Location via proxy:   [ UP ]  
[Report a bug]   [Manage cookies]                

タグ

2013年5月22日のブックマーク (2件)

  • GyazoライクなGIFスクリーンキャスト共有ツール「Gifzo」をリリースしました - 海峡

    Gyazoのように画面のスクリーンキャストをGIFアニメで撮れるツール「Gifzo」をリリースしました。 Gifzo Gifzoとは Gifzo from Kazato Sugimoto on Vimeo. Gifzoは宇宙一簡単にスクリーンキャストを共有できるサービスです。画面のキャプチャ動画をGIFアニメで超簡単に共有することができます。 画面領域を選択して録画すると自動的に動画がアップロードされて、撮った画像のページがブラウザに自動的に表示されます。Gyazoと似た操作感でとてもシンプルに使うことができます。 Gifzoでできること Gifzoを使えば、画面上の"動き"をとても簡単に共有することができます。Webサイトの録画、UIの動作の共有、アニメのキャプチャなど様々な用途で使うことができます。 また、Gifzoではできるだけ画質を落とさないように画像を圧縮するため、綺麗で低容量な

    GyazoライクなGIFスクリーンキャスト共有ツール「Gifzo」をリリースしました - 海峡
  • PukiWiki/1.4/UTF-8化 - PukiWiki-dev

    PukiWikiの文字コードについて† PukiWiki 1.5.1 以降、PukiWikiはUTF-8版の利用を推奨しています PukiWikiの新規利用の際にはUTF-8版を利用してください 既存のEUC-JP版のサイトをUTF-8に変換・移行するために EUC-JP to UTF-8 のツールを利用できます ↑ EUC-JPからUTF-8への移行† このページの情報は古くなっています。 EUC-JP to UTF-8 を参照してください。 【注意】 UTF-8化はやりたい人だけがすることで、PukiWiki 1.4の動作に必要なことではありません。 また、UTF-8化することをおすすめしているわけではありません。むしろ、今後のバージョンアップやメンテナンス作業を考えれば、従来通りEUC-JPを推奨します。 UTF-8化した場合、phpファイルやskinファイルなどの編集はUTF-8