Location via proxy:   [ UP ]  
[Report a bug]   [Manage cookies]                

タグ

ブックマーク / mozilla-remix.seesaa.net (5)

  • Mozilla Re-Mix: 【2009年末版】 きっと誰かの役に立つ49個のFirefoxアドオン。

    2009年も残すところあとわずかですね。 今年もこのブログを読んでくださっている皆さんのおかげで記事を書き続けることができ、大量のアドオンを紹介することができましたが、日々増加するアドオンの全てを紹介することもできず、チェック後記事にしていないものも数多く残ってしまいました。 今回は、年末恒例のまとめ的記事として、このような紹介しきれなかったアドオンの中から、一つの記事にするほど複雑ではないが、誰かにとっては役立つかもしれないアドオン49個をランダムに並べてみました。 記事はちょっと長くなりますが、この中から「こんなの欲しかった」というアドオンを見つけてもらえればと思います。 1.CopyFeedLocation ページコンテキストメニュー、または専用のツールバーボタンクリックで閲覧ページのフィードURLをクリップボードにコピーします。 2.Switch Window Mode 新規ウィン

  • Mozilla Re-Mix: Firefoxのデータベースを最適化して高速化を図るアドオン「SQLite Optimizer」

    Firefox 3では、履歴やブックマーク、クッキーなどの他、一部アドオンの利用データもSQLite データベースで管理しています。 日々の利用により、このデータベースが大きくなってくると、Firefoxの起動に時間がかかったり、動作が緩慢になってくるということなどが考えられます。 このようなとき、データベースの最適化をすることによって、Firefoxの動作を軽くするという方法がブログなどにもよく書かれていますが、これを実行するには「SQLite Manager」というアドオンをFirefoxにインストールして起動し、お使いのプロファイルフォルダから該当データベースを探して[Reindex]を行うという作業が必要となり、初心者にはちょっと実行しにくいものがあります。 <参考記事> firefox 3が遅くなった→ SQLite reindexで解決&高速化 via しおそると Firefo

    plummet
    plummet 2009/05/11
    あとで試す的な
  • Mozilla Re-Mix: YouTube動画の音声を簡単にMP3でダウンロードできるFirefoxアドオン「YouTube 2 MP3」

    FirefoxやThunderbirdはWEBユーザーの必須アイテム。 初心者からヘビーユーザーまで使える!便利でクールなFirefox拡張機能(アドオン)の使い方やカスタマイズ、Mozilla関連情報をどうぞ。 Adobe 「Flash Player」を緊急アップデート。 by hoge (07/16) Adobe 「Flash Player」を緊急アップデート。 by H.I. (07/16) ウェブページから余計なコンテンツを排除して読みやすく表示できるFirefoxアドオン「Tranquility Reader」 by しんちゃん (07/11) YouTubeのHTML5動画に表示される広告をブロックしてくれるFirefoxアドオン「YouTube Advertisement Blocker」 by はち (06/17) ウェブページ上の不要なリンクを非表示にできるFirefox

  • Mozilla Re-Mix: テキストエリアに任意のエディタを使って入力できるFirefoxアドオン「It's All Text!」

    ネットを利用していると、ブログ、コメント、問い合わせなど、テキストエリアに入力する場面はいくらでもあります。 入力する内容も、単なるテキストからhtmlまで様々ですが、入力欄はそっけないものが多く、自由に編集できるものばかりではありません。 きちんと編集したい場合は、いったん使い慣れたエディタなどで文章やhtmlを作成し、それをエリアにコピペするなどの方法が考えられますが、それもなかなか面倒な作業です。 そんなときに、便利なFirefox用アドオンが「It's All Text!」です。 「It's All Text!」は、Firefoxで開いているページ内のテキストエリアに入力する際、指定したエディタを開いて編集できるようになるというもので、エディタで上書き保存、または作成後にエディタを終了させると、そのエリアに作成した文書やコードが自動的に入力されるようになります。 アドオンをインスト

    plummet
    plummet 2008/09/07
    業務でも使えそうじゃの|IEにあったこの手のツールはありがたかった
  • Mozilla Re-Mix: Firefoxに高機能画像ビューアを追加できるアドオン「mozImage」(3.0対応)

    Firefoxをはじめ、ブラウザはWebページを見るだけでなく、画像などのローカルファイルを参照することもできます。 Firefoxでも、各種ローカルファイルを参照することができるアドオンなどがいくつか用意されていますが、今回は、実用的な画像ビューアアドオン「mozImage」をご紹介します。 「mozImage」は、名前の通りFirefoxで画像イメージを参照することができるアドオンです。 アドオンをインストール後、最初に画像ファイルのパスなどを設定しておけば、サイドバーにいつでも任意の画像リストを表示し、それをメインウィンドウ内で閲覧することができるようになります。 オプション設定の[全般]部分では、mozImage起動時に開く画像ファイルのパスの指定や、サイドバーに表示されるいサムネイルのサイズ、スライドショー時の間隔、拡張子の設定などが行えます。 さらに、[ツール]部分では、表示さ

  • 1