Location via proxy:   [ UP ]  
[Report a bug]   [Manage cookies]                

タグ

2020年3月4日のブックマーク (3件)

  • Rustの便利クレート - Qiita

    RustにはCargoという優れたパッケージマネージャーがあるので細かい多数の依存パッケージが問題になることはあまりありません。というより同一のアプリケーションでもパッケージを細かく分割することが推奨されています。ちょっとしたボイラープレートを取り除くような小さなライブラリも大量にあります。これらは積極的に使うべきです。 問題があるとすれば悪意のあるようなパッケージの存在ですが、これらに対処するcargo-auditやcargo-crevというツールもあります。 Rustの依存関係の信頼性を検証する (crev) - Qiita cargo crev でコードレビューをしてみたらバグを見付けた話など - 何とは言わない天然水飲みたさ 記事では 誰かがTwitterやブログで紹介するか誰かが使っているのを見る、あるいは何かのtrendingに載っているのを見るなどしない限り出会わない 日

    Rustの便利クレート - Qiita
    pochi-mk
    pochi-mk 2020/03/04
  • Microsoft、ライブタイルをオフにした「Windows 10」の新しいスタートメニューのデザイン案を公開 | 気になる、記になる…

    先日、将来的に「Windows 10」のスタートメニューのライブタイル機能が廃止されるかもしれないとお伝えしましたが、日、Microsoftのデザインチームがライブタイル機能廃止の噂を否定しました。 これはWindows Insider Webcastで明らかにされたもので、ライブタイル廃止の噂は否定したものの、ライブタイルをオフにした新しいスタートメニューも検討されており、上記画像がその新しいスタートメニューのコンセプト画像となっています。 将来的には従来のライブタイルが利用可能なスタートメニューと、ライブタイルをオフにしたスタートメニューが利用可能になる予定です。 ただ、あくまでまだ検討段階の為、今後の動向次第では様々な変更が加えられる可能性があります。 [via MSPU]

    Microsoft、ライブタイルをオフにした「Windows 10」の新しいスタートメニューのデザイン案を公開 | 気になる、記になる…
    pochi-mk
    pochi-mk 2020/03/04
    ライブタイルは興味ないけどピン留めは残しておいてね~
  • 100日間おなじ商品を買い続けることでコンビニ店員からあだ名をつけられるか。|yosano

    はじめに コンビニ 便利ですよね。 お弁当 飲みもの おかし 雑誌 タバコ お酒 日用品。必要なものはコンビニに行けばだいたい売っています。昼コーヒーを買うために毎日同じコンビニで買い物するという人もたくさんいるでしょう。もはやコンビニで買い物することは現代人にとって生活の一部といえますね。 ただ、毎日おなじものを買っていることで「店員さんにあだ名を付けられているのではないか」と不安になったことはありませんか? 100日間おなじ商品を買い続けることでコンビニ店員からあだ名をつけられるか。 それを検証したいと思います。 私が100日間買い続けるもの、それはビスコです。 ビスコ ビスコとはなにか、という説明をする必要はないと思いますが、なぜ私が毎日買う商品としてビスコを選んだのか説明します。 ・おいしい ・オフィスグリコというものがあるように、職場で毎日べても違和感がない ・3つ小分けに

    100日間おなじ商品を買い続けることでコンビニ店員からあだ名をつけられるか。|yosano
    pochi-mk
    pochi-mk 2020/03/04