木社長もそんなお一人です。デジタルの世界で活躍されているトップが、日経の経営者ブログで書かれている、電子書籍は馴染めないという記事を面白く読ませていただました。 「あんちiPad爺さん」(日経電子版) その感覚はよくわかります。デジタルの衝撃で産業の姿が大きく変わってしまった写真の世界にもそれに近いアナログ派の方はいまでも根強くいらっしゃって、デジタルカメラは凄まじい勢いで普及したにもかかわらず、今でも、銀塩写真のファン

    電子書籍はなぜ普及すると断言できるか -大西宏
  • iPad、モバイルルータや電子書籍へのインパクトは?(1/2) − @IT

    iPad発売記念!モバイルルータや電子書籍へのインパクトは?:ものになるモノ、ならないモノ(41)(1/2 ページ) とうとう国内でもiPadが発売された。筆者も毎日、自分の手のように使っている。これを機にモバイルルータ、そして電子書籍の世界に大きな変化が起こりそうだ。 連載目次 iPadを使っている。朝起きてiPad、ダイニングテーブルでiPad、トイレでiPadデスクiPad、電車でiPad、カフェでiPad、ベッドでiPad……。早い話がiPadが僕の手の一部になってしまったわけだ。 は半分バカにしつつ「楽しそうね」といい、娘はあきれつつ距離を置いて眺めている。でも、そんなことはカンケーネー! この“ジョブズの生み出した奇跡”は、それを使ったものにしか分からんもんネー、と今日もiPadと同化するのだ。 僕のようなWi-FiiPadユーザーにとって外出時に強い味方となってくれる

    iPad、モバイルルータや電子書籍へのインパクトは?(1/2) − @IT
  • 電子出版ははたして儲かるのか?(1): たけくまメモ

    結論から書けば、今後よほどのことがない限りは儲からないと思います。「トントンにする」だけなら、不可能ではないと考えますが、投下資金と回収のバランスを取るまでには、しばらく時間がかかるでしょう。しかしそれでも、出版界は、電子出版に活路を見いだすしかないというのが俺の考えです。 電子出版といえば、今、俺の周囲では多くの会社や個人作家が参入機会をうかがっていますが、そちらのほうが儲かるから、参入したがっているというわけでもないようです。「紙の」はジリ貧の一途なので、このまま座して死を待つくらいなら、いっそ電子出版に進出して、儲かるかどうかは後で考えたい、というのが実情に近いのではないでしょうか。溺れる者藁をもつかむ、です。 「紙マンガ」の現状はいよいよすごいことになっております。多くのマンガ雑誌は、かりに単行がそこそこ出ていても、雑誌の赤字が単行の利益を大幅に上回っているという状態がもう数

  • 書籍を「裁断→スキャン」して電子書籍端末で読むメリットとデメリット

    Amazonの「Kindle」の国内発売、さらにAppleの「iPad」の登場もあって、2010年に入ってから電子書籍の話題がたけなわである。ニュースサイトはもちろん、個人サイトやブログでも、電子書籍の話題を見ない日は皆無と言っていい。すでに海外では多くのユーザーを取り込んで人気を博していることもあり、ここ日においても、新しい読書体験への期待は否応なく高まりつつある。 しかし現在の日国内の状況を見ていると、すべての書籍において紙とデジタルデータから個人が選択できるようになるのは、遠い未来のことになりそうだ。以前誌でインタビューした漫画家のうめ氏のように直接Kindle DTPから自費出版を試みたり、ePub形式のファイルをオンラインで販売するクリエイターが今後増加することは間違いないだろうが、今書店に並ぶすべてのがすぐに電子書籍で読めるようになるかと言われると、おそらくノーだろう。

    書籍を「裁断→スキャン」して電子書籍端末で読むメリットとデメリット
  • これは楽しそう。スーパーカートで鈴鹿本コースの車載映像 ミッションカート | 1000mg

    宮崎文夫容疑者を全国指名手配。常磐道のあおり運転、障害容疑で。 いやいやw 流石に傷害で首吊らんやろw)何が起きた?忍法「煙隠れの術」級の大煙幕に包まれている大型バスが撮影される。 デコンプ。)Tシャツを破いて刺青を見せる威嚇をしたおっさんが数秒で負ける喧嘩の動画が人気に。 アフリカン焼きそば乳首のおっさん!色づけ悪いね~)宮崎文夫容疑者を全国指名手配。常磐道のあおり運転、障害容疑で。 禿げることは罪じゃないよ! 自信持って!!)シェムリアップでLPGスタンドが爆発し外国人旅行者2人を含む13人が重軽傷を負った事故の動画。 ヒロカズ仕事!)何が起きた?忍法「煙隠れの術」級の大煙幕に包まれている大型バスが撮影される。 なんだお前。)シェムリアップでLPGスタンドが爆発し外国人旅行者2人を含む13人が重軽傷を負った事故の動画。 乳首にクリにケツのあな〜〜!)シェムリアップでLPGスタンドが爆発

    これは楽しそう。スーパーカートで鈴鹿本コースの車載映像 ミッションカート | 1000mg